goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

バレルなー(>人<;)

2012年10月26日 11時03分52秒 | 日記
今日も凪のいい天気、

早朝4時半の外気温は

9℃
随分涼しくなりましたね、

この時間から竿を持って出掛けて行くんです。


真っ暗の中、ヘッドライトの明かりを頼りに船を出していると、水面からは湯気が立ち上っています。

外気温に比べ、水温はまだまだ高いからね、

海に浮かぶと陸側から吹いている風に乗って臭っさい匂いが・・・
養鶏場の匂いです。臭害の公害だよな~

行政も指導はしているみたいだけど、なかなか打つ手が無さそう

明るくなるまではキス釣りだけど、日を追うごとにアタリが遠のいているな、

陸側でアタリがあるからそちらでやってたら、またオモリが引っ掛かって来たよ、
相当落ちていそうだな、



さて明るくなったからルアーを開始、

こんなおちびちゃんが一丁前にルアーを追い掛け回してる。

当然リリース、

ルアーをチェンジしてクルクルでやってたら、これに本日一番がHIT!
フックはフロントのみ、よくバレるのです。

ゆっくりゆっくりと寄せて来たシーバスは60cmはありそう、

タモを準備して最後の寄せです。

バレた~(ToT)

まあ、こんなもんだわな(´ε`;)

7時までルアーを投げてその後少しキスをやってみたけど、どこかへ行っちゃたのかな?
全く釣れなくなっていました。

って事で本日の釣果は

シーバス(30~45cm)3匹キープとキス14匹でした。

明日も穏やかそうですね、