goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

バチ抜けなのにライズが無かった。

2017年04月14日 16時29分53秒 | 日記
土日にお天気が悪くなるような事言ってたけど月火にずれ込んだようだな、
今朝はベタ凪の上天気になったよ、
実はこうなるだろうと予想して、昨夜は9時半の早め就寝で準備万端
4時過ぎにはパッチリのお目覚め👀

のんびり出掛けて行きました。

上げ潮だけどポイントに着いたらゆっくりと下げの流れが効いてた。
潮自体は凄く期待出来そうだけど何か嫌な感じ(;´∀`)

取り敢えずアンカーを下さずいきなり流し釣りから始めて見たのね、
シーバスが居れば一発で食って来るはずなんだけど全く反応が無いや!

2回流しても音沙汰無し、
不と足元を見たら水がスケスケで底の石が丸見えだよ、

そっかーこれが嫌な感じだったんだな、

このポイントの見切りを付けて南のポイントに向かいます。
こちらもスケスケで魚の気配が無いなあ

日が昇ってすっかり明るくなった頃からゴカイの大群が流れて来た。
バチ抜けの海です。

辺り一面バチだらけ(゚д゚)!

陸まで流れてた。


シーバスのお腹はバチでパンパンなのかな?

スナメリも群れてて釣れそうな気がしないよ

こんな時は底物狙いだぜ。
根掛かり覚悟で丁寧に底探りをやってたのね、
底の石に根掛かりし掛けたんだけどそれを外した一瞬に何か食い付いたぞ!

結構強い引きで姿を現したのは
アイナメ~

40㎝のおデブちゃん


結局これ一匹で終了、

しかし明るくなってバチ抜け現象って珍しいよね、