なごみの散策

旅を楽しみ、心がなごむ写真をめざして掲載しています

水の中の案山子

2008年10月30日 | Weblog
「案山子が立ってる」と聞き訪れたのは後楽園の北
実りの田んぼじゃぁなく川の中・・不思議な光景でした
下流ではアユ取りの仕掛けを夕日を浴びて作っていました

そうなんです、この案山子は「川鵜」退治のための造りでした

 

 





唐子おどり (牛窓)

2008年10月28日 | Weblog
牛窓神社の秋の祭礼では、色鮮やかな異国の衣装に身を包んだ稚児が
境内では小太鼓、横笛、歌に合わせて不思議な踊りの舞いを披露してくれた

潮待ちの天然の良港として栄え、江戸時代に朝鮮通信史が寄港し善隣友好の
使節を迎え豊かな文化交流の一つとして現代に伝わっています

当時、通信史と一般人との交流は禁じられていたそうですが、
けれども、それでも交流はあったのでしょう。人間同士だもの・・・

 

 











焼き物のふるさと

2008年10月24日 | Weblog
備前市に生まれた釉薬を使わない素朴な器の祭典が26日開かれました
備前焼の特徴である登り窯をみたり、陶工がロクロで作りあげる見事な技や
売り手との値段交渉と、県外からの人達も多く年一度の祭りを楽しんでいた
さすが土塀にも高値の焼き物が、これには驚きました 

 

 





秋まつり

2008年10月21日 | Weblog
各地では秋祭りが盛んに行われています
やはりこうしたお祭りに行くと何故か血が騒ぎ
たくさんシャッターを押してしまいました
動きの速い被写体は難しく、思い通りにはいかないものです

 

 




朝起きして

2008年10月19日 | Weblog
連続の朝起きが続いています
天気予報をみては今日こそは
ダルマ太陽が見えるかと仲間と港に走りますが
晴天でも水平線には意地悪く雲がたなびき
残念の日々が続いております
神様のご褒美はいつかは・・きっと

 

 


秋深まる高原マラソン

2008年10月14日 | Weblog
岡山吉備高原都市では12日一般ランナーと車イス合わせた
ふれあいマラソンが開かれた
北京パラリンピック参加者も起伏の激しいコースをものとせず
見せつけた実力もいた
車イスランナー達は健常者とのふれあいを楽しみ
澄み渡る秋空の下で満喫していました


 
 





気まぐれ

2008年10月11日 | Weblog
瀬戸内に登るきれいなだるま太陽が写したくて
天気予報を見ては暗い中を牛窓まで出かけては
いるものの、自然界の壁にはばまれています
常連さんから「毎日来ないときれいな写真」は
撮れないよ~と声がかかる・・毎日ですか・・










雨の疾走

2008年10月06日 | Weblog
秋祭りが各地で開催される頃となりました
昨日は450年の伝統がある「競馬神事」を初めてみました
この日は降りしきる雨の中を2頭の馬が水ずしぶきを上げながら
境内を疾走しました。
御輿も担ぎ手もずぶ濡れの状態で夕刻5時と辺りは暗いが
迫力ある勇姿に心で拍手しながらの撮影でした

 
 

だるま太陽

2008年10月03日 | Weblog
9月以来ダルマ太陽が出なかったのですが
今朝やっと見ることができました。
日の出を写すことで、太陽が昇る速度や位置関係にて
地球が動いていることを体感させられます。
星空撮影でも思ったのですが、普段は感じることのない
公転をカメラを通じて知り得ました

今朝の錦海湾(岡山)のだるまさんには30人ほどが撮影に
見えてました。冷え込むこれからが撮影にはいいでしょう