goo

ソフトの方がハード

北京五輪が終わった。いろいろ観たけど、野球はほとんど観なかった。
なぜなら五輪はほとんど世界の超一流の”最高峰”の戦いの場なのに野球はちがうでしょ・・・・
よく知らないけどサッカーもそうなの?


星野監督は仲よしコーチたちを集めて世界一を目指したようだが結局メダルも届かず、敗軍の将、兵を語らずとか一見潔いが、よく聞くと結局、選手のコンディションのことやストライクゾーンの違いを語ってたね。
もう十年以上前、氏が中日の監督時代に、最後までもつれたタイトル争いの巨人選手に対して勝負を全く挑まない上、巨人に負けて優勝を逃した。そのくせ試合後いかにも潔さそうに”巨人軍、おめでとう”と言い切ったのを思い出した。
この人、語り口が一見スカッとしているけど、実は・・・・ 政治家向きかも。

それに比べて北京五輪の日本女子ソフトボールチームの勝つための執念と鉄壁のチームワークに感動したなあ。
でもなによりも「逆境の中で勝利する方法」を教えてくれた。予選を見て、米国との打力・投手力のかなり差はすごく、これは致命的だと思って多分優勝は無理と思った。勝るポイント、チームワークと守備力と上野投手、この3点セットとデータ重視の作戦。この総合力で七転び八起き。最後には見事に金メダルを勝ち取った。プロを集めた野球チームよりよっぽど高度な戦いだったようだ。だって野球は肝心なところでエラーしたりしたんでしょ?恥ずかしいね、プロなのに・・・・

もし仮に負けたとしても多分、斉藤監督は言い訳せず、"選手はベストを尽くした。アメリカが強かった。"で終わったろうな。

ところでソフトボールのバットってこういう形なんだあ。これでも簡単に当たらないから球の速度はすごいんだな。


日本でこれからソフトボールはもっと流行しそうだねえ。
発祥の地アメリカでは結構ソフトボールは盛んで、おじさんから女の子まで日曜日などに良くやってる。
でも欧州がやらないから五輪から消えるんだね。またまた欧州第一主義が垣間見られるね・・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

"どぜう"でバースデー・・

きょうはお誕生日。あんまりうれしくないけど・・・
久しぶり、浅草。なぜか”駒形どぜう”


ネギ嫌いのウチの奥さんには恐怖の"どぜう鍋"と柳川。ダシが絶品!



意外といける!クセになりそうな甘い味噌の"どぜう汁"。


"どぜう”がイヤというひとはほとんど食わず嫌い。
ヒトがなに食べようが食べまいが関係ないけど、食わず嫌いってホントに損すると思う。

どぜう屋さんの前はバンダイの本社。こんなお方もライトアップ。


腹一杯!ついでに昔ながらのアンジェラスのケーキ。
ここの生クリームおいしくってアイスクリームと相性抜群!パフェの下もシリアルなんかで中身ごまかさないし・・・・


”どぜう”からコロッと話変わって、お勧めDVD映画。"いつか眠りにつく前に"


若いときはあまり考えないが、歳と共に人生の幕引きのこともときおり考えるようになる。この映画、小説っぽい筋書きでハリウッド映画にしてはあっさり系の味付けなので物足りないかも知れない。でも中高年が誕生日に観るには良い映画だった。女優陣がバツグンのキャストで、大女優の親子が2組も出ているのも興味深い。数多い回想シーンの50年代のファッションや文化も楽しめる。クルマが50年代前半と後半でキチンと時代考証的にOKなのはナイスですがBarbie人形がレプリカで残念・・・

もう誕生日は重ねすぎて飽きたけど、うれしいことに来年2月はおじいちゃんになれる・・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

北京五輪・・・嘉納さんどうよ?

