goo blog サービス終了のお知らせ 

SOCCER NISUTA

なせば成る!!!!
レアル・マドリードについて書いていきます。

いざ!カンプ・ノウへ!!

2012-01-25 21:18:38 | レアル・マドリード
レアル・マドリードは、1月25日(水)にスペイン国王杯準々決勝の第2戦をバルセロナの本拠地カンプ・ノウで行います。
マドリーは、第1戦サンティアゴ・ベルナベウでバルサに1-2と屈辱の逆転負けを喫しました。この為、準決勝に進むには2点差以上での勝利が必要という厳しい状態となっています。

モウリーニョ監督は、この一大決戦に向けてカタルーニャ遠征をするメンバーを発表しました。遠征メンバーはバルセロナに移動後、その日の内に試合を行います。
マドリディスタの皆さん、逆転を祈りましょう!

マドリーの招集メンバー
GK:カシージャス、アダン、ヘスス
DF:ヴァラン、セルヒオ・ラモス、アルベロア、マルセロ、アルビオル、カルヴァーリョ、コエントラン、ペペ
MF:グラネロ、シャビ・アロンソ、エジル、C・ロナウド、カカ、ラス、シャヒン、カジェホン、アルティントップ
FW:イグアイン、ベンゼマ

欠場(負傷)
ケディラ、ディ・マリア


マドリー、古豪ビルバオに勝利!#1

2012-01-23 21:13:58 | レアル・マドリード

昨年の8月20日(土)に行われる予定だったリーガ・エスパニョーラ第1節のレアル・マドリード(首位)vsアスレティック・ビルバオ(5位)の試合が1月22日(日)に行われました。

マドリーの布陣(4-2-3-1)
GK:カシージャス
DF:ヴァラン、セルヒオ・ラモス、アルベロア、マルセロ
MF:グラネロ (後半27分→ラス)、シャビ・アロンソ、エジル、C・ロナウド、カカ(後半33分→カジェホン)
FW:ベンゼマ(後半22分→イグアイン)

試合
マドリーは、ビエルサ監督によって力を付けてきたビルバオ相手に苦戦を強いられます。前半13分には、カウンター攻撃からフェルナンド・ジョレンテに決められて0-1となってしまいました。
しかし、マドリーも攻撃陣の絶妙な連携からマルセロが同点弾を叩き込みます。
そして迎えた後半2分、カカが得たPKをC・ロナウドが決めて逆転に成功!
後半22分には再び獲得したPK(ファウルを犯した相手選手が退場)チャンスをまたC・ロナウドが得点して3-1!

一人多い上に追加点も決めたマドリーは、さらなる攻撃を仕掛けました。
交代で入ったイグアインが相手GK真っ正面の強烈なシュートやポスト直撃の惜しいシュートなどを放ち良い流れを作ると、後半41分にイグアインのアシストからカジェホンがネットを揺らし4-1!
厳しい試合でしたが、勝利して2位バルセロナとの勝ち点5差を保ちました。

感想
前節に引き続き厳しい試合になりましたね。
ビエルサ監督によってビルバオが強くなっている影響もあり、相手に決定力があったら負けていたかもしれない試合でした。
コパで騒ぎを引き起こしたぺぺを 監督判断で起用しない(名目上は負傷欠場)ため、ヴァランが先発出場でした。長身を生かした空中戦での安定感は抜群でしたね、将来が楽しみな選手です(パボンみたいにならない事を祈ります)。

今季リーガ初スタメンとなったグラネロは、随所で良い動きをして中盤を機能させていました。この調子で出場機会が増えていくと良いですね。
エジルとカカもかなり動き回って、攻撃力を高めていたので水曜日のコパ第2戦は期待ができそうです。

カシージャスはこの試合でマドリー通算公式戦600試合出場を果たしました。
13年前の1999年9月12日(日) のアウェイのビルバオ戦(2-2)でデビューしたカシージャスは、その後UCL、リーガ、国王杯などの優勝に貢献して今回600試合の節目を迎えました。
31歳とGKとしては引退には遠いカシージャスは、前主将ラウル・ゴンサレスの持つ741試合という大記録を更新するのでしょうか・・・?

レアル・マドリード4-1アスレティック・ビルバオ
前半13分、フェルナンド・ジョレンテ(ビルバオ)
前半25分、マルセロ(マドリー)
後半2分、【PK】C・ロナウド(マドリー)
後半22分、【PK】C・ロナウド(マドリー)
後半41分、カジェホン(マドリー)

順位
1位 マドリー(勝点49)
2位 バルサ(44)
3位 バレンシア(35)
4位 レヴァンテ(31)
5位 エスパニョール(28)

メモ
・ベンゼマの得点はPK(2回目の)判定により取消し。
・コア・サポーターによる「ジョゼ・モウリーニョ」コールにベルナベウ全体がブーイング。
・C・ロナウドとコエントランは仲が凄く良いらしい(話をしながら入場、得点後ベンチまで行って抱き合う)。
・試合前に黙祷が行われた(マドリースタッフの父親が亡くなったため)。
・セルヒオ・ラモスは累積により次節出場停止。
・ビエルサ監督は初ベルナベウだった。
・カシージャスは試合後、600試合記念ユニフォームをサポーター席に投げた(おっさんが取った、子どもも取ろうとしていたが力及ばず)
・マドリーは前節で11-12シーズンの冬の王者となった。

日程
スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)準々決勝第2戦 1月25日(水)PM10:00(翌AM6:00)カンプ・ノウ(バルセロナ)
バルセロナvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第21節【リーグ後半戦スタート】1月28日(土)PM8:00(翌AM4:00)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsサラゴサ

リーガ・エスパニョーラ第22節 2月4日(土)PM8:00(翌AM4:00)コリセウム・アルフォンソ・ペレス(ヘタフェ)
ヘタフェvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第23節 2月12日(日)PM9:30(翌AM5:30)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsレヴァンテ

リーガ・エスパニョーラ第24節 2月18日(土)PM8:00(翌AM4:00)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsラシン・サンタンデール

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第1戦 2012年2月21日(火)PM6:00(翌AM2:00) ルジニキ・スタジアム(モスクワ)
CSKAモスクワvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第25節 2月19日(日)バジェスカ(マドリード)
ラージョ・バジェカーノvsレアル・マドリード

UEFAチャンピオンズリーグ決勝T1回戦第2戦 3月14日(水)PM8:45(翌AM4:45)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsCSKAモスクワ


マドリー、万策尽きて逆転敗北

2012-01-19 17:33:37 | レアル・マドリード

スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)準々決勝の第1戦、レアル・マドリードvsバルセロナの試合が1月18日(水)にサンティアゴ・ベルナベウで行われました。

マドリーの布陣(4-3-2-1)
GK:カシージャス
DF:カルヴァーリョ、セルヒオ・ラモス、アルティトップ、コエントラン
MF:ペペ(後半33分→グラネロ)、ラス(後半20分→エジル)、シャビ・アロンソ、ベンゼマ、C・ロナウド
FW:イグアイン(後半20分→カジェホン)

試合
モウリーニョ監督はペペを中盤に上げ、病上がりのカルヴァーリョをCBに置き、アルティントップを右ラテラルに起用するという驚きの戦術でバルサに挑戦しました。
一方のバルサは、GKにピントが入った意外はいつも通りのメンバーで試合に入ってきました。

開始直後から守備的陣形を取ったマドリーは、バルサの攻撃を上手く弾き返してカウンターの機会を虎視眈々と狙いました。迎えた後半11分、ベンゼマのパスから抜け出したC・ロナウドが左足を振り抜き1-0!マドリーが待望の先制点を決めました。
その後、堅い守備でバルサ攻撃陣を押さえ込んだマドリーは1点リードの状態で前半戦を終えました。

後半に入っても守備陣形を乱さないマドリーでしたが、後半3分にCKからプジョルに決められて同点とされました。その後、ベンゼマがポストを叩くヘディングシュートを放った以外はマドリーにチャンスはなく、一気にバルサに流れが傾きました。
マドリーは、ペペやコエントラン、シャビ・アロンソがラフプレーをするなど荒れ気味になりチームとしてまったく機能せず、後半30分には、DFの背後を付かれてアビダルに逆転ゴールを許して1-2。
1ヶ月前と同じく先制しながら逆転されるという最悪の展開にマドリーは気落ちしてしまったのか、まったくいい所がないないまま試合終了。負けた上にアウェイゴール2点を奪われる悪夢のような敗戦を喫しました。

感想
とにかくペペが最低でした。相手の足を踏んづける、メッシの手をスパイクで踏んづける…プレー以外での汚い行為が目に付きました。しかもプレー面ではCKでプジョルが背後から近づいてきている事に気付かずに失点。
あとコエントランもメッシと交錯した場面で謝るかと思いきや頭を押えつける意味不明な行為に走っているし、なにをやっているんだこの人たちは…。

この試合で先制点を決めたC・ロナウドだけは守備も頑張っていたので好感が持てましたね。
イグアインは消えていて残念でした、ベンゼマは惜しい場面がありましたがあれだけ決定機が少ないと厳しいですね。それにしても、グラネロさんがなぜあの場面で…?
あとアルティントップはメッシだけじゃなくて背後も見て欲しかったな、アビダルがドフリー。
バルサとやるときは、常に背後を警戒していないといけませんね。

レアル・マドリード1-2バルセロナ
前半11分、C・ロナウド(マドリー)
後半3分、プジョル(バルサ)
後半30分、アビダル(バルサ)

日程
リーガ・エスパニョーラ第1節【延期試合】1月22日(日)PM9:30 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsアスレティック・ビルバオ

スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)準々決勝第2戦 1月25日(水)PM10:00 カンプ・ノウ(バルセロナ)
バルセロナvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第21節【リーグ後半戦スタート】1月28日(土)PM8:00 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsサラゴサ

リーガ・エスパニョーラ第22節 2月5日(日)コリセウム・アルフォンソ・ペレス(ヘタフェ)
ヘタフェvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第23節 2月12日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsレヴァンテ

リーガ・エスパニョーラ第24節 2月19日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsラシン・サンタンデール

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第1戦 2012年2月21日(火)PM6:00 ルジニキ・スタジアム(モスクワ)
CSKAモスクワvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第25節 2月19日(日)バジェスカ(マドリード)
ラージョ・バジェカーノvsレアル・マドリード

UEFAチャンピオンズリーグ決勝T1回戦第2戦 3月14日(水)PM8:45 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsCSKAモスクワ



マドリー、苦しい試合で勝利!#19

2012-01-15 18:37:19 | レアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第19節、首位レアル・マドリードはアウェイで14位マジョルカと対戦しました。

マドリーの布陣(4-2-3-1)
GK:カシージャス
DF:ペペ、セルヒオ・ラモス、アルベロア(後半14分→カカ)、マルセロ(後半14分→コエントラン)
MF:ラス(後半0分→イグアイン)、シャビ・アロンソ、カジェホン、C・ロナウド、エジル
FW:ベンゼマ

試合
ホームのマジョルカが守備ブロックを形成する中、マドリー攻撃陣は運動量も少なく赤い壁にことごとく弾き返されました。
そんな展開で迎えた前半39分、CKの流れからクロスを上げたマジョルカはヘメドの得点により先制しました。

まさかの先制弾を浴びたマドリーは、後半に入りイグアインを投入して逆転を目指します。そして後半27分、そのイグアインがエジルとの連携から同点弾を叩き込み1-1!
この同点により疲弊したマジョルカ守備陣を精神的に追い詰めたマドリーは、攻勢に出て逆転を狙いに行きました。
迎えた後半39分、イグアインとベンゼマのシュートが続けざまに防がれたこぼれ球にカジェホンナが走り込んで強烈なミドルシュートを放ち1-2!ついにマドリーが逆転に成功しました。

その後、マジョルカの反撃に合いますが、なんとか守り抜き1-2と逆転勝利を飾りました!
これでマドリーは勝ち点3を獲得して、今節も2位バルセロナを寄せ付けませんでした。

感想
前半は運動量がない攻撃とマジョルカの堅い守備によりまったく得点機会がありませんでした。一方のマジョルカはカウンター攻撃を狙い、結果的に先制点を取ってマドリーを追い詰めましたね。
それで後半に入ってイグアインとベンゼマの2トップにして、エジルを下げ気味に置いて、最終ラインは3バックだったり時折2バックにしたりして攻撃を厚めにして逆転を狙って、見事に成功しました。

逆転後は、マジョルカが攻め上がってきて冷や冷やした展開になりましたが、よく守り抜いてくれたと思います。この修羅場で潜り抜けたのはリーガ優勝を目指す上でかなり重要だったと思います。
それにしても相変わらずコンディションが悪いですね…メンタル面はこの勝利で良い状態だと思うので水曜日のクラシコで良いプレーをしてくれることを期待しましょう。

マジョルカ1-2レアル・マドリード
前半39分、ヘメド(マジョルカ)
後半27分、イグアイン(マドリー)
後半39分、カジェホン(マドリー)

日程
スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)準々決勝第1戦 1月18日(水)PM10:00 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsバルセロナ

リーガ・エスパニョーラ第1節【延期試合】1月22日(日)PM9:30 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsアスレティック・ビルバオ

スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)準々決勝第2戦 1月25日(水)PM10:00 カンプ・ノウ(バルセロナ)orレイノ・デ・ナバーラ(パンプローナ)
バルセロナorオサスナvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第21節【リーグ後半戦スタート】1月28日(土)PM8:00 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsサラゴサ

リーガ・エスパニョーラ第22節 2月5日(日)コリセウム・アルフォンソ・ペレス(ヘタフェ)
ヘタフェvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第23節 2月12日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsレヴァンテ

リーガ・エスパニョーラ第24節 2月19日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsラシン・サンタンデール

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第1戦 2012年2月21日(火)PM6:00 ルジニキ・スタジアム(モスクワ)
CSKAモスクワvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第25節 2月19日(日)バジェスカ(マドリード)
ラージョ・バジェカーノvsレアル・マドリード

UEFAチャンピオンズリーグ決勝T1回戦第2戦 3月14日(水)PM8:45 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsCSKAモスクワ


マドリー、コパ準々決勝に進出!

2012-01-12 20:58:42 | レアル・マドリード

レアル・マドリードは、1月10日(火)に国王杯5回戦第2戦、アウェイでのマラガ戦に挑みました。
マドリーは第1戦に本拠地サンティアゴ・ベルナベウで3-2とマラガを下しています。

マドリーの布陣(4-4-2)
GK:カシージャス
DF:ぺぺ、セルヒオ・ラモス、アルベロア(後半42分→退場)、コエントラン
MF:シャビ・アロンソ、ラス、ケディラ(前半43分→エジル)、カカ(後半0分→マルセロ)
FW:C・ロナウド、イグアイン(後半23分→ベンゼマ)

試合
1点取れば事実上の逆転となるマラガが前半から積極的な攻撃でマドリーに向かってきました。しかし、カシージャスを中心とした守備陣が堅実に守り抜き0-0のまま試合は進行して行きました。

そんな展開で迎えた後半27分。マドリーはエジルのスルーパスからベンゼマがシュートを放つと、相手GKカバジェロがミスを犯してボールはネットへ。
この得点で優位に立ったマドリーは、そのままのスコアで試合を終了させました。
これで5回戦を突破したマドリーは、来週準々決勝に臨みます。

感想
第1戦に勝利している事もあり、攻撃に勢いが感じられませんでした。かといって守備に重点を置いているようにも見えず、「スコアレスでもいいかな」という感じにも見えました。
前半早々にケディラが負傷してしまったのは残念です。しかし、エジルが入って攻撃力が上がったのは良かったですね。
ケディラは1ヶ月近くの離脱らしいですね。この機にグラネロさんにチャンスを与えてもらいたいです。

そして、アルベロアが2枚の黄色で退場しましたね。
これで次戦は出場停止。多分バルセロナが相手なので、手痛い処分でした・・・。
恐らくラスかコエントランが代役で入ると思います。問題なのは、どちらがラテラルでどちらがピボーテになるかですね。
モウリーニョ監督の采配に注目です!

それにしても、カバジェロのミスは本当に痛恨でしたね。あれ昔自分もやったことがあるので悔しさはよく分かりますw

マラガ0-1レアル・マドリード
後半27分、ベンゼマ(マドリー)

2試合合計:レアル・マドリード4-2マラガ

日程
リーガ・エスパニョーラ第19節 1月14日(土)PM8:00 オノ・エスタディ(マジョルカ)
マジョルカvsレアル・マドリード

スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)準々決勝第1戦 1月18日(水)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsバルセロナorオサスナ

リーガ・エスパニョーラ第1節【延期試合】1月22日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsアスレティック・ビルバオ

スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)準々決勝第2戦 1月25日(水)カンプ・ノウ(バルセロナ)orレイノ・デ・ナバーラ(パンプローナ)
バルセロナorオサスナvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第21節【リーグ後半戦スタート】1月29日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsサラゴサ

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第1戦 2012年2月21日(火)PM6:00 ルジニキ・スタジアム(モスクワ)
CSKAモスクワvsレアル・マドリード

UEFAチャンピオンズリーグ決勝T1回戦第2戦 3月14日(水)PM8:45 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsCSKAモスクワ



マドリー、グラナダに勝利して首位キープ!#18

2012-01-08 15:33:08 | レアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第18節、レアル・マドリードは1月7日(土)に本拠地サンティアゴ・ベルナベウで13位グラナダと対戦しました。

マドリーの布陣
GK:カシージャス
DF:ヴァラン、セルヒオ・ラモス、ラス、マルセロ
MF:ケディラ、シャビ・アロンソ、ベンゼマ(後半9分→カジェホン)、C・ロナウド、エジル(後半22分→エジル)
FW:イグアイン(後半38分→アルティントップ)

試合
開始から攻めるマドリー、守るグラナダという構図となりました。
マドリーはゴール前にブロックを作るグラナダに対して苦戦を強いられ、なかなか得点できずにいました。しかし前半19分、C・ロナウドとエジルが相手DFに綻びを与え、最後はベンゼマが得点して1-0!マドリーが先制しました。

その後、守備陣のミスから1点返されたものの前半37分にセルヒオ・ラモスがCKから決めて2-1と勝ち越して前半終了。
そしてハーフタイムが明けて後半のホイッスルが鳴った2分後、イグアインが決めて3-1とすると直後にはベンゼマが加点して一気に4-1として試合を決定付けました。
そして後半44分にはC・ロナウドが豪快に決めて5-1として勝ち点3を獲得。首位をキープしました。

感想
前半は少し苦労しましたが、後半に短時間で加点して一気に勝負を決めてくれましたね。チームはまだ本調子とはいかず、噛み合っていない場面が目立っていました。
シャビ・アロンソは良くなったし、ケディラさんはやっぱり攻撃が苦手なんじゃないの…パスミスも多い。

イグアインとベンゼマが同時起用されていましたが、見事に得点という結果を残してくれましたね。この調子でC・ロナウド、イグアイン、ベンゼマにどんどん得点していってもらいたいです。
C・ロナウドは今回の試合のパフォーマンスに不満を示していたらしいので、次回の試合で満足の行くプレーをして調子付いてもらいたいです。

あと、ラモスがゴール後に抱き合ったのはメディカルスタッフだったらしいです。

レアル・マドリード5-1グラナダ
前半19分、ベンゼマ(マドリー)
前半22分、マイク・リコ(グラナダ)
前半34分、セルヒオ・ラモス(マドリー)
後半2分、イグアイン(マドリー)
後半5分、ベンゼマ(マドリー)
後半44分、C・ロナウド(マドリー)

日程
スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)5回戦第2戦 1月10日(火)PM10:00 ラ・ロサレーダ(マラガ)
マラガvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第19節 1月14日(土)PM8:00 オノ・エスタディ(マジョルカ)
マジョルカvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第1節【延期試合】1月22日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsアスレティック・ビルバオ

リーガ・エスパニョーラ第21節【リーグ後半戦スタート】1月29日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsサラゴサ

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第1戦 2012年2月21日(火)PM6:00 ルジニキ・スタジアム(モスクワ)
CSKAモスクワvsレアル・マドリード

UEFAチャンピオンズリーグ決勝T1回戦第2戦 3月14日(水)PM8:45 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsCSKAモスクワ


マドリー、逆転で2012年初勝利!!

