goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

ヒラメだ!

2022年10月27日 15時20分31秒 | 釣り
2時半に目が覚めちゃったけど何とか4時半まで二度寝が出来たんで頭はすっきりさ。
モーニングFはヒラメの実績ポイントに浮かんだの、
潮は動いてないけど弱い北西風でボートは下げ方向さ、
薄暗いうちは何も釣れなかったけど明るくなって来るにしたがいサビキの竿がガタガタ揺れノマセ用のアジが釣れた。
仕掛けに付けて放り込みます。

今日はアジの食いが凄かったよ、
5連荘が3回!6連荘が1回、これだけで21匹だ!
後はダブル・ダブルでルアーを投げてる暇が無い程だったぜ。

気が付くとノマセの竿が下に垂れた状態で静止してるぞ、どうやらヒラメが居食いしている様だ。
サビキの竿を一旦上げて、やり取りに備えます。身の周りも綺麗に片付けてタモの準備をしてと・・・・
竿を大きく煽ったらしっかりした重量感。
ゆらりと上がって来たヒラメは前回のと同じくらいの大きさだけど、チョッとスリムだな。
釣り上げたヒラメはアシストフックが胃の中だ、
時間的にストリンガーに掛けるまでもないからその場で〆て内臓からフックを取り出します。
これなら前回のような失敗はあり得んね(^_-)-☆
52㎝のレギュラーサイズ。
チーバスのお腹からはこんなベイトが
カタクチイワシじゃなさそうだ、トウゴロウイワシかな?

アジは67匹もあったぞ、こんなに釣ってどうする、
我が家分を少し残して、残りは母ちゃんが配ってくれました(^◇^)
これで明日も釣って来ても大丈夫かな。