陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

作品アップなど

2019-11-18 | Weblog


今日は雨のち快晴後雨という不思議なお天気。

ちょっと久しぶりの更新です。

実家の用事が色々と重なったり、お出かけしたりしていました。


上の画像は、梅の上絵付中の画像です。

全部フリーハンドなので、毎回枝ぶりなど違います。

揃えようという努力が全く見られません!

枝を描いて、花の部分の絵の具を削り落としてから、花を描いて焼いていきます。

左上は完成品です。

今度から、先に花を描いて焼いてから、枝を描くのも試してみようかなぁと思います。
色々実験しながら、しっくりくる描き方を探します。

何年やっても、学ぶことだらけです♪

minneに作品少しアップ。



梅の帯留め。



ドングリの帯留め縦バージョン。



舞い落ち葉のかんざし。


先日、上野の国立博物館に行ってきました。

正倉院展かといえば、気になってるけど混雑が・・・

ちらりとみてみると、70分待ちとのこと!

30分以内ならちょっとと考えていましたが、甘かったです!

まぁ、私の今回の目的は、本館で行われている「焼き締め茶湯の美」

でした。

が、本館に入ってすぐの、文化財よ永遠に。

で、思いっきり引っかかってしまいました(笑)

重要文化財クラスの仏像が沢山あるのに、びっくりするほどすいているのもGood!

迫力に圧倒されながら、目的の陶器の特集コーナーへ。

一番奥の端っこだったためもあるのか、人がほとんどいない(笑)

これでもかと、じっくり見られる幸せ♪

とっても有名な水指、銘 柴庵(しばのいおり)も、じっくり独り占め状態で眺めることが出来ました♪

やっぱり存在感凄いです!
こういうものに対する日本人の美意識、本当に素敵だなぁと思います。

大満足ーと思いながら考古展示室に行くと、またもや凄いもの沢山!

常設展初めて行ったので、置いてあるもの達の凄さに圧倒されました!



火炎型土器。
よくぞ残っていてくれたという感じです。

写真撮影OKなものが多いんですね!知らなかったです。

このあたりで、自分の見物容量満杯状態になり、待ち合わせの時間も近づいてきました。

チケットに含まれていた、アジアギャラリーの特別展もちょっと気になったけど、ここはスルー。

素敵なもの達いっぱい見て、テンションあがりましたー♪


今日は、町田の鳳整骨院で施術して頂いてきました。

四十肩の方は大分いいですが、首とか背中とかちょっと大変でした。

姿勢とか、運動とか、行くたびに気をつけようと思いながらついつい・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