goo

アントニン・レーモンドの設計。

先日、同窓会で母校の高校に行き、しげしげと建物を見る・・・

これが数年前に新たに立て直されたメインの校舎 

かつて写した取り壊し前の私が通っていた頃の旧校舎

懐かしい学友会館の建物がまだ残ってるので・・・

昔、その建物に生徒会本部があって文化祭など行事の打ち合わせをした場所なので懐かしくてSNSに載せたところ・・・

同級生のNくんが これはもしかしてアントニン・レーモンドの設計じゃないか?というので、学校に連絡をとったところ、広報のご担当から・・・

「ご連絡いただいた学友会館ですが、レーモンド建築のようです。昨年、レーモンド建築を研究されている、京都華頂大学の川島先生という方が本校のチャペルを見学にいらっしゃいました。その際、他の建築も確認したいとのことで、学友会館をご覧になったところレーモンドによるもので間違いないとおっしゃっていました。」 とのご回答。

アントニン・レーモンドは一言で言えば、かのフランク・ロイド・ライトの弟子で、帝国ホテル建設で助手として氏に同行し日本に居着いて設計事務所を解説し、日本の建築の発展に尽くした人。 軽井沢の聖パウロ教会の設計者として聞いたことがあったが、母校の校舎やチャペルの設計者であることは実際知らなかった!

広報の方が川島先生が寄稿された文章の資料として以下も送ってくれた。

1958年、池袋が手狭になり新座キャンパスの用地を購入後、アントニン・レーモンド氏が校舎、チャペルからグランド、寄宿舎などトータルに将来の大学新学部の設置までを見込み計画的に設計した様子が記るされているので少々小さくて見づらいが、是非読まれることをお勧めする。 

そんなわけで多面的に情報料の知識の豊富な旧友Nくんのおかげで、とても有意義な情報を得ることができた。Nくんありがとう! 

ついでに広報の方に「落書きを消してずっと大切に保存よろしくお願いします。なんなら落書きを消すのに寄付してもいいですよ」と伝えておきました。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« モルジブ三国志? 大波は 寄せ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。