goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

イッシーがエサを食べないなぁ、

2022年10月02日 14時05分05秒 | 独り言

亀のエサにミミズを2匹、取ってあげたのね、

今朝の水替えで1匹食べて無かった。

もっと食べるかと思ったけど、意外と小食なのかな?

今日も1匹与えたけど、まだ食べてないなぁ~

ひょっとしたカニなんかも食べるんじゃなかろうか?

2匹与えたけど、見向きもしないや(^^;)

 

今日の海は濁りが無かったよ、

潮の流れもほとんどなく、カニエサ釣りは薄暗いうちはカサゴラッシュ!

少し明るくなるとフグラッシュで本日もクロダイのアタリ無し、

これだけフグが多いとイガイの出番かな?

今朝のアジは全体に大きかったよ、

群れが替わったかな?

 


早朝は5時からゴソゴソ、あれこれやりたい事が途切れません。

2022年09月10日 18時24分58秒 | 独り言

夜中じゅうザーザー雨でした。

凄く降って車に積んでるバケツには半分ほどの雨水が、

5時には止んだけど何だか釣りに出掛ける気にならず、漁師さんのお手伝い。

 

お金にならないゴミと化した魚達

アカエイやボラの赤ちゃんたち、ギマも捨てられる魚です。

その中に3匹のイケカツオです。

15㎝程の赤ちゃんなんでどうしようもないね、

このイケカツオは60㎝くらいになるんだよ、

大きくなるととても美味しい魚らしい。

一度食べてみたいなあ~

 

そんな魚達から2匹だけコノシロを貰って来たの、

最近の我が家ではこの魚は自分しか食べないんだ。

だから2匹もあれば十分さ、

捌いてジップロックに放り込み、酢漬けにして明日辺り箸休めで頂きまーす。


海に出なくて大正解、良い判断でした。

2022年07月17日 14時32分06秒 | 独り言

3時を少し回った時に一度目が覚めたの、

この時点では無風だったから朝活に行こうかな、って思ったけどまだ少し早いから布団の上でゴロゴロしてた。

すると雨の音がザーザーと!

4時前に止むようだったら仕度を使用かな、

そう思ってたら雨は小雨になったけど風が吹き出したよ、

前線通過に伴う風だ!徐々に強くなりそうだぞ、

こりゃあ海に出るのは止めておいた方がいいな、

 

6時近くに海の様子を見に港まで行ってみたの、

すると本日一番強い雨でザーザーだ!

世間様は3連休の真っただ中で堤防には大勢の釣り人がずぶ濡れになって道具を車に運んでたよ、

風も強く海はザブンザブンに荒れている。

朝活止めて良かったな(^^♪

 

家の横の川もうねりが入り込んでる。

一時の風波でここまで川が荒れるのはあまり経験が無いなあ・・

 

今日は8時からの神社掃除に続き里山の手入れがありました。

区役員の皆さんは草刈り機で、自分はチェンソーで密になった竹伐りです。

竹伐り自体は楽だけどそれを1か所に纏めるのが大変だ!

足元が柔らかく平らじゃないから歩き難いのよ、

 

汗だくになって里山整備は終了、

次は交流館周りの草刈りです。

ここは自分はやらなくても良いんだけど、乗り掛かった舟って事で今度は自前の草刈り機を投入!

追加でお手伝いさせてもらったよ。

途中休憩のスイカの差し入れがメチャ美味かった(^_^)v

 

お昼のサイレンが鳴るまでしっかりやったよ、全身汗だくだぁ~

 

 


3台分の税金を払えってっか!

2022年05月07日 14時14分29秒 | 独り言

今朝も早起きしてボート漕ぎ運動さ!

シーバスの気配は無し、底狙いも少し四方八方に投げてダメと判断したら直ぐにアンカーを上げて少し移動、

4か所ほど場所を変わってみたけど一度も魚からの反応は無かった。

去年は比較的コンスタントに釣れたのになあ~

今年は全然ダメだよ、

「チョッと雰囲気を変えて家の前でやってみようかな?」なんて考えてみたりして…

 

釣り(運動)から戻って来ると、請求書がポストに入ってた。

我が家はすべて軽自動車だから3台分合わせても3万円以内、(息子のは自分で払ってる)

今みたいに値上がりが酷い時は出費が押さえられて多少は生活が楽になるよ、

エンゲル係数を下げなければ毎日が幸せだぜ(^_-)-☆

 

おっと!来月は俺の軽トラが車検じゃー(;´Д`)

 


資料作り

2022年03月09日 16時31分15秒 | 独り言

明日は理容の支部総会に先立て収支決算の監査です。

それに併せて本日は総会の資料作りをやっつけちゃったい。

案内状から次第等等一気にやっちゃった。

これで後は当日までのんびりできるぞ(^^)v

 

資料作りも慣れて来てチャカチャカやれるようになったからあまり苦にならなくなったよ、

 

しかし明日はベタ凪になりそうなんだけど、先週もそうだけどそんな日に限って用事が…(つд⊂)エーン

今晩はまだ風が落ち切ってないけど行っちゃおうかな、


まっこと忙しいぜよ!

2021年12月19日 17時52分44秒 | 独り言

午前中は神社にて竹を切ったり枝切りをしたりしてバタバタ!

自分はすす払いまで手が回らなかったよ(;^ω^)

母ちゃんにお店が忙しくなったから帰ってこい!令が届きましてそこからは本業でした。

一区切りついたところで魚を捌きゃないかん、

出刃も砥がなきゃいかん!

明日凪いだらまたアナゴ釣りがやりたいから仕掛けを作らにゃいかん。

今出来たよ(^_^)v

そんなこんなで年賀状を書く暇が出来ないや、

今からセンターに出向きしめ縄作りですわ。


釣りに出ない日は道具の手入れ、

2021年10月13日 17時36分27秒 | 独り言

夜中は時折強い雨がザーって降ったりした。

なので流石に本日のモーニングは中止にしたよ、

今日は釣り道具の手入れでもしようと企んでたんだけど、そんな日に限って僕のお客さんが重なるの、

アイパーにアイロンパーマ!

特殊の仕事はまだマリヤに任せれないからなあ( ;∀;)

 

フグに齧られたワームの交換ついでに上物用と底物用のワームを仕分けたり

糸よれが激しくなったサビキの手入れ、リールの分解掃除など、やる事はいっぱいあるよ、

 

サビキ仕掛けにドッキングさせて使っているカワハギ仕掛け、

今年のカワハギは小っちゃいからなんか釣る気が無くなっちゃった。

なのでドッキングから引き離し!

しばらくはアジとノマセが主体だね、

 


お店は暇だけどやる事探せばいくらでもあるねぇ

2021年10月07日 10時57分50秒 | 独り言

何だ、今日の東風は…

こんなに強くなるとは思ってなかったよ、

夜中に雨は降って来るしぃ~

とても海に出れないわな、

ここんとこベイトが回って来てルアーが面白いんだけどなー

 

しばらくカニの出番が無さそうなんで、活かしておいたカニを逃がしてあげたよ、

カニエサでゆっくりやるのは休みの日しかないからね、

行く前日に、また捕ればいいだけだから(^_-)-☆

 

チェンソーのお値打ちなのが出てた!

思わず食指が動きそうになったよ、

でも使うところなんて里山の整備が殆どなのね、

里山は区の所有だから必要な時は「区のチェンソーを借りればいいだけだ」と思いとどまったよ、

 

そうだ!この前竹灯籠作りの竹伐りで借りたままになってた。

燃料も抜いてないし切れなくなった刃の交換もやって無かったな、

3台ともきちんと手入れしてお返ししといたよ、

次に借りる時は年末の門松作りの時かな?

 


天気は当たるけど風の予報は外れるな、

2021年09月22日 16時09分12秒 | 独り言

今日も海は風が強くおまけに雨も…

早起きしたけど行く気は出んわな~。

 

昨日は朝の釣りは出れなかったからあれこれ雑用をやっつけます。

書類を送付したり病院に行ってついでにお買い物も…

病院は血液の検査をお願いしたよ、

ここのところ血糖を抑える食事をしてるからねぇ、

体重も落ちて来てるから1か月後の結果を聞くのが楽しみだなあ~

 

昨日お昼からは思った以上に風が治まったよ、

午前中で用事を済ませちゃったから午後は何もなし、

それじゃあチョッとカニだけ持って行ってみようか。

 

1時半から5時まで浮かんできたよ、

海は雨の影響を受けて泥濁りが入ってた。

上げ潮で潮の流れは緩く釣り易かったけど何故だか根ズレが多く、ハリスは頻繁にザラザラ、

合わせ切れも頻繁だったな、

意外だったのはフグが少なかったの、カニエサの消耗が少なかったね、

 

黒鯛は2回掛かったよ、

でも1匹は根ズレでハリス切れ、もう1匹は針ハズレで捕れなかった( ;∀;)

大きなヒガンフグも手元で針ハズレ、

良いとこ無しだ~

カサゴは頻繁に釣れるんだけどチビばっかりでどうにもならん。

大きそうなところを3匹だけキープ、

雨が降りそうなんで夕マズメ前に終了でした。

 

持って帰ったカサゴはついでに煮付けちゃって夜の1品に…

 

 

そろそろ果肉が軟らかくなったかな?

浮いてるギンナンは捨てた方が良いんだってね、φ(..)メモメモ

 

 

 


日課の釣りは来週までお預けかも…

2021年08月19日 11時37分48秒 | 独り言

大気の状態が凄く不安定だ、

雨が降ったり止んだり・・・時には強くザーって降って来る。

干潮時にエサが採れないかと川を見に行ってみたけど水嵩が多くてとても採れそうにないや、

 

川を見た戻りに目に付いたのは

イナゴです。

過去、ボートに止まってたコオロギを捕まえてそれをエサにしてみたらクロダイが釣れた事があるのね、

イナゴでも行けるんじゃね?

黒鯛は悪食で何でも食うからな(^◇^)

 

 

アジ釣りも考えたけど合羽を着てまでやりたくないな、

それに、これだけ雨が降っちゃコマセがドロドロになってしまうよ、

 

それにもう一つの不安があるのね、

それはこの後控えてるワクチン接種2回目だ、

熱が出たりしたらとても釣りどころじゃないよ、

自分は少しでも熱が出るとダウンしちゃうの、

熱に弱い体質なのね(;´Д`)

何とも無ければいいけど、それでも一応は大人しくしてなくっちゃダメだと思う。

 

釣りに対するモチベーションを下げない様、道具でも弄っていようかな(*´ω`*)


まだまだ元気で居たいぞ!

2021年04月16日 11時20分20秒 | 独り言

昨日は僕の誕生日、気持ちは変わらないけど加齢とともに体力が削られて行くのを痛感するね、

誕生日を迎える事は人によって気落ちする人もいるから僕は「おめでとう」と言わない様にしてるの、

でも、FBなどで多くの方達からお祝いのメッセージを頂けるのは、自分としてはやっぱり嬉しい物だよ💛

 

でも家族は誰も僕が誕生日だとは気づいてもらえなかったのだ、

 

誕生日と新規OPENが重なった茶店が村の中で開店した、

お祝い兼ねてコーヒーを飲みに行ったのね、

自己申告だけど「OPENした日にちは忘れられない日だよ」ってお話ししたの、

そしたらね「おめでとうございます」ってチョコケーキをサービスしてくれた

これがこの日唯一のお祝いだったよ。(;^ω^)

 

 

今日は朝から訪問理容、

「もう使えないから是非使ってほしい」と帰りに手渡されたのは

釣り竿

次の依頼の時には「ジャッキを出しておくわ」って、

家族は居ません。お一人なんで終活の最中かな?

でも「小さいのでいいからゴミ袋を買って来てほしい」って頼まれちゃったよ、

こればかりは終活でも必要だな(;^ω^)


なんだかバタバタして忙しいなぁ~

2021年03月14日 15時17分29秒 | 独り言

今日は早朝から神社のお掃除です。

雨が止んで風が強く吹いたから落ち葉から水分が飛んで掃除しやすくなってたよ、

掃除が済んだら拝殿の灯篭を家に持ち帰って修理ですわ、

4月の神武祭までに修理を終えておかなくっちゃ、

倒したりぶつけたりしたのか枠がガタガタになってる。

枠から修理せないかんから少し時間が掛かるなあ~

 

お昼の干潮時にワカメ拾いにですわ、

昨日あれだけあったのに強い西風で流されちゃったのか、少ししか残ってなかったよ、

2~3日干せば大丈夫かな?

乾燥させると小さく縮んじゃうだろうな…

 

理容組合の会員さんが亡くなり、お通夜が出来ちゃった。

夕方半田まで出向きます。


さぶい1日だった

2021年02月17日 17時54分04秒 | 独り言

南国知多半島南部も午前中は強烈さぶさ、

パラパラと雨音とは違った音の正体は、

霰~(゚д゚)!

氷の粒が道路を転がってました。

 

そろそろ海の水温も上がって来る頃、

10℃を上回って来ると徐々に魚達の活性が上がってくるはず。

この寒波が抜けて暖かい日になったらアジ釣りやってみたいと思ってるけど…

そうだ!頂き物の青虫も残ってる。これも使いたいけどこの風じゃあ~

いったい、いつになる事やら┐(´∀`)┌

 

今日はLED電灯を1か所増やしてもらったの、

昼間は窓から射す日の光で明るいんだけど夕方近くになると、少し薄暗かったからね…

 

工事も終わったところで、客待ちの模様替えや理容組合の決算なんかやってたら結構忙しい1日だったよ、

 


時間に追われるなあ

2020年12月22日 14時51分28秒 | 独り言

朝起きたら玄関前に大きな発泡スチロールの箱が…

中身は大量のエソだ!

この前「エソなら干物にすれば小骨が気にならなくて美味しいよ」と話してくれた漁師さんからの差し入れ、

エソは身が軟らかいから足が早いのね、午前中使えば捌き切れるけど、生憎身内のお葬式が有って10時までに葬儀場に入らなきゃいけない。

時間が無いんで取り敢えず50匹だけ調理開始

発泡の中にはまだ100~200匹ありそうだ、

残りは知り合いの旅館に提供だな、

漬け込み時間も考慮して何とか9時半までに干し終えたよ

 

お葬式から戻って再び魚に向かいます。

今晩は夜釣りの予定だから、早目に刺身を拵えて…

残ったアジはなめろうに

チョッとネギが多かったなあ・・

味噌の量を少なめにしてみりんで甘みを追加、他の調味料は一切なし!

 

さて、今から初めて試みる仕掛けを作って出掛けてみるわ、

釣果にどんな影響が出るか???

結果は後日(^_-)-☆