つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

大北海道展!

2024年05月05日 | 日記
 
いつもの「大北海道展」に行きました



蟹さんがいっぱいいてびっくり!
ゴールデンウイーク、混んでいるかなあと思いながら、やっぱり気になって
 
目当ては決まっています
シシャモ……オスメス両方
回によっては串に両方並んだものが売られているが、今回はなく
どちらも捨てがたく、贅沢に一串ずつ
これが手に入ればあとはゆったりと見て歩きます
 
他に、夕飯用にコロッケとざんぎを必ず買います
北海道産のジャガイモをふんだんに使ったコロッケがうまいんです
 
今回は旦那様が乾物コーナーであれもこれもと取り上げました
札幌で暮らせば当たり前に身の回りにあったものばかり
ほかの産地のものでも賄えるのですが、やっぱり道産物の味が恋しいです
 
一度海鮮弁当を買って帰り、旦那様の調子が悪くなってから、
東京の海鮮に信用がおけません 年取ると、ちょっとのことでも響きます
 
でも、その宝石箱のような様は目の保養です 本当にきれいです
それに贅沢な弁当類が飛ぶように売れていくんですん それも見ものです
東京の消費のすさまじさを感じます
 
「鮨食べられるかなあ」と言いながらいつものように“トリトン”に上がったら、
4時間半待ちの表示
こりゃあ、だめだとあきらめて家路につきました
 
 




 
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月の本 | トップ | 秩父温泉 満願の湯 に行き... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも吉)
2024-05-05 10:16:24
こちらでも百貨店で開催されてます。
楽しいですよね。
私は休みの日が合わないので行けないです。
4時間半待ち!それは無理ですねぇ。
もともと北海道在住だからよく知ってて無駄なく買い物ができますね、私なんかだと見た目に騙されたり、つい牛乳系に飛びついたりします。
もも吉さんへ (大家)
2024-05-06 16:43:32
北海道展はドル箱企画だそうですね どこでやっても人が集まる 
でも、かの地で見たことのないものもたくさん見ます
海鮮弁当の類はありますが、こんなにたくさん並んでいるのはあまり見ないから…見ごたえがありますs
それにどこでも若い世代は魚より、肉でしょう???

乳製品、確かに!チーズなどは手が出ます!

今回は、六花亭の限定パイが売られていてほしかったのですが、長蛇の列で…いいか!と
東京のひと情報たくさん持っているから、うまいもの知っています

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。