森岡 周のブログ

脳の講座や講演スケジュールなど・・・

JOBA

2009年09月15日 23時59分52秒 | 過去ログ
パナソニック電工、乗馬型運動器具とあぶみ体操を併用したトレーニングに即時記憶の学習促進効果を確認

日経プレスリリース


乗馬型健康マシンで高齢者の記憶力を改善?

Livedoorニュース

WIRED VISION

パナソニックの「JOBA」を使った体操、高齢者の瞬時記憶能力の向上に効果

家電watch





育つ・成長することを肌で感じるとき

2009年09月15日 08時29分57秒 | 過去ログ
実質的に火曜日以来のブログである.
少々,いや久しぶりに大いに体調が不良である.

木曜日は会議や博士課程審査の打ち合わせ,
さらにはリサーチミーティング,その後の大学院と深夜まで続く.
喉の調子が悪く,思うように話せないが,
D1の信迫君,藤田君がM2に対して適切かつ建設的な指導をしていた.
博士課程になると成長が見て取れる.
「すばらしい」

金曜日は東京に向かい,
18時過ぎより首都大学の網本先生,了徳寺大学の松田先生,植草学園大学の村上先生と懇親会を行う.
イタリアン+ワインであったが,
体調が悪く,味覚が麻痺し,あまり感じ取ることができない.
ワイン2杯ほどで酔い,飲酒から自分の体調を感じ取る.

22時にはホテルに戻り,準備もせずに休む.

翌日9時過ぎに首都大学に向かう.
以前は都電であったが,モノレールが出来ており便利になっている.

10時半より12時半まで講演を行う.
テンションを上げることができないが,無難に終わったと思う.
近接領域が難しい.

その後,網本先生,北里研究所の渡辺先生,健康科学大学の杉本先生と
脳の機能について談義し,
首都大学の池田先生と記憶症例のことに関して話した.

昼食をとり,すぐさま,モノレールで羽田空港まで向かう.
最近は京急ばかりであったが,久しぶりに東京モノレールにのる.
快速ができており,便利さを感じる.
途中,国際線ターミナルが急ピッチでつくられていた.
成田はどうなるのだろう?と思った.
あれだけ反対を押し切り出来た空港であるが.

15時の高知行きに乗り,16時過ぎに高知につく.
高知は大雨だったが着陸前にやんだらしい.

愛宕病院の岡村先生,西村先生に迎えにきてもらい,
そのまま,ホテルで着替え,宮田塾卒業式に向かう.

夏の衣装は少々寒さを感じる.
1ヶ月しか経過していないが,季節のかわりが早い.

19時より「本気の卒業式」

卒業証書を授与し,学長式辞,来賓祝辞,祝電披露,塾生答辞などが続く.

自分は仮想来賓祝辞を演じ,

「アナログ脳」「協調する脳」「変化を楽しむ脳(人生)」について述べた.

塾生答辞は,演出+みんなの愛情を感じた.
スタッフみんな感動していた.
人から感謝されるっていうのは教師だと普段の生活にあるが,
それ以外の仕事の人がこのような演出のなか,感謝を伝えられるというのは,
心底,うれしかったのだと思う.
こころはいつも新鮮にすべきと感じた.

その後,1時間半ほどビデオを見て,最後の踊りを見た.
音のシンクロって心を動かされる.
ビデオの出来栄えは,まさにプロフェッショナルの粋に入った.
塾長には頭が下がる思いである.

11時より遅い懇親会.
2時まで続く.
いつもなら2次会に行くが,体調がものすごく悪く,
ビールを飲むのもままならないので,ホテルにこっそり帰る.
翌日,身体にムチをいれ,高知空港まで.
久しぶりに帰った感がある.

昨日はこれまた7時代の電車にのって兵庫リハセンターに向かわないといけないので,
重い体を起こし,満員電車に乗り,明石へ.

2年生の見学実習であるが,兵庫リハセンターのPTの山本先生,河合先生,田中先生らと近況について話す.
今度,近畿学会でお世話になる.


兵庫リハセンターを出て,体調が戻らず,自分がいやになるが,
大学に戻り,院生の発表を聞く.
D1の谷口君のM2に対する指導は実に頼もしかった.
ここでも博士課程の面子の進化を思う.
博士課程っていうのは,研究活動の独り立ちプラスリーダーになる過程であるとも思った.

22時に帰るが,喉の調子は・・・とにかく,ライブまでには復調しないといけない.