goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

そろそろ花粉症が

2011年11月06日 06時22分19秒 | 四季を感じて
そろそろ花粉症の症状が現れ始めた人も多いんじゃないかな?

僕も数日前から出始めたよ、まだ軽い初期段階だけど夜中寝ていると鼻が詰まって苦しくなって目が覚めちゃう。
この症状は天気が良い日に多いね、だから今朝みたいに雨の日は楽だよ、

最初に症状が現れた日は我慢して、次の時は枕元の点媚薬を使おうとしたら空っぽで、また我慢。
さすがに3回目に備えて、新しいのを用意した。

これで安心出来るかな



今朝は雨がショボショボ降っている。
モーニングはお休みにしたからゆっくり寝ていればいいのに、結局早くから目が覚めちゃうよ、
どうすれば、皆さんみたいにゆっくり寝ていられるんでしょうかね?

誰か教えて~











・・・・・・・・・・・って、10時前から寝なければいいんだよな、
だけど、眠くなった時に寝ないと、逆に目が覚めちゃうじゃない?
ま、いっか!早寝早起きで、





先日、ようやくトイレ前の床フロアを貼り終えて、改装が1段落したよ




きれいになって気持ちいいねー

大きな作業はこれで終了、後は壁のつなぎ目とか、釘の後などを目潰しするだけです。


今度は階段上の空きスペースを利用してシューズラックを作りたいな、
そうすりゃお店に出張っているシューズラックが無くなってすっきりするはずだ!


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ネコのエサ)
2011-11-06 08:52:15
私は空気の乾燥で鼻の中がカリカリ!!
息がしにくいし、鼻くそを取るのに中を傷つけてしまいます
こんな時には、鼻うがい!
薄い塩水を作って鼻から吸い込む(要注意)
それを口から出す
最後に軽く鼻をかむ(フンッ!)
これで楽になります
それから、寝る前に部屋に霧吹きでシュッシュッ!!
ずいぶん楽になりますよ~
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2011-11-06 09:04:15
{ねこ}の{ごはん}さん
鼻うがいは苦手だけど、部屋の霧吹きは効果がありそうです。
加湿器もいいかもしれませんね、
参考になりました。ありがとうございます。
返信する
Unknown (D丸)
2011-11-06 19:10:00
花粉症は3月頃からじゃないんですか?
いいな~一度なってみたい
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2011-11-06 21:38:15
D丸さん、
今からは杉とか、ヒノキの花粉によるものです。
セイタカアワダチソウとか、稲花粉など周年通して何かしらあります。
僕が調子良いのは春から秋にかけてですね、

船長!貴方はたくましい{ガッテン}
花粉症なんて知らない方がいいですよ!
返信する
Unknown (ねこ)
2011-11-06 22:04:35
都会に引っ越しておいでん!!

朝寝できる鴨ぉ{スリープ}
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2011-11-07 05:22:25
{ねこ}さん
都会って、田舎とは時間の進み方が違うのかな?
でも、確かにふくろう族がおおいよね、
田舎はカラス族だー
返信する
Unknown (すぎなり)
2011-11-07 07:18:00
あっしも1ヶ月前に「ん?花粉症??」って思った時があったけど、
すぐに治まって、あれは風邪だったんだなぁ・・・と(^^;
そうですか、なってる人はもうなってるんだぁ。。。
あっしも伸ちゃんと同じくカラス族です!
でも仕事の時だけふくろう族・・・昼寝が必須です{スリープ}
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2011-11-07 07:24:06
朝一のコメントはやっぱりすぎなりさんだね{パチパチ}
昨日TVでやってたんだけど、寒暖の差が大きいと鼻づまりがおきる事があるんだね、
すぎなりさんも、ちょうどその頃じゃなかった?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。