goo blog サービス終了のお知らせ 

SPROUT-BLOG

outdoor espresso

The North Face Cup 2018 @WhipperSnapperGym

2017-10-04 | coffee aid
9月23日、札幌にあるクライミングジムWhipperSnapperGymにてThe North Face Cup 2018 HOKKAIDO roundが開催されcoffee aidお邪魔してきました。

選手たちの熱いクライミングに気持ちを上げてくれるJAZZY SPORTの音楽と平山ユージさんのMC…。サイコーです。

とてもパワフルな2人が営むWHIPSには本当にいつも刺激をもらいます。

ありがとうございました!

東京出張

2017-10-04 | SPROUT
信越五岳で長野新潟に行き、そのまま東京へ。
年に一度、アジア最大のコーヒーの展示会SCAJが開催。

アジア最大ということで世界中からたくさんの人が集まります。
コーヒーの最先端がここにあります。


世界クラスのコーヒー技術のセミナーなども開催されています。


日頃お世話になっている業者さんにも、なかなか北海道にいると会うことができないので、
年に一度、感謝を伝える機会です。


一杯のコーヒーの中には本当にたくさんの人が関わっています。
コーヒーが口に入る一番最後に当たるお店やバリスタは関わった人の思いを背負ってコーヒーを淹れなければいけないとあらためて思わせてくれます。

信越五岳2017

2017-10-04 | Field
9月16、17、18日に行われた信越五岳トレイルレースに参加しました。
参加したのは長野新潟の山々を走る110kmのクラス。
しかし、大型台風が直撃したためレースは急きょ52kmに短縮。

この日のためにたくさん練習してきただけにショックは大きかったですが、
よく考えてみたらレースのために走っていたのではなく、ただ楽しくて走っていただけだったと思うと、
レースがなくてもたくさん走ってただろうなという気持ちに。

短縮になったらなったで緊張が全く無くなり、思いっきりイベントを楽しめました。


レースはもちろん、ウェルカムパーティーも、アフターパーティーも全て含めての楽しい3日間はまるで夢の世界。
本当に楽しかったー。
コースも雰囲気も全てが最高でした。

今度またチャンスがきたら110km走ってみたいです。

NACトレイルラン2017

2017-10-04 | coffee aid
9月10日、NACとレイルランinニセコにcoffee aid。
このトレイルランは10年以上前の立ち上げから関わらせてもらっていて、とっても思い入れのあるイベントです。
大きなレースがたくさんある中、参加者が増えても手作りなこの雰囲気はとっても好きです。


地元のブースもだんだん増えて盛り上がってきてます。


毎年選手としても走らせてもらって楽しんでいるNACとレイルランですが、
今年は110kmを翌週に控えていたのでcoffee aidのみでした。


みんなが楽しそうな姿を見るとやはり走りたくなります。
選手の皆さんがとってもまぶしかった1日でした!

駅前通り歩行者天国

2017-10-04 | SPROUT
7月後半から9月末まで行われている新しい街づくりの実証実験として行われている「倶知安まちなか広場」。
9月3日はそのひとつの企画として駅前通りの一部を歩行者天国に。
ストラーダー体験をするスペースや大人も子供も楽しめるバンクトラックが設置されるなど、
企画満載で盛り上がりました。