2012-01-04 14:03:34 | レアル・マドリード

2011-2012スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)5回戦第1戦のレアル・マドリードvsマラガの試合が1月3日(火)に行われました。

マドリーの布陣
GK:カシージャス
DF:ペペ、アルビオル、アルベロア(後半0分→ケディラ)、マルセロ
MF:ラス、シャビ・アロンソ、カジェホン(後半0分→エジル)、C・ロナウド、カカ(後半0分→ベンゼマ)
FW:イグアイン

試合
マドリーは前半、マラガの守備陣をまったく崩せませんでした。一方でマラガにCKから2得点を決められて0-2で前半終了。
ハーフイタム明けにモウリーニョ監督は、ケディラ、エジル、ベンゼマを投入して3枚代えを敢行。攻撃に人数を裂き、最終ラインを2バック気味にするリスクの高い布陣で勝負に出ました。

この交代で目が覚めたのか、マドリー攻撃陣は怒涛の攻めを展開してマラガゴールに迫ります。迎えた後半22分、ケディラがマラガ陣内に突進して最後はカバジェロの牙城を崩す気迫のゴールを決めて1点返しました。
2分後には、消極的になったマラガDFの不用意なバックパスを見逃さなかったイグアインが決めて2-2!あっという間に同点に追い付きました。

その後もマドリーがボールを支配すると、後半32分にイグアインのパスから抜け出したベンゼマが技ありの得点を決めて3-2!見事に逆転しました。
試合はそのまま終了して、マドリーが逆転で新年一発目の試合を制しました。

感想
クリスマス休暇明けでコパの試合ということで、前半は気持ちが入っていない感じでしたが、後半の怒涛の攻撃は見事でしたね。
前半にケディラ、エジル、ベンゼマがアップしていましたが、その時から3人の顔の気迫が見て取れました。特にエジルとケディラは不調気味だったので、今回の試合でモウリーニョ監督は見直したんじゃないかと思います。
ケディラの1点目は気迫溢れるゴールでしたし、エジルもかなり良い動きをしていましたね。

そしてベンゼマがかなりのテクニシャンであることが再確認できました。リフティングからのシュートなんかは惚れ惚れしましたね。決まらなかったけど。
イグアインも得意のスピードとシュート技術を発揮して重要な得点を決めてくれましたね。3点目のベンゼマへのアシストも見事でした。イグアインとベンゼマの2トップはなかなか良い味を出していたと思うので、今後も見る機会があるかもしれませんね(できればクラシコで見てみたいな)。

C・ロナウドは惜しい場面が沢山ありましたが、決められませんでしたね。最後のシュートはオフサイドじゃなければゴラッソだったのに残念でした。調子は特別悪そうでもなかったので土曜日の試合で2012年初得点を決めてもらいたいです。
それにしても、アルビオルは相変わらず足が速いですね。マラガのカウンターに対してかなり効いていたと思います。

レアル・マドリード3-2マラガ
前半9分、サンチェス(マラガ)
前半28分、デミチェリス(マラガ)
後半22分、ケディラ(マドリー)
後半24分、イグアイン(マドリー)
後半32分、ベンゼマ(マドリー)

日程
リーガ・エスパニョーラ第18節 2012年1月7日(土)PM8:00 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsグラナダ

スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)5回戦第2戦 1月10日(火)PM10:00 ラ・ロサレーダ(マラガ)
マラガvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第19節 1月14日(土)PM8:00 オノ・エスタディ(マジョルカ)
マジョルカvsレアル・マドリード

リーガ・エスパニョーラ第1節【延期試合】1月22日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsアスレティック・ビルバオ

リーガ・エスパニョーラ第21節【リーグ後半戦スタート】1月29日(日)サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsサラゴサ

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第1戦 2012年2月21日(火)PM6:00 ルジニキ・スタジアム(モスクワ)
CSKAモスクワvsレアル・マドリード

UEFAチャンピオンズリーグ決勝T1回戦第2戦 3月14日(水)PM8:45 サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)
レアル・マドリードvsCSKAモスクワ


Feliz ao 2012!

2012-01-01 20:57:34 | レアル・マドリード

今日から2012年のスタートですね!
今年はあの2002FIFAワールドカップから10年という年です。日本代表とレアル・マドリードの活躍を祈りましょう。
ちなみに、あの年のメンバーで今もスペイン代表でプレーしているのはカシージャスだけ。カシージャスは10年前もマドリーで正GKとしてプレーしていたことを考えると、本当に凄い選手ですね。

そのマドリーは現在、3日(火)に行われる国王杯のマラガに向けて練習しています。
しかし31日(土)の練習中にディ・マリアが負傷して、マラガ戦を欠場することになったようです。恐らく土曜日に行われるグラナダ戦も厳しいでしょう。
チームの要を欠いて臨む新年一発目の試合、果たしてマドリーは勝てるのでしょうか。

