富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

7月度定点観察会

2011年07月02日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

いよいよ節電の夏が始まりましたね。
中央植物園/友の会/きのこ部会の定点観察会が植物園で行われ、熱心な延べ9名の参加がありました。

Imgp0098_2

1、ニクウチワタケ[Abortiporus biennis (Bull.) Singer]
Imgp0097_2 管口が迷路状になります。

2、キシメジ科
3、ヒカゲタケの仲間[ Panaeolus sp.]
4、アカヤマタケ
  [ Hygrocybe conica  (Schaeff.) P. Kumm. var. conica]
5、ニオイコベニタケ[Russula bella Hongo]
Imgp0102_3カブトムシの臭いがするそうですが‥私には判りません。

6、アセタケ属
7、キチャハツ[Russula sororia (Fr.) Romell]
Imgp0112_2 傘の縁に条線あり。
Imgp0101_2 柄には下方に向かって薄く黒ずんでいます。

8、ニオイワチチタケ[Lactarius subzonarius Hongo]
Imgp0103_2 カレー臭ありと言えども、伊藤家は手が出ません。

9、ヒナベニタケ[Russula kansaiensis Hongo]
10、カレエダタケモドキ
 [Clavulina rugosa (Bull.) J. Schröt.]
11.アカハツ[Lactarius akahatsu Tanaka]
12、キツネタケの仲間
13.チチアワタケ[Suillus granulatus (L.) Roussel]
14、テングツルタケ
  [Amanita ceciliae (Berk. & Broome) Bas]
Imgp0117
Imgp0119

15、ヒメカタショウロの仲間
16、コキイロウラベニタケ
 [Entoloma atrum (Hongo) Hongo]
17、オオホウライタケ[Marasmius maximus Hongo]
Imgp0108

18、モリノカレバタケ属
19、ヒナノヒガサ[Rickenella fibula (Bull.) Raithelh.]
20、ツチグリ[Astraeus sp.]
21、ツルタケダマシ[Amanita spreta (Peck) Sacc.]
22、イタチタケ[Psathyrella candolleana (Fr.) Maire]
Imgp0113

23、ホコリタケ[Lycoperdon perlatum Pers.]
24、アセタケ属の一種
25、ベニタケ属の一種
26、ホウライタケ属の一種
27、ニセショウロ[Scleroderma citrinum Pers. ]
28、ミドリニガイグチ[Tylopilus virens (Chiu) Hongo]

以上、28種類のきのこが採取されました。

ナツボダイジュ(シナノキ科)
Imgp0099 葉の半ばから実が出ています。

ハンゲショウ(ドクダミ科)
Imgp0106 夏至から数えて11日目の半夏生(はんげしょう)の頃に葉の上半分が白くなるためこの名前が付いた由。また半化粧の意味だともいわれます。

キハダ
Imgp0107 よく見ると実の表面に粒粒が有る‥オレンジの仲間だそうです。

ミズメ
Imgp0111 枝の折口はサロメチールの匂いがします。菌根をつくるカバノキの仲間です。憶えておきましょう。

来週は北陸きのこ会3県交流会です。採取会の場所は「石川県森林公園」で、12:00から「森林公園インフォメーションセンター」に集合・受付ですので宜しくお願いします。

では。

_/_/_/_/_/  sola!one _/_/_/_/_/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