5時ちょうどに目が覚めたんでチョッとルアーをやって来ようかな…っと
日の出は5時半、まだ日が出る前に開始出来たよ、
海の状況は静かだな、時々ボラが跳ねるだけでシーバスの雰囲気は無いなあ~
最初はアンカを下してキャストしてみたけど全然だー
アンカーを上げて流し釣りに替えたけどやっぱり気がないよ、
ならば地べた狙いだ!
こちらはアンカーを下してじっくり狙うのが確率が高い(様な気がする…(;´∀`))
2か所目のポイントでググン!と反応が有ったぞ、
間髪入れず大合わせだい、するとずっしりとした重量感が、乗った~
大して引きは強くないけど重量感があるからそこそこのサイズかな。。。
良いサイズのマゴチが上がって来た、難なくタモ入れ成功(*^^)v
タモの中でルアーがポロリと外れたよ、バレなくて良かったなあ~
ボラが居る様なんでこれを狙ってみたのね、
タックルを投げ込んで煽りながら引っ張ってたらガッツーン!と乗りました。
結構な重さでサイズが良いのかな?
足元まで寄せたら何か変だぞ!ボラじゃなさそうだ。
シーバスじゃん!
ボラ仕掛けでシーバスが掛かっちゃった(゚д゚)!
こんな経験は初めてだよ。
運の悪いシーバスだったな。
その後小さいけどボラも1匹手に入れて本日は終了!
マゴチも55~6㎝ありそうだよ、よく太ってた。
家に戻って朝飯食って、9時からタケノコ掘りです。
籐籠満タン!重くて担ぐのが大変だー
お昼は2時過ぎからウォーキングです。
で、本日の手ぶらじゃ帰らんは…
初物のワラビでした。
藪ワラビなんで丈が高くてぶっといぞ!
調子こいて採り過ぎちゃった(;^ω^)
充実した良い1日だったな♬
そうそう、背中の痛みだけどロキソニンが効いて随分楽になったよ。