goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

東北対決

2009年08月20日 16時57分47秒 | Weblog
花巻東が東北対決を制した。

密かに痛い。
まだまだ首位をキープし続けているので逃げ切れば問題はない。
が、上司とエロヅカさんによる微妙な追い上げムードが嫌らしい。

この状況を野球に例えると、前半で点を重ねてリードしているものの、中盤以降に何度も相手に点を入れられるチャンスを作られているようなものだ。
リードしているが安心できない。
突き放したくとも、こちらもチャンスをものにできない。
いつか追い付かれ、そして逆転されるのではとヒヤヒヤしている感じだ。

しかも、お互いに強打者がいるので、いくら点差があっても一気にひっくり返されそうな不安がつきまとう。

1位と2位とでは支払い金額がおおよそ2000円と6000円と大きく異なる。
やはり1位を取りたく、我が強打者である日本文理に頑張ってほしいものである。

長野日大

2009年08月20日 15時45分15秒 | Weblog
だめだったか…

長野日大でも中京大中京でも、私が最高の配点をしていることには変わりはない。
が、長野日大の方が上司とエロヅカさんに与えるダメージが大きいため、密かに長野日大を応援していた。

初回。
またしても乱れていきなりの5失点。
この試合は無理かと諦めかかったところでまたしても5-5の同点に追い付いた。
恐ろしいチームだ、長野日大は。

結局は後半に大量失点で負けたが、なかなか楽しませてもらった。
中京大中京がこのまま頂点に駆け上がってくれるのもよい。

今日、準々決勝の組み合わせも決まった。
最も注目すべきは日本文理と立正大。
ここでうまく上司を振り切りたいものだ。

美味しいカレー

2009年08月20日 12時10分39秒 | Weblog
今日の昼のカレーはものすごく美味しかった。

なぜなら明豊が勝ったから。
常葉橘が勝つと上司に11点差を付けられてしまうという痛いところ。
明豊は先制しつつも途中で逆転されて6-2に。
これはきびしいかなぁと思いかけていたが、土壇場の8.9回で6-6の同点に。

そして、延長12回、ついにチャンスをものにして2点勝ち越し。
これは大きい。

その結果、上司に負ける可能性があるとすれば立正大淞南(19点差)の躍進と県岐阜商、智弁和歌山の頑張り(いずれも4点差)くらいである。
といっても、現時点で37点差あるので、立正大淞南が2回勝つ(つまりは決勝進出)か、ベスト4進出かつ県岐阜商と智弁和歌山で決勝(但し、長野日大がこのあと勝つと、その可能性はゼロとなり、立正大淞南の決勝進出しか可能性は残らない)という狭き門でしかない。

常葉橘が勝利した場合には、上司対策として智弁よりも都城商に頑張ってもらいたかったが、こうなったらエロヅカさん対策で智弁に頑張ってもらうだけだ。