goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

予定を変更

2025-02-12 19:39:45 | 日記
髪を切りたくて、いつもの安い美容院へ。
今朝は晴れていて、少し冷え込んだけど早めに行って待てば良いなと9時開店よりかなり早く、8時半に家を出てお店に着くと、既に3人…😱

まあ、スタッフさんが2人居てくれたらそんなに待たなくても良いかなと思ったら、張り紙があって、本日12日はスタッフ1人での営業になりますので、お待ちいただく時間が長くなりますと。。

こりゃ、ダメだと諦めて一旦帰宅。

寝ていた母を起こして、明日行く予定にしていた病院へ。

病院は特に予約がなくても良いのでそこはありがたいですね。

動悸や息切れがかなり強くなっているとお話しして、久しぶりにレントゲンを撮ってもらうと去年に比べて心臓が肥大しているとのこと。
足の浮腫も出ていました。

以前は利尿剤を出してもらっていたのを、しばらく服用していなかったのですが、また飲んでみましょうということに。

最近は夜にトイレに起きることが少なくなっていたのですが、利尿剤を飲むとトイレの回数も増えるかな?

まあ浮腫が解消して息切れが少しでも治まれば良いかな。

写真はネットで拾いました。
コケシの上にドッサリ積もった雪。
これは鳴子温泉らしいですね。




先日積もった雪はかなり解けて、路面には全く雪は無くなりました。
しかし除雪された雪が道路の脇にたくさん…。
狭い路地ではすれ違いが大変な場所も。

このあとまた寒波が来るとか。
もう雪はいりませんね。



電話にビックリ

2025-02-11 10:32:31 | 日記
昨日、いつも通りにディサービスに出かけた母。
送り出したあと、家事を済ませてちょっとひと休みをしていたら、介護施設からの着信。

え?
何があった?
と急いで電話に出ると担当の介護士さんから。
「お熱があるとお母さんがおっしゃるので、確認のためにお電話しました」と。
朝は36.5℃、出迎えに来てくれた介護士さんが計ってくれた時も35.7℃だったので、母が向こうに着いてから発熱したのかと思ったら
「いえ、お母さんが◯◯子さんが熱を出したと仰るので、確認のためにお電話しました」と。

私、全く風邪も引いていないし、熱もありませんけど??

結局母が何か勘違いしたのでしょうと向こうも納得され、電話終了😅

はぁ…、やはり少しずつ認知機能が衰えてきたのだなと思いました。

夕方帰宅した母、「施設で介護士さんが、◯◯子さんが熱があると言ってた」と??
私が、「それはお母さんがそう話したからじゃないの?」と言うと、「オレ、そんげこと言うたろっか?」と不満気な表情😢

昨日は朝、手のひらを掻いて出血していたので傷絆創膏を貼って送り出したのですが、施設で貼り替えてもらい、絆創膏はご自分で用意する決まりなので、後で返して下さいと言われたとかで、連絡ノートにも記載がありました。

昨日の夕方も、今朝も、「絆創膏を返せと言われた」と繰り返し言う母。
あんな言い方して、と不満タラタラ😑

プライドが高いので、嫌な事を言われるとそれは記憶に残るのでしょう。

認知症の人は、叱られたとか悪口を言われたと言うのは忘れないと言いますから。

以前は母が保険のセールスの仕事をしていた頃の思い出話を何度も聞かされていたのですが、近頃は母の幼かった頃の思い出、特にすぐ上の兄(既に他界して伯父)や、妹(こちらも既に鬼籍に)との話が繰り返されます。

何十回、何百回と聞かされ、飽きたとも言えず…



車、すっぽり

2025-02-08 10:39:52 | 日記
昨日は新潟市を中心にドカッと積もりました。

我が町も70cmは超えていると思われます。

夫の車は屋根のない駐車スペースに停めておくので、昨日帰宅したときから一晩ですっぽりと埋もれていました😱



屋根の雪もどんどん増えて…。




こちら方面では、屋根の雪下ろしはまだやらなくても大丈夫と思われます。

1mを超えると、ちょっと心配になるのですが。

これ以上は増えて欲しくありません。

昨日の午前中、小康状態のときにサッと買い物をしてきました。
なるべく消雪パイプのあるルートを選んでの走行。
消雪パイプもあまりにもドカッと降り積もると地下水の水位が下がり水が出なくなることも。

春が待ち遠しいです。



真っ白

2025-02-07 13:32:41 | 日記
今朝は昨夜からの雪で、一面真っ白。
市の公式な積雪の発表は午前6時頃45cmだとか。

しかし、我が家の辺りでは、50cmは超えていますね。

母のディサービスお迎えの前、夫が出勤したあとで自宅周りを撮影。

雪道を歩く小学生たち。
雪国の子どもたちはたくましいですね



玄関は雪が吹きつけてみるからに寒そう😱




このあと手すりの雪を落とし、玄関前の階段を完全に除雪。
滑って転倒したら大ごとですから。

屋根の雪も増えてこんもりと。










氷柱も長くて落ちてきたら大変。
この時期は足元も頭上も要注意です。

このあとまた雪が降るとか…。

もういらないですね。




警報から注意報に

2025-02-06 20:07:07 | 日記
昨日の夕方発令された大雪警報は、今朝解除になりました。
今は注意報に。

私の住む町は33cmの積雪。
ちょっと多いなと感じる量ですね。

食材は多めに買い出ししておいたので、昨日に引き続き今日も家で過ごしました。

寒さも昨日と同じくらい。
19時40分の観測値です。




軒先の氷柱も長くなり、気をつけないと危ない…😱

魚沼市守門では3mを超える積雪に。
雪に慣れている地方とはいえ、急激に増える雪で困っている方が多くいられると思います。

早く寒波が立ち去れば良いのですが、また明日から強烈なのがやって来るらしく、平地も油断出来ないとのこと。

はぁ…
冬は苦手です。