goo blog サービス終了のお知らせ 

SPROUT-BLOG

outdoor espresso

NEW PROJECT

2019-05-15 | SPROUT
新しいプロジェクト「Camp&Go」。

5月15日。地鎮祭。
いよいよです。


縁があってのこの場所。
これからだというのはわかっているけど、
これまでのことを振り返ってしまいます。
とても感慨深い。
本当にたくさんの人に支えられてきました。

お供え物の鯛はダッチオーブンでアクアパッツァに。


取り壊した建物の廃材を燃やして焚き火にして火を囲みながらスタッフとその家族も。


「この場所はきっと楽しい場所になる」
そう思えた夜でした。



倶知安高校 職業講話

2018-10-10 | SPROUT
10月9日、倶知安高校の1年生に向けて職業講話。


これまで約9年間SPROUTが歩んできた道を振り返る、とっても良い機会でした。

楽しいことをやってるなぁとつくづく思いました。

高校1年生にはどう響いたかわかりませんが、

「働くって面白い!」と思います。

倶知安じゃが祭り2018

2018-08-06 | SPROUT
8月4日、5日。
倶知安町の最大のお祭り「倶知安じゃが祭り」!

意念で一番倶知安町の駅前通りが賑わいます。

今年もSPROUT前、盛り上がりました!

キッズたちによる「ニコニコヨーヨー屋さん」


お馴染みストライダー体験コーナー


ニセコヒラフの老舗BangBang。


こちらも毎年楽しみな真狩村のハーブ豚「いちふじ」。


大人から子供まで、特に子供たちが活き活きと楽しそうなエリアで盛り上がりました!
短い夏を思いっきり楽しみました!

HAPPY HIKERS法華院ギャザリング2018②

2018-07-31 | SPROUT
7月28日、29日。
九州は九重連山、法華院温泉にて開催されたHAPPY HIKERS法華院ギャザリングにSPROUT出店させていただきました。
同行したのは北海道から世界へ発信するコーヒー界のULギアmunieq

九州滞在2日目。

朝起きてテントから出ると最高に気持ちがいいです。


munieqもこの景色で写真撮影に力が入ってます。


「自分が好きで愛用しているコーヒードリッパーの製作者がSPROUTで焙煎されたコーヒーを最高の景色で淹れてくれる」
この贅沢な時間。夢のようでした。


そしていよいよ法華院ギャザリングの始まりです。


SPROUTブースも商品を並べてオープン。


munieq新作の五徳。カッコイイです。

新作商品をいじっている少年のような笑顔。

お客様もとっても楽しそう!


キャンプしている方が多いのでその日の夜や翌朝に飲むコーヒーを購入されていかれました。
水出しアイスコーヒーも羊蹄山の湧き水を使用して作ったのでこれも美味!


さすがはHAPPY HIKERS法華院ギャザリング。
出展者の皆さんがめちゃめちゃ濃いです。








メーカーやショップ、カフェ、皆さんそれぞれの熱い想いを持った方たちが出店していてすごく刺激になりました。

山荘の中では出店メーカーさんによる「メーカープレゼン」や全国各地の「ローカルプレゼン」が行われました。
SPROUTも北海道のローカルプレゼンとしてニセコ自慢をさせていただきました!


夜はやはり飲み会です。
こちらも熱い熱い夜でした。

台風接近によりギャザリング2日目は短縮となり早めの下山。


充実した大満足な時間。
運営スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
山の上で出会った皆さん、これからもさまざまな場所でお会いしましょう!

HAPPY HIKERS

法華院ギャザリングのレポート

Daily Lifeがやってきた!

2018-07-10 | SPROUT
マサくんこと西川昌徳さんが地球を自転車で旅しながらコーヒーを淹れ人と人を繋げてくれるdailylife。
縁があってSPROUTにもやってきてくれました。

SPROUTでもお豆を購入いただき、次の場所でどのような人たちに飲んでもらえるのかとっても楽しみです!

共感できる考えや想い。
とてもよい刺激を受けました。

大学生の頃にトークイベントに行ってもろに影響を受けた坂本逹さんともお知り合いで、
なんだか古くからの友人にあったように勝手に思ってしまいました。

これからもよい旅を!
EARTH RIDE
ありがとうございました!