もう一つマドリーニュースで、イグアインがユーヴェとチェルシーに狙われていて、1月に退団する可能性があるとの噂をイグアインの代理人であるホルヘ・イグアイン(父親)が否定しました。
代理人は「2016年の契約満了まで関係を続けるつもり。ただし余剰要因に見なされた場合は移籍を検討する。」と語り、移籍の可能性が極めて低いことを伝えました。

イグアインは2007年からマドリーにいる古参選手で、もうマドリーの顔となっているので絶対に移籍してほしくないですね。出来ることなら引退間近まで在籍してもらいたいです。



2011年最終日

2011-12-31 19:17:00 | レアル・マドリード

マドリーは29日(木)に予定通り練習を再開したようです。
ようやくカルヴァーリョに復帰の目処が立ち、逆にセルヒオ・ラモスは負傷から回復していないようです。
また、最近「モウリーニョ監督があと数年でマドリーを退団する」というニュースや「ドイツ代表のレーヴが後任になる」などの情報が流れましたが、モウリーニョが「私はそういう意味で言ったわけではない。ジョークの中の会話を真剣に取られた」という趣旨のコメントをしてこの退団騒動は終息したようです。

マドリーは年明け3日(火)(本当は4日でしたが、バスケマドリーの試合と重なる為に前倒し)にベルナベウでマラガと対戦してシーズンを再開させます。
リーガの試合は7日(土)から再開で、22日(日)のアスレティック・ビルバオ戦でシーズンの折り返しとなります。

では!HAPPY NEW YEAR!!!!


メリークリスマス!

2011-12-25 21:04:25 | レアル・マドリード

フロンティーノ・ペレス会長(スペイン)
「2011年を通して、みなさんが忠誠心と愛情をもって応援してくれたことに対して、我々の感謝の気持ちを表したい。この結束からクラブの強さが生まれる。マドリディスモの夢を叶えるために、我々は尽力し、全力を注ぐ」

ジョゼ・モウリーニョ監督(ポルトガル)
「偉大なレアル・マドリードを築くためにプロ意識を持ち続け、クラブの歴史をリスペクトしなければいけない。各試合、各練習に全力をかけること。そして勿論、来年は2011年の国王杯タイトルに加え、もっと多くのタイトルを獲得したい」

イケル・カシージャス(スペイン代表)
「去年と比べてもう一歩前へ踏み出し、常に全力を尽くしていく」

セルヒオ・ラモス(スペイン代表)
「ファンがマドリディスタであることを誇りに思えるように、これまで通り献身的な姿勢を維持していく」

マルセロ(ブラジル代表)
「各試合に全力を注ぐ。そうすることでタイトルに手が届き、ファンに幸せを届けられると思うから。メリークリスマス!2012年が幸せな年となりますように」

ゴンサロ・イグアイン(アルゼンチン代表)
「今のようなプレーを続け、タイトルをかけて戦う誇りとプロ意識を持つこと。これまでのように取り組み、できるだけ多くのタイトルをマドリディスモにもたらせるように、みんなが負傷しないこと」

C・ロナウド(ポルトガル代表)
「メリークリスマス!クラブに大きな成功をもたらせるようにチームが今のプレーを続けられますように」

ペペ(ポルトガル代表)
「世界中のマドリディスタみんなが健康で幸せな年を過ごせますように」

ファビオ・コエントラン(ポルトガル代表)
「レアル・マドリードのファンみんなへ、よい休暇を!そして新年が多くの成功をもたせてくれますように!」

カカ(ブラジル代表)
「みんなが良い休暇を過ごせるよう、良い新年を迎えられるよう祈っている」

サミ・ケディラ(ドイツ代表)
「2012年が2011年よりも良い年になるように」

メスト・エジル(ドイツ代表)
「マドリディスタのみんなにとって幸せな年になるように」

カリム・ベンゼマ(フランス代表)
「ファンのみんなが幸せなクリスマスと休暇を過ごせますように」

ヌリ・シャヒン(トルコ代表)
「来年、ファンに多くの成功をもたらしたい」

リカルド・カルヴァーリョ(元ポルトガル代表)
「良い休暇を!そして2012年が幸せな年となりますように」

アントニオ・アダン(スペイン)
「みんなが幸せな新年を迎えられるよう、そしてそれぞれの夢が叶うように」

マドリー公式HPより