つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

鬼平犯科帳 血闘 を観た

2024年05月21日 | 映画
 


今月いっぱいで使わないといけない株主優待券があり、
何観に行こうかなあ????
 
旦那様が選んだの「鬼平犯科帳 血闘」
 
時代小説大好きなので…ほいほいと!
 
池波正太郎の原作を読んだのは学生の頃
映像化は何度もされている
手慣れているのか、しっかりとした映画だった
 
役者も適役で安心して観ていられた
ただ少しカットが足りない感じ
ぶつぶつと切れて話が進むところがあって、もう少し丁寧にとも思うが、
 
殺陣が素晴らしかったし、
柄本明 火野正平が走っている様に 思わず大丈夫かい?と思った
 
時代劇スペシャルで続編があるようだ
観たいなあ…
 
その前に原作をまた読んでみるかな…
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父で手に入れたクラフトビール | トップ | コンサが末っ子を連れてきた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも吉)
2024-05-21 06:34:42
何度も映像化されてる作品、すごいですね
制作する人も出演する人も、今までと同じ原作なのに違うものを仕上げる、自分達の作品を仕上げる、凄いです。
返信する
もも吉さんへ (大家)
2024-05-23 08:34:12
何度も何度も映像化されています
全部を見ているわけではなりませんが、
どれも安定した出来です

主役の長谷川平蔵を名優がやっていることもあるのでしょう
初代平蔵は八代目幸四郎 今回は十代目幸四郎
その継承を楽しめるのも魅力です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。