今日は寒い一日。
気圧が一気に下がりましたね。
ここ数日は、上絵付や作品整理を中心に。
一部焼きあがった作品。

最近は、一回で仕上げない傾向が強くなって、複数回焼きつけて仕上げることが増えてきました。
以前より、繊細な筆使いが出来なくなってきたなと感じています。
その分、別の技術や経験が積み上がってきてるので、そっちでフォロー。
その時なりに作っていくのが良いなと思っています。
今日は、本焼き中。
新たに導入した金色系の釉薬を使ってみたのですが、とても流れやすいタイプなので、無事に焼きあがっていることを祈るばかり。
低めの温度で時間かけてみたけど、一気に上げて一気に下げるやり方のほうが良いのかなとも思い始めています。
小さい窯のメリットなので、色々試していきます。
1月29日のイベント参加案内が届きました。
arteVarie 28
東京ビックサイト
東5ホール D32
今回は、追加机を入れてみました。
これまでよりも広々とディスプレイ出来ると思います。
新たにディスプレイグッズ作りたいと思っていますが、今回はまず作品優先にしようかな・・・
その後の同イベントは、おそらくずっと追加机入れていく予定です。
ポリマークレイ作品も増やしていこうと思います。
金銀箔使った、キラキラなものを作る予定です。
気圧が一気に下がりましたね。
ここ数日は、上絵付や作品整理を中心に。
一部焼きあがった作品。

最近は、一回で仕上げない傾向が強くなって、複数回焼きつけて仕上げることが増えてきました。
以前より、繊細な筆使いが出来なくなってきたなと感じています。
その分、別の技術や経験が積み上がってきてるので、そっちでフォロー。
その時なりに作っていくのが良いなと思っています。
今日は、本焼き中。
新たに導入した金色系の釉薬を使ってみたのですが、とても流れやすいタイプなので、無事に焼きあがっていることを祈るばかり。
低めの温度で時間かけてみたけど、一気に上げて一気に下げるやり方のほうが良いのかなとも思い始めています。
小さい窯のメリットなので、色々試していきます。
1月29日のイベント参加案内が届きました。
arteVarie 28
東京ビックサイト
東5ホール D32
今回は、追加机を入れてみました。
これまでよりも広々とディスプレイ出来ると思います。
新たにディスプレイグッズ作りたいと思っていますが、今回はまず作品優先にしようかな・・・
その後の同イベントは、おそらくずっと追加机入れていく予定です。
ポリマークレイ作品も増やしていこうと思います。
金銀箔使った、キラキラなものを作る予定です。