地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

賑やかな「葉月」の入りでした

2021-08-02 | Weblog

8月 2日(月)                   35/23℃

 

 

☟ これも一種のハイブリッド 

カレーとうどんの、異種のものの組み合わせ・・・

美味しいですね

 

 

今日は「カレーうどんの日」・・・

「カレーうどん100年革新プロジェクト」チームの制定だそうです

ちなみに

6月2日は「カレーの日」

7月2日は「うどんの日」

 

 

いわば、「型破り(かたやぶり)」・・・

――一般的、常識的型や方法にはまらないこと

前提にとらわれない、新たな挑戦が大好きです

典型的な “常識派” の類ですが、気持ちの上ではいつも「型破り」 

その発想はどんな分野にも必要だと思っています

☟ あの「前田慶次」にも、似たモノがありますね 

 

 

 

 

 

3人の孫たちと、賑やかな「葉月」の入りでした

☟ 早朝には、弥栄社の “天王下ろし” を参拝し・・・

 

(どんな思い出になるかな?!)

 

 

☟ プールを出して水遊びし・・・・

 

 

☟ お兄ちゃんたちはスイカ採り・・・・

甘さもマアマアでした

 

 

☟ 庭の桔梗の花も盛りで・・・

 

 

☟ 隅で見つけたのは「桑の葉」?

 

 

jiiji 子どもの頃までは、わが家も養蚕が収入源でした

その時期になれば、家の中は “蚕様” 中心 

姉と、桑摘みも手伝いました

ワサワサと桑の葉を食べる蚕の音・・・

独特の臭い(糞の)・・・

忘れられません

 

 

 

今何が一番食べたい?

・・・と聞かれたら、それはやっぱり寿司かな 

高級店は縁がありませんが、僅かな体験を自分なりにたどってみると

❶ 子どもの頃、父と訪れた家でご馳走になった出前の樽盛りの寿司 

❷ 観光ガイドブックで一度だけ訪れた、富山の「寿司〇」

❸ 上京すれば訪れる24時間営業の、築地の「寿司ザン〇〇」

❹ ボーナスの日には奮発して、中トロ一人前を女房殿と二人で食べたこの「まち」の馴染みの「松〇寿司」

❺ ショウウインドーの上寿司をそれはダメだと言って幼い長女に泣かれた、隣町アーケード通りの今は閉店してしまった「〇助寿司」・・・・

以上、jiiji のBEST5です 

 

富山の「寿司〇」は、アルコールはありません

女房殿と一致する、もう一度訪れてみたい店です

 

 

 

 

昨日も「金」はありません

それでこそ、世界一の金メダルですね

昨日は

・金 17 個 (+0)

・銀  5 個 (+0)

・銅  9 個 (+1)   体操男子・あん馬(萱和磨さん)

一つひとつに重みと、物語があります

お疲れさま!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする