ここ数日、なんとなくブログ更新サボってました。
やりたいこと、やるべきことが増えて、色々なんか散らかった感じになっているのを、落ち着ける作業をしています。
つい、優先順位を下げたものがやりかけで放置状態になっており、半端な状態のものが増えてしまったんですね。
いったんちょっと落ち着こう。
minneにかんざしアップしました。

金彩釉の陶玉かんざし。
こちらは、結晶系の釉薬なのですが、なかなかこの色が出ないです。
形状、厚み、焼成の条件がきちんとしないと、玉の状態でほぼ全面に輝きが出てくれないんですね。
今回はうまくいきました。
ちょっと画像では見えないですが、細かい線彫りが入っていて、雰囲気アップにつながっていると思います。

ピンクの釉薬に小花

緑系のマーブル玉に小花。
草原に咲くお花のイメージです。

ほぼ黒だけど、実はなまこ釉薬を使っていて紺色っぽい色合いの陶玉に小花。
しっとりとした色合いです。

小豆色釉薬に小花。

ピンクマーブル桜

紺青系の2本足タイプ

空色系のマーブルに小花絵付け

紫釉薬に小花。
実は、ブログサボっていた間にも作品更新していました。

萩のかんざしは、入れてすぐにご注文いただきました。

青緑玉に銀小花

グレーとピンクのマーブル模様

萩のヘアゴム

猫と足跡模様のバレッタ

雪うさぎとマザーオブパールのブレスレット

雪うさぎとローズクオーツのブレスレット。
こちらは、ローズクオーツのグレードを上げて、色が綺麗なものになりました。
お値段はそのまま据え置きにしました。
やりたいこと、やるべきことが増えて、色々なんか散らかった感じになっているのを、落ち着ける作業をしています。
つい、優先順位を下げたものがやりかけで放置状態になっており、半端な状態のものが増えてしまったんですね。
いったんちょっと落ち着こう。
minneにかんざしアップしました。

金彩釉の陶玉かんざし。
こちらは、結晶系の釉薬なのですが、なかなかこの色が出ないです。
形状、厚み、焼成の条件がきちんとしないと、玉の状態でほぼ全面に輝きが出てくれないんですね。
今回はうまくいきました。
ちょっと画像では見えないですが、細かい線彫りが入っていて、雰囲気アップにつながっていると思います。

ピンクの釉薬に小花

緑系のマーブル玉に小花。
草原に咲くお花のイメージです。

ほぼ黒だけど、実はなまこ釉薬を使っていて紺色っぽい色合いの陶玉に小花。
しっとりとした色合いです。

小豆色釉薬に小花。

ピンクマーブル桜

紺青系の2本足タイプ

空色系のマーブルに小花絵付け

紫釉薬に小花。
実は、ブログサボっていた間にも作品更新していました。

萩のかんざしは、入れてすぐにご注文いただきました。

青緑玉に銀小花

グレーとピンクのマーブル模様

萩のヘアゴム

猫と足跡模様のバレッタ

雪うさぎとマザーオブパールのブレスレット

雪うさぎとローズクオーツのブレスレット。
こちらは、ローズクオーツのグレードを上げて、色が綺麗なものになりました。
お値段はそのまま据え置きにしました。