つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

驚いた

2013年07月28日 | 携帯電話

仕事の電話は、ほとんど携帯にかかってくる。

一昨日の夕方、携帯に電話があったのだがどうもおかしい。

何か触ってしまったのか、スピーカーで相手の声は聞こえるのだが、通常のやり取りだと声が聞こえない。

その時は固定電話からかけなおして事なきを得たのだが、

それからの旦那の対応がいやらしい。

どんなに、相手の声が聞こえないといってもわかろうとしない。

旦那の携帯にかけて、状況を体験させて見せても、それがおかしいと認識しない。

「ま、どっか触ったんだね。何を触ったのか、探して元に戻すしかないね」と、にべもない。

おかしいんだといっても、全然信用せず、鼻で笑うようだった。

私が腹を立てて 「もうあなたには聞かない。auに持って行って見てもらう!」 と言い放った。

次の日一緒に出かける用事があって、たまたまauショップがあったので飛び込んだ。

どうしたかわからないのだけれど・・・と親切な若いお兄さんに、携帯を渡した。

「電話をしてみていただけますか」 と旦那は言われ、状態を確認したお兄さんは

「故障していますね。これはアップルに持っていかれたほうがいいです」

とたんに旦那は目が満丸になった。

 

まったく、妻がおかしいと言っているのに、その言葉をまったく信用せず、

機械に弱い私の扱いが悪いと一方的になじりたおしていた旦那・・・・おほほほほほですわ!!

 

その足でアップルストアに向かい、今日の予約を入れ、無事に修理が完了した。

何がどうしてそうなったのかはわからないが、とりあえず動かないスピーカー部分を取り換えてくれて

電話は通じるようになった。

 

しかし、よく訳がわからない。

普通、ものが壊れたら買った店に持っていくが、ことアイフォンに関しては、

買った店と、通信会社と、メーカーと、三つ巴になっている。

で、姿が見えない何かにがんじがらめにされているようで、

やっぱり頭にい人が作ったものは訳がわからないと思った。

とりあえず溜飲を下げた私は、旦那にビアガーデンをおごらせたのだが、その報告はまた次で、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする