詰将棋解答選手権 速報ブログ

解答選手権のお知らせと速報です
主催:詰将棋解答選手権実行委員会
後援:朝日新聞社 詰将棋パラダイス 日本将棋連盟

初級戦と一般戦の開催地を募集します

2023年10月09日 20時30分00秒 | 第21回お知らせ
4月13日(土)には初級戦と一般戦を全国で一斉に開催します。そこで初級戦と一般戦の開催地を全国から募ります。
ご自分たちの手で解答選手権を開催したいと思われる方はメールでお問合せ下さい。
開催地募集は12月末締切。お申し込みは添付ファイルか、クラウドからファイルのダウンロードが可能な環境からお願いします。
kaitousensyuken.yanagida@gmail.com

【初級戦と一般戦の概要】
実行委員会選定の問題で全国一斉に開催します。
初級戦は5手詰以内を計6問で解答時間30分間。一般戦は5手~15手詰を計6問で解答時間50分間。
開催者にお願いするお仕事は以下の通りです。
①会場の確保。静かに詰将棋に集中できる会場を確保して下さい。時間は午後1時から5時までの4時間が目安です。参加人数が多くなりそうな場合は時間にゆとりを持って下さい。
②参加者の募集。実行委員会では詰将棋パラダイスと当ブログで全会場をご紹介します。チラシ等でPRする場合は各会場で作成して下さい。
③準備と当日の運営。実行委員会が提供する問題・正解・解答用紙・解説・採点要領などを印刷して下さい。当日は競技の試験官、採点、正解発表、表彰式等をお願いします。
④成績表、写真、レポート。解答選手権速報ブログ掲載の記事と、来年7月発行予定の『解答選手権2024』の原稿にご協力をお願いします。全参加者の成績表と会場・入賞者の写真は、集計の都合もあり競技終了から数日中に実行委員会へお送り下さい。『解答選手権2024』に載せる会場レポートは主催者でもいいですし、どなたか参加者に執筆依頼しても構いません。終了から1か月程度でご提出下さい。
⑤参加費と会計。会場のエントリー料は3000円です。各会場の会計は独立採算で、この他に会場費・印刷費・賞品代などが掛かります。参加費のモデルケースは一般1000円、女性高校生以下500円。両部門参加者は割引で一般1500円、女性高校生以下600円ですが、会場ごとに自由に設定して下さっても結構です。

最新の画像もっと見る