3月2日 日曜日
凪ぎ予報に期待をかけて
会の予定をなぎ倒し(笑) HGに行ってきました
昼過ぎPCを覗いたら すぎなりさんの遠征予告が目に入った
ここで若葉の本日の目標が決まりました
わざわざの遠征より 近場のHGのほうが良かった~と すぎなりさんが唸るように
今日はほっとけ釣法は封印して 真面目に竿を持つ!です
う・・・ん?真面目に。。は違うな いつも真面目だモン
疲れてもガンバッテ誘いをかける 誘い釣りをやるゾ~が正しい
ところが気合も空しく 散々な釣行となりましたぁ
まずは 出発前から※※※
釣行支度をはじめた若だんなの怒声が響き渡った・・・
おまえ何やっとるだー
穂先が折れとるぞー
どうやら前回はじめてやった二刀流のリール竿のしまい方が悪かったようで
キャップがずれて穂先が折れていた
はじめて触った竿で キャップの仕方が分からなかったわたくしが悪いのだけど
お前は何も考えずにやって 俺の仕事を増やす だとかあまりにブツブツ文句を言うので
それくらいガマンしりん
と言ったら
そーいう問題かー
と若だんなが怒った
若葉 日本語間違えましたか?
日の入りが随分遅くなりました
真冬は17時に暗くなっていたのが 最近は18時過ぎに暗くなる
早く着きすぎて一時間も無駄な時間を過ごした
まだ時間の無駄は許せるのだけど この一時間で若葉の体力は随分消耗してしまう
あ~ぁ これで今夜も 最後まで気力が持たないかも・・・
暗くなった18時台は風が強く寒かった
凪ぎ予報じゃなかったのか~
風と潮の流れが逆で釣りずらいったらありゃしない
どうやって誘ったらいいのか分からなくて 戸惑っていた
19時頃 すこし風がおさまり誘いがかけれそうになったので竿を上げたら
地球に引っかかっていた
引っ張ったら ラッキー
外れた~
ところが
もう一本も引っかかってる
引っ張ったら 動いた
なんじゃ~
抵抗のあるものが寄ってくる
ワカメを引っ掛けたぁ と嘆いたら
若が 違うぞ魚だぞ~って。。。
上がってきたのは28cmのカレイだった (@_@;)
今日もサプライズ有りの若葉でした
19時過ぎ 風も潮の流れも弱くなったら こんどはボートが安定しない
西を向いたかと思えば南を向いたり クルクル動いて
良いポイント見つけても集中攻撃ができな
でもって二刀流二回目なので慣れてないから 若葉はボートの上でてんやわんや
ノベ竿もリール竿も 仕掛けが目茶苦茶
ここで本日の地合がやってきた
若の竿は二本とも忙しいくらいに 魚がひったくっていく
若葉はそれを尻目に黙々と糸がらみをほどいていた
途中リール竿は諦め ノベ竿の仕掛けを付け直し いざ参戦
と思いきや 地合終了~~~
どひゃ~ん
最初からノベ一本でやっときゃよかった。。。
もう 二刀流は封印です
夫婦喧嘩の種が増えるだけです(爆)
その後ポツポツ拾い釣りしてる若とは反対に
気分が超~
してる若葉には アタリすらありません
おまけにヘッドランプが切れて 我慢の限界に到達したので さっさと帰り支度を始めた
うっそ~
今度は竿がたためない
竿立てにたてたつもりが 入れそこなって海に竿を落とした
これが原因がわからないけど どうにもならないので そのままお持ち帰り(泣)
すぎなりさんを唸らせようと目論んだバチが当たったのか(爆)
サプライズ一回で 良いとこなしの散々な釣行になってしまった
でも若は激渋の中 入れ食い有り~のでけっこう楽しんだ御様子
条件の良いときの食い渋りより 条件が悪い時の食い渋りは諦めがつく(笑)
本日の釣果

若葉
カレイ 28cm 他 少々

若だんな
メバル ~21cm 21匹
カサゴ 2匹
凪ぎ予報に期待をかけて

昼過ぎPCを覗いたら すぎなりさんの遠征予告が目に入った
ここで若葉の本日の目標が決まりました
わざわざの遠征より 近場のHGのほうが良かった~と すぎなりさんが唸るように
今日はほっとけ釣法は封印して 真面目に竿を持つ!です
う・・・ん?真面目に。。は違うな いつも真面目だモン
疲れてもガンバッテ誘いをかける 誘い釣りをやるゾ~が正しい

ところが気合も空しく 散々な釣行となりましたぁ

まずは 出発前から※※※
釣行支度をはじめた若だんなの怒声が響き渡った・・・
おまえ何やっとるだー


どうやら前回はじめてやった二刀流のリール竿のしまい方が悪かったようで
キャップがずれて穂先が折れていた
はじめて触った竿で キャップの仕方が分からなかったわたくしが悪いのだけど
お前は何も考えずにやって 俺の仕事を増やす だとかあまりにブツブツ文句を言うので
それくらいガマンしりん
と言ったら
そーいう問題かー

若葉 日本語間違えましたか?
日の入りが随分遅くなりました
真冬は17時に暗くなっていたのが 最近は18時過ぎに暗くなる
早く着きすぎて一時間も無駄な時間を過ごした
まだ時間の無駄は許せるのだけど この一時間で若葉の体力は随分消耗してしまう
あ~ぁ これで今夜も 最後まで気力が持たないかも・・・

暗くなった18時台は風が強く寒かった
凪ぎ予報じゃなかったのか~

風と潮の流れが逆で釣りずらいったらありゃしない
どうやって誘ったらいいのか分からなくて 戸惑っていた
19時頃 すこし風がおさまり誘いがかけれそうになったので竿を上げたら
地球に引っかかっていた
引っ張ったら ラッキー

ところが

引っ張ったら 動いた

なんじゃ~

ワカメを引っ掛けたぁ と嘆いたら
若が 違うぞ魚だぞ~って。。。
上がってきたのは28cmのカレイだった (@_@;)
今日もサプライズ有りの若葉でした

19時過ぎ 風も潮の流れも弱くなったら こんどはボートが安定しない
西を向いたかと思えば南を向いたり クルクル動いて
良いポイント見つけても集中攻撃ができな

でもって二刀流二回目なので慣れてないから 若葉はボートの上でてんやわんや
ノベ竿もリール竿も 仕掛けが目茶苦茶
ここで本日の地合がやってきた
若の竿は二本とも忙しいくらいに 魚がひったくっていく
若葉はそれを尻目に黙々と糸がらみをほどいていた
途中リール竿は諦め ノベ竿の仕掛けを付け直し いざ参戦

と思いきや 地合終了~~~


最初からノベ一本でやっときゃよかった。。。
もう 二刀流は封印です
夫婦喧嘩の種が増えるだけです(爆)
その後ポツポツ拾い釣りしてる若とは反対に
気分が超~

おまけにヘッドランプが切れて 我慢の限界に到達したので さっさと帰り支度を始めた
うっそ~

竿立てにたてたつもりが 入れそこなって海に竿を落とした
これが原因がわからないけど どうにもならないので そのままお持ち帰り(泣)
すぎなりさんを唸らせようと目論んだバチが当たったのか(爆)
サプライズ一回で 良いとこなしの散々な釣行になってしまった
でも若は激渋の中 入れ食い有り~のでけっこう楽しんだ御様子
条件の良いときの食い渋りより 条件が悪い時の食い渋りは諦めがつく(笑)
本日の釣果

若葉
カレイ 28cm 他 少々

若だんな
メバル ~21cm 21匹
カサゴ 2匹