富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

第7回定点観察会

2008年10月04日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

定点観察会も7回目となりました。今日も良い天気…何故かこの観察会は天気に恵まれています。8名の参加がありました。
「毛むくじゃらのヒメツチグリ」
Dscn0616 先月、杉の根元で観察されましたが未だ開かず…継続観察中です。

センボンイチメガサ
[Kuehneromyces mutabilis (Schaeff.:Fr.) Sing. & A.H.Smith]
Dscn0619 「食」だけどコレラタケに似ているので注意が必要。ツバが白いので区別。

チチアワタケ
[Suillus granulatus (L.:Fr.) O.Kuntze]
Dscn0620 このキノコは当たる人と当たらない人が居ます。伊藤家では妻が当たるので食卓に出てきません。鍋会にも持ち込みは禁止ですぞ!

採取したサンプルの撮影
Dscn0624 本日は60種弱のきのこが採取されましたが…トップシーズンの割には「不作」でした。

ニガクリタケ
[Naematoloma fasciculare (Hudson:Fr.) Karst.]
Dscn0625 何時も見る奴とはチョット様子が異なります。柄もしっかりしていて、いかにも美味しそう。

スッポンヤドリタケ
[Podostroma solmsii (E.Fisch.) Imai f. octospora Yosim.]
Dscn0626 先週もお目にかかりましたが、県内での採取例は3件位しかない、珍菌だそうです。カエンタケの仲間。

チョット寄り道
Dscn0627 四ツ木さんのテリトリィ…マツタケの青井谷…を皆で見学。アミタケがやっと出始めたところです。

皆さんとお別れして、さらに天湖森から笹津山を一回りしてきました。
ビョウタケ?Dscn0628
Dscn0629 鹿の糞にたくさん発生していました。

結局、ウラベニホテイシメジを数本ゲットして…塩漬けになりました。鍋会に投入します、お楽しみに。

_/_/_/_/_/. 伊藤春雄 _/_/_/_/_/