goo blog サービス終了のお知らせ 

SOCCER NISUTA

なせば成る!!!!
レアル・マドリードについて書いていきます。

デルピ&ネドヴェドが引退したロナウドにメッセージ

2011-02-18 21:37:02 | 海外and国内NEWS

アレッサンドロ・デル・ピエロ(元イタリア代表、現ユヴェントス主将)
「ロナウドがイタリアにいた時のインテルと我々(ユーヴェ)の挑戦は非常に素晴らしかったよ。試合の最後には、いつもユニフォームを交換したんだ。彼は僕が評価する選手の一人。引退に驚きはないが非常に残念だよ」

パヴェル・ネドヴェド(元チェコ代表、元ユヴェントス)
「最高の選手だった。彼に希望を与えられた人も大勢いたはずだ。本当に素晴らしい選手だった」


ロナウド引退、ロベカルは露へ

2011-02-17 14:50:16 | 海外and国内NEWS


元ブラジル代表FWでレアル・マドリード、バルセロナ、インテル、ACミランなどに所属し、W杯では02年で得点王に輝き、世界最優秀選手とバロンドールも受賞したロナウド(34)が現役を引退することが2月14日(月)に発表されました。

現在、ブラジルのコリンチャンスに所属しているロナウドは同クラブの練習場で記者会見を開き「今日はプロ選手としてのキャリアを終えることを発表するためにここへ来た。僕のケガのことは、みんな知っているだろう。それらのケガの痛みから、キャリアを終わらせることにしたんだ」と引退理由を説明しました。
 ロナウドは「ミランにいた4年前、自分が甲状腺機能低下症を患っていることを知った。これは新陳代謝を送らせるもので、コントロールするにはサッカー界でドーピングとして禁止されているホルモンを打たなければいけなかったんだ。キャリアの最後の日にこれを明かしたかった」と病気ほ抱えていたことを明かしました。
ロナウド記者会見に2人の息子を連れてきていた模様です。

ロナウド(元ブラジル代表)
「自分を幸せにしてくれ、そして自分がとてもとても愛していて、まだ続けられるかもしれないことから離れなければいけないのは、とても辛いことだ。気持ちとしてはまだ続けたいのだからね。でも、人はいくつかの敗北を受け入れなければいけないものだ。僕は自分の体に負けたんだよ。」
「これで終わりだ。僕は人生で別のことをする。コリンチャンスとは永遠に結ばれるけどね」

  

ロナウドは昨年夏に行われたW杯ブラジル代表メンバー入りを目指していましたが、結局叶わず、代表に復帰できないまま引退となってしまいました。
 また、同じくコリンチャンス所属していた元ブラジル代表DFロベルト・カルロス(37)は2月16日(水)にロシア1部のアンジ・マハチカラに移籍することを発表しました。


パンディアーニがC・ロナウド批判

2011-02-04 23:27:39 | 海外and国内NEWS

記事【スポーツナビ】
先月30日に行われたレアル・マドリー戦で、敵の大黒柱クリスティアーノ・ロナウドと試合中に小競り合いを演じたオサスナのワルテル・パンディアーニは2日、昨年のFIFAバロンドール(世界年間最優秀選手)を受賞したバルセロナのリオネル・メッシを引き合いに出し、相手のごう慢な態度を辛らつに批判した。

「ロナウドはあのごう慢で気取った態度を改め、世界最優秀選手であるメッシのドリブルやプレースタイルをもっと見習うべきだ。ロナウドは、スペインではまだ何も手に入れていないことを自覚し、謙虚であることを学ぶ必要がある。“スーペル・コパ”(スペイン・スーパーカップ)とスペイン国王杯のタイトルを経験している俺に何か言いたいのなら、最低でも同等の結果を残してからだ」

 さらにパンディアーニは、C・ロナウドの挑発的な態度がチームに悪影響をおよぼしていることを指摘した。
「ロナウドは優れたサッカー選手だ。しかし、彼の態度を見ていると、頭のネジが1本足りないのではないかと疑ってしまう。あの大げさなジェスチャーと生意気な態度は、常にトラブルの原因となっている。そして、最終的にレアル・マドリーが批判され、彼のような選手が起こす愚行のツケを払わされる結果になる」

 パンディアーニはまた、レアル・マドリーとバルセロナの違いについて、自身の見解を述べた。
「レアル・マドリーは、なぜ自分たちにいつもやじが飛ばされ、逆にバルセロナに拍手が送られるのかを熟考すべきだ。イニエスタやメッシがピッチを退くときには、大きな拍手で見送られる。それは、彼らが選手としてだけでなく、ひとりの人間としても超一流だからだ。しかし、レアル・マドリーの選手に対してはそういう感情が沸いてこない。30日の試合で起こった小競り合いや、非紳士的な態度を見れば当然のことだ」

 パンディアーニは最後に、同試合でスタンドからピッチにボールが投げ込まれたことに対し、ホームチームであるオサスナに602ユーロ(約6万8000円)の罰金が課せられたことについても不満を露にした。
「そもそも、スタンドに向かってボールを蹴ったのはロナウドであり、処罰されるのは彼の方であるべきだ」

感想
試合中にボールを2度もピッチ投げ入れたのは、オサスナサポーター自らの意思によるものなのに、それをC・ロナウドのせいにするなんてパンディアーニの言っていることは意味不明ですよ
 たとえC・ロナウドがスタンドにボールを蹴っていたとしても、試合を妨害するなんて観戦者としては恥ずべき行為なのに、それを選手が正当化するのは駄目だろ…。


モウリーニョが最優秀監督!バロンドールはメッシに

2011-01-13 20:54:28 | 海外and国内NEWS
今年から『フランス・フットボール』誌のバロンドールと国際サッカー連盟のFIFA最優秀選手賞が統合されて、FIFAバロンドールなるものが新設されたようです。
今までバロンドールとFIFA最優秀選手賞があったせいで、その年の最高選手が誰が誰だか分からなくなっていたのでこれでスッキリですね!…というわけには行かないようです。

2010年のFIFAバロンドールはリオネル・メッシが受賞しました。
しかし、2010年のバロンドーラーはW杯で優勝したスペイン代表選手から選ばれるとの見方が有力で、特に決勝で優勝ゴールを決めたイニエスタや三十路に入りバロンドーラーになる最後のチャンスとみられていたシャビが最有力候補であり、W杯で1得点も出来なかったメッシは部が悪いとみられていました。

この予想外のメッシの受賞に対して、イニエスタの叔父は「メッシが世界最優秀なのは間違いないが、2010年の最優秀選手ではないはずだ」と不満を口にし、モウリーニョ監督も「シャビを気の毒に思う」などと述べるなど一部では理解し難いと感じている人もいるようです。
新設されたFIFAバロンドールはいきなり波紋を呼んでしまったようですね。

一方で、そのジョゼ・モウリーニョ監督は2010年の年間最優秀監督に選出されました。
W杯優勝監督のビセンテ・デル・ボスケ監督を差し置いての受賞でしたが、こちらは欧州CLなどインテルで3冠を獲得しての堂々の受賞となりました。
来年もこの賞を獲得するべく、マドリーで3冠を成し遂げてほしいですね!

ボルヘッティが現役引退

2010-12-11 21:45:23 | 海外and国内NEWS
■記事【ワールドサッカーキング】
5日、元メキシコ代表FWのハレド・ボルヘッティが現役引退を発表した。

メキシコ代表のエースストライカーとして活躍したボルヘッティは、巧みなポジショニングと得意のヘディングでゴールを量産。2002年、2006年ワールドカップにも出場するなど、同代表歴代最多となる46ゴールを記録していた。

ボルヘッティは、地元テレビ番組を通して、「僕はサッカーから身を引くわけではない。プロとしてこれ以上プレーしないということだけで、僕は生涯サッカーを続けるつもりだ」とコメントしている。

■感想
また一人スターがいなくなった…。

フンテラール、トレゼゲがイタリアを出て行く

2010-08-31 20:41:12 | 海外and国内NEWS

オランダ代表で、去年レアル・マドリードからACミランに移籍したヤン・フンテラールがドイツのシャルケ04に移籍することが分かりました。
シャルケは、ポストプレーヤータイプのFWを求めていました。

一方でユヴェントスに所属していた元フランス代表ダヴィド・トレゼゲがスペインのエルクレスに入団しました。
エルクレスの本拠地アリカンテは、トレゼゲの妻の出身地でその関係でエルクレス入団を決めたようです。

感想
ミランはイブラヒモヴィッチを獲得したので、フンテラールが放出されたのはしょうがないですね…。
シャルケは海外選手を次々に獲得してマガト監督がサポーターから反感を受けているらしいですが、これでマガトは完全な嫌われ者ですね。

でもラウルとフンテラールは久々に再会できていいですね。
ラウル、フンテラール、ロッベン、ファン・ニステルローイ、メッツェルダー…1年前にマドリーにいた選手がブンデスリーガに次々と送り込まれていますね…。

トレゼゲは愛妻家ってことですな。
できれば第2節のバルサ戦に出場して、バルサに一泡吹かせて欲しいです(第3節からの出場が濃厚)。


ジダンがチャリティマッチに出場!

2010-08-10 19:28:08 | 海外and国内NEWS

現役を引退した元フランス代表MFジネディーヌ・ジダンが8月8日(日)にフランスのナントで行われたチャリティーマッチに出場しました。

これは今年2月に欧州を襲った暴風雨の被災者に対するチャリティーマッチで、1998仏代表(仏W杯優勝メンバー)vs欧州選抜が対戦。
試合は4-2で98仏代表が勝利しました。

ロッベンが独最優秀選手に!

2010-08-10 18:55:07 | 海外and国内NEWS


記事【スポーツナビ】
ドイツのスポーツ専門紙『キッカー』が選ぶ2009-10シーズンの最優秀選手にバイエルン・ミュンヘンのオランダ代表FWアリエン・ロッベンが選ばれた。

ドイツ・ブンデスリーガでプレーする選手、および海外でプレーするドイツ人選手を対象にスポーツ記者925人の投票によって行われた今回のアンケートでは、445票を獲得したロッベンが、2位のバスティアン・シュバインシュタイガー(180票)と3位のトーマス・ミュラー(118票)を大きく引き離し、ダントツで1位を獲得する結果となった。

また同時に行われた最優秀監督については、昨シーズンにブンデスリーガとドイツカップを制し2冠を達成したバイエルン・ミュンヘンのルイス・ファン・ハール監督が外国人監督として初めて1位を獲得し、2位には昨シーズンにシャルケ04をブンデスリーガ2位に導いたフェリックス・マガト監督が選ばれている。

感想
イングランド、スペインと海外を渡り歩いたロッベンがついに安息の地をみつけたようですね。
ただ、W杯で怪我をしたのは残念です。

昔から故障癖が欠点になっていますからね。
レアル時代もけっこう故障して、放出された一因にもなったようですし…。

あと、レアル時代と蘭代表でのチームメイトのスナイデルが結婚したようですね。
ロッベンは式に出席したのかな?ラフィは出席したようですけど…。