goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

乗り換え

2025-04-07 09:41:36 | 日記
2012年から乗っていたHondaのフィット、昨日でお別れしました。

今度はToyotaのRIZE。



夫は今年の車検を通して、あと2年フィットで頑張るか迷っていたようですが、思い切っての決断。

高齢者夫婦なので、これが夫にはラストカーになるだろうし、私は今の場所に来てから購入した軽自動車が今年7年になり、これもおそらくラストカー。

大切に無事故で乗らなくてはと思っています。

昨日は午前中に納車、その足でガソリンを満タンにして試乗ドライブ。

乗り心地はバッチリ😉

今どきの車の進化は凄いなって感じながらの助手席でした。

ランチは黒崎パーキングで。

期間限定に弱いので、つい注文した「アサリ菜の花塩ラーメンセット」😆
シラスご飯も付いてて、美味しかったです😋




昨日、新潟市でも桜が開花!
わが町はもうちょっとかな?

先日義実家から桜の小枝をもらってきて、花瓶に生けておいたら室内は暖かなので咲き始めています。

今日は雨が降ったり止んだりになりそう…。

伸びていてもOK

2025-04-05 09:41:03 | 日記
ふきのとう、ほとんどの方はツボミの状態のものを食べると思います。

しかし、丈の伸びたふきのとうも中々美味しいのです😉

利点もあって、伸びてしまうと人は採らなくなる😆

花の部分は口当たりが悪いのでもぎ取って、茎や葉の部分を食べます。

丈が長いので、天ぷらには食べやすい長さにカット。
天ぷらにするなら、ツボミのものと同じくアク抜きの必要はナシ!

たくさんあったので、天ぷら用のものを取り分けて、あとは茹でて水にさらしてアクを抜きました。

油で炒めてきんぴらにしたり、細かく刻んでふき味噌や佃煮にしようかと。

山菜や野草などは、下ごしらえに手間はかかりますが、旬の味覚なので作るのも食べるのも楽しみです。






ふきのとうを採ったら、ちっちゃいフキが紛れ込んでいました。
あとひと月もすると、フキの季節。
こちらも楽しみ😋




今週はずっとお天気が悪く、寒い1週間でした。
今日は久しぶりに晴れて、お日様が顔を出しています。
桜、今日が開花の予想が出ていますが、咲くかな?





今日も寒い!

2025-03-31 14:58:39 | 日記
3月も今日で終わり。
毎年思いますが、1月から3月ってホントにあっという間に過ぎ去ります。

そんな3月31日、なんと朝は雪😱

もう灯油は使い切りファンヒーターは片付けてしまったのに寒いです。。
灯油買いに行くのは夫なので、今年の冬はもう買わないって言われたら仕方ない😑



屋根も薄っすら白く。




さて、昨日の出来事です。

サッカー観戦に行きました。
出かける時に母にはお昼ご飯を用意しておきます。

簡単に食べられるようにおにぎりを。
私たちもおにぎり持参で出かけます。
あと、おかずも用意してテーブルにラップして。

昨日は帰宅してキッチンに行くと、流しの蛇口から水が出しっぱなしに。
しかも混合水栓の蛇口のお湯が出る位置のまま。

給湯器のスィッチは入ったままなので、お湯がずっと出た状態になっていたようです。

慌てて蛇口を閉めました。
給湯器はスィッチが切れた状態、ガステーブルも作動出来ず…。


さて、どうしたものか…っと思案しながら、ふと冷蔵庫のドアを見ると、ガス会社の「何かあったらこちらへ」と言うマグネットが。
ああ、ここに電話したら良いのかと早速電話。

ナビダイヤルにつながり、無事にガスメーターを操作して復旧させることが出来ました。

うっかり蛇口を閉め忘れて、おそらく4〜5時間はお湯が出たままの状態だったのでしょうね。

どんどん母の認知状態が怪しくなってきていることを感じます。

火を使って料理することは無くなっているので、そちらは少し安心ですが、出かけるときはちょっと注意が必要だと感じました。



SOMPO WEリーグ第16節

2025-03-30 20:21:40 | 日記
勝ったーー!

1:0
滝川結女選手が挙げた1点を守りきっての勝利😄





今日はめちゃくちゃ寒くて、防寒対策をしっかりしていても震えるほどの寒さでした。

でも、そんな中観戦に来たサポーターの熱い応援。
アルビレディース愛に溢れていますね。




来週は代表戦、コロンビアとの対戦。
アルビレディースからは守護神・平尾知佳選手が参戦!

応援に熱が入ります。


帰宅後、ちょっとしたアクシデント発生…
その内容は明日。




初ショートステイ

2025-03-29 08:43:29 | 日記
母、27・28日に一泊二日のショートステイに。

一応今回はお試し、来月以降はこちらの希望した日時に申し込みをして利用することになっています。

既に来月から6月の初めまで、3回申し込みました。

嫌がらずに行ってくれるか、送り出す私の方がちょっと心配でしたが😅

結果、気分良く帰って来たのでショートステイ初体験は大成功。

そして食事も魚よりお肉が良いと伝えておいたので、美味しく食べられたそうで😆

ディサービスのときは、食事はみんな一緒に広いところでいただくのですが、ショートステイは自分のお部屋で食べるとのこと。
それで食事も個別に対応してもらえる!

普段、家にいる時のように過ごしてもらうのが目的だから、飲み物なども好きなものを持ち込み可能と聞いていたので、母の大好物のコーラも持参しました。

今度はおやつも持って行こうかと母に言うと、持って行きたいと😆


ディサービス開始まで、頑なに拒んでいた母、ショートステイへの壁はあっさりと越えてくれたので良かったです。