つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

PTAづくし

2011年07月23日 | 日記

この一週間はJKと末っ子のPTAづくしだった。末っ子の三者懇談、JKの学校祭の手伝い(頭痛持ちの私は朝になってひどい頭痛を起こし、急きょ旦那が替わりにでかけてくれました)、その前後にJKの懇談があったらしいのだが“確信犯”らしい娘が用紙を出したのが日程の前日、その案内の文章に~先日行った模試の結果が8月半ばに出ますので、そのあとをご希望の方はその旨枠外にご記入 云々  ~と書いてあったので、娘の顔を見つめながら枠外に記入。一昨日は今年、JKの学校のPTAは高P連の全国大会の当番校に当たっていてそのお手伝いの打ち合わせがあった。うーん、なんかいろいろな意味で凄い催しもののようだ。

夏休みの始まりが遅い北海道も、JKは昨日が授業は最後。今日からは夏期講習に入る。末っ子は月曜日が終業式、初めての通信簿を持って帰ってくる。だが先日の三者懇談で、ばばばばばっと教えられたのでドキドキするということはない。味気ないもんです。

これは長女が世話になっている大学の校友会から送られてくる冊子。真っ青なラベンダーの写真がきれいだ。
札幌キャンパスにはあまり大きくないがラベンダー畑がある。美瑛のものとは比べ物にならないが、ラベンダー栽培の発祥の地ということで5年ほど前から地域ぐるみでおまつりをするようになった。大学の敷地内にあるので、当初はマニアックな場所だったが今は人気を呼んでいる。南沢の山の上、大学以外はなあんにも無い、それでも大学という特別な場所がラベンダーの香りとともに夢を感じる。今年は見に行くことができなかった……来年はでかけよう!

長男の大学の、彼の世話になっている学部には保護者会なるものが存在する。はい所謂“PTA”です。大学生になってもこんな組織があるんだとびっくりしたが実態は、入学時に会費を集めてそれで学生の学びを援助しようというものです。曲がりなりにも国立大学で…という思いはあるが、そういう必要があったのだろうなあ…。

学びの中での親のありよう……うーん、むずかしいなあ。

今日はこれからJKの学校のPTAが開く公開講座に出かけます。今年が最後……でも、そうやって流れていくからこそいいんだなあと感じています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする