goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

思い通りに行かないのが自然の力

2015年07月03日 12時19分59秒 | 独り言
いやあ~昨夜はよく降りました。
特に明け方なんてザンザン降りだったよ、雨音で目が覚めたくらいだもの、

ド干潮を迎えて海の様子を見に行ってみたよ、

水門の下は

大量の雨水が流れ込んで、水嵩が増してます。

普段の3杯くらい、


海はベタ凪

海に流れ込む水が普段見られない様相、

河川の地形も流れの力で砂がえぐられてる。

しばらくこの状態なら船を出し入れが楽なんだよな、
でも波の力で直ぐに元の状態、人間の力じゃ大変な作業も自然の力なら簡単さね、

台風9号の動きが心配であります。
接近も嫌だけど、梅雨前線を刺激して大雨に成る事はもっと心配、

どうせ降るなら川の中の砂をすべて押し出すくらい降ってくれりゃいいかも?
いやいや!そんだけ降ったら絶対どこかで被害になるだろう、
う~ん!微妙(^_^;)






保育園・小学校・中学校・高校とず~っと一緒、そして大事な顧客でもあった同級生が一昨日息を引き取りました。
ガンだったんだけど本人も覚悟を決めてその心中を語ってくれてました。
生前のうちに別れを覚悟し僕も元気なうちの写真を残させてもらったりしてました。
そんなせいか、昨夜お別れに伺ったんだけど、亡骸とお対面しても悲しさ、寂しさってさほど感じなかったよ、

今晩はお通夜のお手伝いです。

自然の力や運命には逆らえられませんね、
合掌


犬や猫にも(;^ω^)

2015年04月22日 16時50分39秒 | 独り言

選挙戦真っ只中

昨日はお休みと言うことで丸っと一日街宣車に乗り込み手を振り続けて来たよ、

とにかく何でもかんでも、田圃道だろうが山の中だろうが降り続けたのね、
挙句には猫や犬にさえ降ってる自分に大笑い

今朝起きたら肩がメチャクチャ痛かった!(>_<)

夕方になってようやく痛みが治まって来てやれやれだ、



お昼に外へ出た。

日本ミツバチ見っけ!

花粉玉をぶら下げていました。

そういえばミツバチってまだ明るいのに午後になるといつの間にか居なくなっちゃうのね、

そこで働き蜂の活動時間について調べてみたら6~8時間で巣箱に戻るそうだ、

って事は正午が山のてっぺんとするとその前後3~4時間が集蜜の時間だな、

どうりで3時か4時になると居なくなるはずだ、

また一つ雑学が増えたな♪


春霞

2015年03月21日 11時11分02秒 | 独り言
今日は春分の日、春の選抜高校野球も始まりいよいよ春本番って感じだね、

お天気は春独特の霞が掛かったような凪になりまして、予報されていた風なんて全然ありません。
こんな凪ぎなのに釣りに出れないな、
昨夜も用事があって寝たのは深夜0時過ぎ、

早起きが出来ません。

でも、日に日にぬくたく(暖かく)なるとウキウキするよ、
あと1か月、僕のスケジュール帳はぐちゃぐちゃ、、何とか隙間を見つけて海に出たいなあ、


今朝の伸ちゃんの海


先端で穴釣りをやってます。
少しお話をしまして「今日で3週連続で来てるけど全然釣れない」と言ってました。


今朝雨戸を開けたらドキッ!

冬越しした蛾が止まってた。

これも春の訪れを感じさせる一枚かな…


どっちみち釣りには行けなかった

2015年02月07日 16時32分51秒 | 独り言
今日は穏やかでいい天気

ツーリングのバイクが次々と通過の1日だったよ、

こんなバイクも通過

格好いいなあ~


今日もブログの更新が遅くなったんだけど、今晩も用事が出来て良かったよ、

何故かって?

毎回お店を閉める時間近くにならないとお見えにならないお客さんから予約が有ったからさ、

夜釣りに行くつもりだと、終わってからだと遅くなって最高の地合いを逃しちゃうからイライラしちゃうからね、
イライラしてたらいい仕事は出来ないから「止め!」って割り切りっちゅうか、踏ん切りをつけるんだな、

どっちみち行けないなら用事を済ませた方がいいからな、、


さっきエサを確認したらまだバンバンに生きてる。
次回は火曜か水曜辺りかな?
それまで大丈夫そうだぜ、


何とか今日中にアップできた。

2015年02月06日 23時01分44秒 | 独り言
なんだかんだと忙しかった本日、

普段なら夕方までにはアップを済ませるこのブログもこんな時間になっちゃった(11時過ぎ)

明日は凪ぎそうだから釣りに行きたいけど祭礼委員会があります。

無視したいところだけど前回も出れなかったんで今回は許されんよな、


海だけは眺めています。

罰則なんてないから誰も守らない立札

危険て言ったら漁師だって近づいちゃイカンじゃないの?


釣っちゃうのか?

2015年02月01日 18時28分47秒 | 独り言
2月になったな、

27年も早1か月が過ぎちゃった、

お客さんとの話題でしばしば出てるのが1月の23日に布土にて行方不明になった女性漁師の事、

角立て網をやってたらしいけど、それも止める予定で就職口も決まってたらしい。

漁具の片付けで船に乗り込んだのかな、車を残してあって流された船が発見された。

当日は午後から強風になってた。

落ちちゃったのかな?

その後見つかっていない。一旦風に流されるかも知れないけど、三河湾の潮の流れから考えると上がる先は魚太郎辺りから半島先にかけて…

まさしく僕のテリトリー?

何はともかく早く見つかってくれるといいのだが…





ああ・・さぶかった

2015年01月31日 17時27分04秒 | 独り言
昨夜は氏子の会のご苦労様会

そんなに呑んだつもりじゃないけど、何故かやや二日酔い

あまり料理に手を付けなかったからかな?

で、早速本日は神社掃除当番でして、夕方は4時半からの作業でありました。



神社の境内は木に囲まれているから作業中の寒さはさほどじゃなかった。

終了して帰る時は日も傾きメチャクチャさぶかった~((+_+))

明日は知事選、棄権せずに出かけようね、


まったく"(-""-)"

2014年11月09日 14時30分47秒 | 独り言
昨夜の深夜なんだけど、けたたましい消防車とパトカーのサイレン音に起こされたんだ、
家の前を通過して直ぐにサイレン音が止んだ、
何事?
って窓を開けたら村の中で数台の消防車とパトカー2台が停車してた。

時計を見たらちょうど0時だった。

火事?

でも火の気も無いし煙も見えない、

野次馬根性丸出しで見に行ったさ、(#^.^#)


何の事は無い、ゴミ焼き用のドラム缶から少し白い煙が出てただけだった。

誰かが運転中に見て「煙が出てた、火事カモしれない!」
って通報したんだろうな、

鴨だろうが、アヒルだろうが通報受けたら消防車は出動せにゃあかんだろ、

やかましいサイレンで起こされてえらい迷惑じゃ
変な時間に起こされたからしばらく寝付けれんかったわ、

おかげで朝はまだ雨が降ってないけどウォーキングは中止にしたよ、


雨と風

2014年11月01日 11時42分43秒 | 独り言
夜中から窓の外は雨の音

いつもは早くから目が覚めちゃうんだけど、こんな日は何故か目覚めが遅くなるよ、
今朝も7時近くまで気絶してました。(^ω^)

横殴りの雨で外に出るのは嫌だなあ~

でも船まで魚を取りに行かないといけないし…

合羽を着て取りに行きました。

これだけ持って来た


この魚は既に1週間カンコの中で泳いでいたんだけど、釣りの魚は元気だよ、

網に入った魚はどんなに傷付いていなくても数日経つと、網で擦れた個所が白くなって3日ほどで死んじゃうんだ

セイゴ3匹は予約済み、残り3匹を今日と明日の我が家分だね、

生簀の残りは3匹、天気が良くなるまでに無くなると思う。

釣れたらまた活かしておこうっと!


勿体ない事したなあ、

2014年09月25日 15時30分24秒 | 独り言
知多南部は深夜から明け方までかなりの雨が降ったよ、

雨音を聞いてるとよく眠れるんだよな、だって早朝の日課は出来ないからそわそわしないからね、

それでも日の出過ぎには雨も上がりまして雨雲も切れ切れになって来た。

多分雨は大丈夫かと思うけど、一応念を入れまして傘を持ってウォーキングに出掛けたよ、

雨の後にはよく似合うね



ぐるりと回って戻って来ました。
川の水を見たら相当な泥濁りになってる。稲刈りが終わってあちこちで田圃を起こしてるから、その泥が流れ込んだようだ、

船のカンコにはシーバスが活かしてある。今日の魚を取りにカンコの蓋を開けたら

(ノД`)・゜・。

4匹逝っちゃってました。
しかも一番大きいのも…

フグやハゼは元気でしたが残ったシーバスはすべて引き上げて来た。



ま、いっか!また釣ればいいだけさ(^ω^)


それよりやっぱり台風17号(おカンムリ)が発生したね、今のところコースがメチャやばい!
東海地方へ真っ直ぐ向かってない?

今後の予想から目が離せません。


生き返るかなあ?

2014年04月04日 15時00分22秒 | 独り言
去年花を付けなかったシャコバを外に放りっぱなしになってた。

霜焼けの様になって葉っぱが枯れて落ちちゃってたんだけど暖かくなって来たら治ると思って、そのままにしてたんだ。

今日気が付いたら益々ひどい事になっていて…、さすがにこれじゃあダメになっちゃいそうなんで家の中に避難させたよ、



サボテンの生命力の強さに掛けてみるしかない状態だな

無事芽が出て来てくれるだろうか?

プランターの中では小さなカタツムリも次の世代を残す営み中でした。


邪魔してごめんよ




この風、明日まで残りそう…

2014年03月31日 17時09分52秒 | 独り言
今日はお祭りの後片付けでした。

風が強かったー境内に敷いたビニールシートを洗って干すんだけど、強風で煽られて水滴が吹き飛ばされあっと言う間に乾いちゃったよ、

すべて片付け終わったのは午後1時、



ふらりと海岸に出てみました。

北西の強風でバシャバシャ!




この海を見ててふと思い出したよ、

皆さん覚えていますか?

スパルタの海

戸塚ヨットスクールです。

今もサークルとして細々活動してます。





消費税アップの前に出来る事

すべての車のガソリンを満タンにしました


一先ず

2014年02月10日 15時26分25秒 | 独り言
今日は豊浜の まるは本館で午前中に支部理容組合の役員会がありまして、終了後会食、
お昼からは確定申告を済ませて来ました。

確定申告は順番なので受付札だけをとっておいて買い物なんぞに出かけます。

頃合を見計らい再び会場へ出向くとちょうど自分の前の番号が呼ばれたところ、
待つ間もなく自分の番号が読み上げられ待ち時間はほとんど無し!

何とも要領のよい伸ちゃんですな(*^^)v

これで今月分の予定は済ませたな、しばらくのんびりできまっせ

帰りは海岸道路

天気はいいけど風が強くて寒~い(ー_ー)!!


まだ4時前だけど、今日はこのままのんびりですわ!






WIN8は

2014年01月19日 11時16分35秒 | 独り言

繋ぎました(*^^)v

モニターにもう一つデジタル用の端子が付いてたんで、XPと兼用出来ました。
スイッチ一つで切り替えができて便利!

MEやWIN7とは全然使い勝手が違いますね、

データーの移行が出来る事と出来ない事があるから、これが大変そうだー

しばらくはキーボードにマウスが2組(^_^;)


釣りの熱が急降下

2014年01月03日 17時46分17秒 | 独り言
只今夕方ですがベタ凪の絶好な釣り日和であります。
今までなら必ず出掛けるところだけど、何だか熱が冷めちゃってるような(´;ω;`)
実はさっきエサ屋の前で止まって買おうかどうしようかと随分悩んだんだ!
大晦日に買ったカンパチがまだしっかり残っているし、家族全員が揃っていられのも今晩が最後だし、
なんて勝手な言い訳を自分にして止めちゃったよ、

そのうちやる気が出てくるだろうからそれまでは大人しくしていようかな、


昨晩の義兄家での食事会です。いつものようにワラサを持参、

今回のお刺身は

盛り付けに凝ってみました(*^^)v

やはり料理は目でも楽しまなくっちゃね、箸が進む進む

しゃぶしゃぶでもそのままでもよし!でアッという間に2皿がペロリアンでした。


さて、今晩もご馳走じゃ~