高度成長の踏み台となった東京オリンピックから44年。 
オリンピックのたびに思い出すあのときのいろんなコト・・・


それ、語るとキリがないんで・・・
今回は特徴的に思ったこと。

◆国歌斉唱
国歌の演奏、なんとなく中華風だと思いません?
たとえば米国国歌も緩やかで大陸的。日の丸も拍感が違う。
「さざれーいーしーのーいわおーとーなーりてー」が「いわおーとーなーりーてー」ってなってる。なんかヘンだけど面白い。

◆表彰式のおねえさん
表彰式の引率のキレイなおねえさん、ひとりひとり違うのになんかアンドロイドっていうかロボットぽくない?・・失礼!

◆民放のこまった自己満足
BSと地デジでハイビジョン&大画面のおかげでホントに迫力あって楽しく競技が見れるのがうれしいね!
でもね、なるべく余計なもの観たくないのでNHKで観るけど、民放でないと見れないのあるでしょ。キャスターとかゲストに元スポーツ選手はまだしも、頼むから芸人やめて!お願い。なんの関係もないから・・・テレビ局のセンスなさ!ミソも○○も一緒なの。サイテー!(実は世界陸上もいやなの) スポーツ中継はアナウンサーだけでいいの。
少しは五輪向けのコカコーラのCMの独創性でも見習ったら?

あっ、それからCM行く前の各局のテーマ曲もいらないから・・・・

◆人類でない二人
陸上100mのウサイン・ボルトと水泳のマイケル・フェルプス。この二人、ほとんどヒトとは別の生き物。

◆オグシオ
頑張ったね。小椋、腰ベルト痛々しかったし、前に落ちるのいつものように拾えなかった。かばう潮田もやさしかった。
4年に一度のこの日この時間に調子をあわせるコトは大変だね。だから北島選手はすごいね。
 
◆内村くん
開催前のドキュメンタリー番組の中で見たのだが、体操の若手の内村選手は、おとなしい具志堅監督に叱られていた。
「代表としての自覚が足りない。気迫も見られない。」といわれ、チョッとニヤッとして困った顔をしつつも飄々としていた。
それ見て、この子、大丈夫なのかいな?と心配になったけど、結果この通り。仕事もスポーツもでかいことやるのはいつも“ヘンなヤツ”が多い。
 
◆ジュードー
日本が弱いとか強いかは別として、ジュードーの勝敗の決着のシステムは欠陥だな。当初の”一本”と”技あり”のみだと勝負が着きにくいことから始まり、長年いろいろ修正してきたがそれがつぎはぎだらけになって本末転倒、ばらばらになった。
こりゃもう当事者でなく部外者が構築し直した方がいい。
そもそもジュードーは柔道であったが、欧州主導で、なにかレスリングやサンボ競技のような今のジュードーになった。ほんとうならこの過程で日本の柔道の機関が柔道の基本を貫くべきなのにそうできないで今日に至ったところが日本らしい。政治家が戦争で他国に被害を与えつつ自分たちも被害を被ったから二度と軍隊は持たないし他国の戦争にいかなる理由にせよ自衛隊を送らないといいきれないのと似ている。
神代の昔から欧州人は自分たちが”イチバン”でないと気が済まない傾向にある。これまでもスキージャンプとかラリーの世界選手権でも自分たちが有利になるようにルールを変更した。

講道館柔道の創始者、嘉納治五郎がジュードー見たらビックリすると思う。皮肉にも氏は明治時代、日本のオリンピック初参加に尽力した人なのに・・・・


 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

だいたい3割安いけど・・・・

アメリカのポルシェディーラーにて・・・・

こちらカレラGT。2003年に世界で1270台作られたもの。ほぼ新品。
特注色のオプション満載。お値段、約8,000万円で即納です。


こちら、現行量産車最高グレード、GT2新車。約2,000万円。
日本で買うと2,600万円。


普通の911。約800万円弱。日本で買うと1,178万円。


こちらポルシェ独占販売のREMOWAのスーツケース。トランクぴったしサイズ
4万円弱。日本で買うと約6万円。


ほかは買えるわけないので買えたのはこれだけ。ちなみに機内持ち込みサイズ基準内。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )