いつものように出かけ、日の出間近まで北ブイ辺りで攻めますが一向にアタリ無し、
5時から流し釣りに変更、
水色は依然泥濁りのままです。
一番南側でコバッチ(25cmくらいかな?)がHIT
バレちゃいましたが片目が開いた感じ、
しかしその後は触り無く、この場をあきらめT沖に向かいます。
到着、
潮はよく流れている。
しかし期待空しく触り無し、
しばらく粘っていたんですが、お腹が…
生理現象には逆らえず、得意の
ホッと一息付いた所で一昨日釣れたアイナメに思いが馳せる。
海底付近をゆっくり探っていたら「ゴツゴツ!」
HITした~
上がって来たのはシーバス(36cm)だった。
そうか~雨濁りで渋った時はこのパターンだなんだ

ウミウシやら海草が引っ掛かって来るようなレンジだよ、
その後同型を追加、20cm前後のコバッチも3匹釣れて来ましたが、さすがにこれはリリース
6時半本日一番がHIT
慎重に寄せてくると皮一枚
「やばい」
タモを手に取った瞬間最後の突っ込み、
「バレタ~
」
残念!50cmオーバーだったのに、今日のパターンでは悔やまれる1匹だった。
もう少し粘ってみたいところだが、そこへ潜水漁師が登場、
やむなく終了になりました。

5時から流し釣りに変更、
水色は依然泥濁りのままです。

一番南側でコバッチ(25cmくらいかな?)がHIT
バレちゃいましたが片目が開いた感じ、

しかしその後は触り無く、この場をあきらめT沖に向かいます。

到着、
潮はよく流れている。
しかし期待空しく触り無し、
しばらく粘っていたんですが、お腹が…

生理現象には逆らえず、得意の

ホッと一息付いた所で一昨日釣れたアイナメに思いが馳せる。
海底付近をゆっくり探っていたら「ゴツゴツ!」
HITした~
上がって来たのはシーバス(36cm)だった。
そうか~雨濁りで渋った時はこのパターンだなんだ


ウミウシやら海草が引っ掛かって来るようなレンジだよ、
その後同型を追加、20cm前後のコバッチも3匹釣れて来ましたが、さすがにこれはリリース
6時半本日一番がHIT
慎重に寄せてくると皮一枚
「やばい」
タモを手に取った瞬間最後の突っ込み、
「バレタ~

残念!50cmオーバーだったのに、今日のパターンでは悔やまれる1匹だった。
もう少し粘ってみたいところだが、そこへ潜水漁師が登場、
やむなく終了になりました。

小指、大丈夫でしたか?
全然大丈夫ですから…
大した事なくてよかった(爆)
シーバスはそこ(底)にいたのか~
昨日のTは流れが速くて ゴミやクラゲも流れてるし
泥色というより褐色でした
キスを狙ってるのに
ヒトデがよく釣れた{げっ}
そのくらい底ベッタリ狙いだったんだよ、
当然築磯も釣ったわな、
今日も流れが速かったよ
ヒトデが釣れるのはほったらかし過ぎ{汗}
サビいていればほとんど釣れないはず!
そうなの
若だんなにも ヒトデが釣れるのは巻くのが遅すぎ
って言われました{汗}
あんね
最初にルアー投げたから
それで疲れたの
あんまり釣れんから やる気もなくて
エサも換えずに だらだら巻いてました{ダウン}
やる気の無さは 釣果に比例しますね(苦笑)
直ぐに疲れてやる気も失せて{グズン}
体力無くなってるんだな、
それじゃああかんて、何とかせにゃあ
元気な年寄りになりたいだろ?