つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

蓄電池稼働!

2021年07月13日 | 
いろいろありましたが、今月初め蓄電池着きました!

思っていたよりずっとスマート!



太陽光の売電価格がまだ高いのでその期間は売電をメインに、それが過ぎたら、自家消費を優先します
電池内に絶えず3割残す設定なので突然の停電にも心配がありません
Wi-Fiにつながり警報が発令されると自動的に蓄電をはじめます

我が家は全館空調、どこも寒くなく暑くなく快適な家だが、太陽光パネルと全館空調を繋ぐ術がなかった
いざという時に太陽光パネルが役に立たないって悲しい状況でね、

いざという時のためにパネルをつけたのになあ、??

そんな時、飛び込みの営業があった

今なら東京都のやってる自家消費用蓄電池導入への補助金の対象になります

金額を聞くと60万もらえるというのです
蓄電池 お高いです
建てるときに一緒に提案してくれればよかったのになあというくらいの代物です
少しでも助成金がいただけるならありがたい
いさんでハウスメーカーに電話した
飛び込みしてくれた営業さんには申し訳ないが家の保証の問題があるから、いやでも連絡はしないとならない
あれこれ話したが、メーカーを通さずに取り付けをしても問題はないがという例のあの話の道筋でして、まあ、他でやっても同じだろうから、なら気分良くメーカーにやってもらった方がいいだろうと判断しました

これだけではなく先に工事があった駐車場のリフォームと合わせてお願いしました

結果、都から60万、区から10万円、補助金をいただけることになりました
ありがたいことです

いやしかし、家の周りには機械がいっぱい並んどります
いやいやすごいなぁ、ほんと、今の住宅はロボットみたいですわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなリフォーム

2021年04月01日 | 
我が家の玄関先は、



階段がついています

歳取ったら大変だから、、という話ではなく
この階段の手すりと一番下の段先、それと道の反対側にある電柱とその支えのワイヤーが邪魔になってしまい、
駐車場に車が入らないのです

設計の段階で、
庭を残して欲しい、植木を残して欲しいと注文を出し、
だから植木屋さんのトラックが入る駐車場にして欲しい

と要望しましたが残念な結果が待っていまして、車が手元になく試せなかったのもいけなかったなあ、
大丈夫ですの説明に判をついてしまったが、これが入らない!

使えない駐車場なんてね、で、意を決してリフォームしました

なるべく費用を抑えてとお願いし、

半日作業で、





手すりを短くして、階段の先をカット
みっともなくなるかな?と心配はありましたが、職人さんの仕事は他の場所に合わせて違和感ありません

車を持ってきて出し入れしてみてくれました

これで安心です







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみちんさんにエールを送ります

2017年12月19日 | 

東京の家…どーなっているんだろう?ほんと、さっぱりわかりません??

旦那を置いていくのも気が引けてほったらかしになっていますが…

年越しは旦那も一緒に東京に行けることになり、久しぶりに家族がそろいます

家のことも含めて楽しみにしています

それも私の信頼にメーカーがきちんと誠意をもって対応してくれたからだからこそと、

心しています。

 

どうしてそんなことを言いだすかというと、

何度かお話ししたと思いますが、

私が建て替えを考えた時期は、 本来は今年    それは末っ子の受験にかからないように…

ですが(その後先送りされた)消費税増税が目の前にあり、ハウスメーカーの勧めで一年前倒しにしました

そのためわからないことが山ほどで、担当さんに言われたことの半分もわからず、

手当たり次第に調べました 本を読んだり、ネットで調べたり、話を聞いたり、

その中で知り合ったのが みみちんさん です

その時点でもう、いろいろの不具合を見つけてメーカー側と交渉をしていらっしゃいました

軽くメッセージを送った私に、丁寧に注意事項を書き記して返事を下さいました

今振り返るとあの頃はほんの序の口で、今に至るはるかなる旅の始まりでしかなかった

それは登る山さえ見つからずまだ続いています

その間に得た知識で、みみちんさんは今ではそんじょそこらの現場監督より頼もしいです

 

みみちんさんご家族はその後、こちらの言葉でいう “無理くり” その家に移り住んだのですが、

実際に使いだして次々わかる  “不具合” 素人の私がその様子を見ても、

「あなたのお家ちゃんとしているところあるの?」と言いたくなるほどなんです

土台、柱、壁、屋根、配管、配線、内装…

施主自ら

床下に潜り、天井裏に入り込み、巾木を外し、そのたびに異常が見つかるのです

みみちんさんはメーカーが良くしてくれると信じています

それでも、こみあげて来るものがあるときにブログをアップしています

溢れさせないようにしているもの…たくさんあるだろうと切なくなります

ですが私が思うに、このメーカーの対応は  ひどすぎる

もう何度目の年越しでしょう…来年こそとなんど祈れば願いをかなえてくれるのでしょう…

つい先ごろまた話し合いが行われたようですが、

担当者の変わった相手側は、すごろくで言えば“振出しに戻る”だったようで、

みみちんさんの嘆きはとどまることがなくなってしまったようです

https://ameblo.jp/mimichin-com/

 

約束した家を渡してほしい…それだけが彼女の願いだと思います

家は、信頼のもとでしか建てられません

どうか、みみちんさんが必死に信頼しようとしているそのことにこたえてほしいと思います

私はみみちんさんと出会って、みみちんさんに起こったことを経験にしました

そのみみちんさんがまだ、希望の家を手に入れられません

そのことに対して何もできない自分に、本当に寂しい思いをしています

どうかみみちんさんに明るい道が開かれるように、

そんな思いを形にしたくて、

私の徒然を書き記しているこのブログに改めて取り上げました

 

どうか、どうか、来年こそ、みみちんさんご家族に幸いがありますように、

こころから祈っています

 

みみちんさん ガンバです!!

みみちんさんのゴールが来る日まで、決して目を離すことをしません!!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使が我が家にやってきた!

2017年02月18日 | 
家の引き渡しをのばしたが、
のばしたって、いつかはけりをつけて受け取らなくてはならない。

でもね、皆さん、
もう、図面が形になっているだけで驚愕なのに、
あれは、これは、
など気がつきもしません。

せいぜいわかるのは、汚れやかけ、
ちょっとした曲がり、
戸当たりや、

なにをどう見ればいいのかわからない。

頭うにになって、ふわふわ
ロクでもない指摘をしているのではないかと、
自暴自棄にもなり、

そんな時、天使が舞い降りてきました。

家ブログを徘徊していて知り合った大阪の大工さんが、

「ついでがあるから見てあげますよ」





こんな感じで、点検口をはじめありとあらゆる場所を見てくれたのです。

さわり、あけ、のぞき、歩き回り、…
本当にプロらしい指摘をいくつも、いくつも、
していただきました。

感心したのはハウスメーカー側も、イヤな顔一つせず耳を傾けて確認してくれたことです。

いい家ができました。
そう思いました。

我が家に飛んできてくれた天使は、
「東京見物に行く」
と言って、さあ〜と帰っていかれました。
まるでウルトラマンのように。


神様、ありがとうございます。
感謝しかありません。
ハラハラドキドキ、どうなることかとお腹も緩みがちだったのに、

本当に、本当に、最高の一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年01月18日 | 


東京の道は狭い。

我が家が面する区道も三メートル強。

防災の観点からも、新築の場合は幅が三メートル40になるようにセットバックしなければならない。

この場合、所有権をそのままにしておくこともできる。

道としてしか使いようがない僅かな土地だが、
とりあえず権利は残してもらうように申請する。

我が区には、そのほかにも、
道に面した場所に植栽しなければならないという条例があり、え?です。

私が子どもの頃、この道は鬱蒼とした林だった。
それが代替わりや相続税対策でこの20年でほとんど切り倒され、すっかり見通しが良くなった。
それが、今更?て感じです。

そのために植栽を植えこむ場所を道路側に取らなくてはならず、我が家は中木なら3本だったかな?小さいものなら20本だか植えなければならない。
綺麗サッパリ無くなっている向こう三軒を眺めながら、見積もりを眺めている…ふう

ま、仕方ない。

木は嫌いじゃないから、なにをチョイスしようかなあ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする