富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

RE:そろそろ…

2007年04月01日 | きのこ

伊藤さん、富山きのこクラブの皆様へ
植物園の橋屋です
Dscn1420_1「午後、雷雨の間隙を突いて上市の立山寺へ行ってきました。ツチグリ・ヒメキクラゲが有りましたが…ここにもアミガサタケの仲間が出るような気がしています。オレンジ色の見慣れないキノコがありました。キクラゲの仲間のようですが…よく判りません。何でしょうか?暇を見つけて調べてみますけど…」
写真のきのこはキクラゲの仲間でしょうが、顕微鏡で坦子器の形を見てみないと、シロキクラゲ目なのかアカキクラゲ目なのかがわかりません。
写真の雰囲気からは、シロキクラゲ目のキイロニカワタケかコガネニカワタケが似ていると思います。
恥ずかしい話ですが、なかなか顕微鏡を見ないのでキクラゲの仲間はまったくのお手上げで、富山県産の標本も数が少ないです。これは私が苦手だということが大きく影響しています。
春にはキクラゲの仲間が多く発生します。
ぜひ深く観察してください。
_/_/_/_/_/ 富山県中央植物園 橋屋 誠 _/_/_/_/_/

橋屋様
富山きのこクラブの皆様
件のきのこの菌糸とシスチジアの写真をお送りします。
Dscn1433_1Dscn1436_1Dscn1437_1





担子器は見えませんでした…きっと取り出した場所が悪かったのだと思います。
もう一度、乾燥させてから切片を作ろうと思います。
_/_/_/_/_/ 伊藤春雄 _/_/_/_/_/