goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

今は大丈夫だけど

2020年12月20日 16時14分05秒 | 独り言

知人が2件ばかり足をねんざしたり、物を落っことしたりしてる。

そんな記事を読んでるのに自分も伝染しちゃったようだよ、

 

今朝だけどお宮さんのお掃除をしてたのね、

落ち葉を吹き飛ばすのにブロアを掛けてたんだ、

もうチョッとで終了ってとこで、木の根っこが飛び出てる箇所を踏んずけてしまった。

グギッ!足首を捻挫しちゃったよ、

あまりの痛さにしばらく動けなかったけど、しばらく動かないでじっとしてたら痛みは和らいだ。

こんな時に限ってお店が忙しいのよね(;^ω^)

変な風に体重を乗せると痛みが走る。

 

今のところ腫れは来てないな、

歳をとると2~3日後に痛みや腫れがひどくなって来るんだよな~

何ともなければいいけど…

 

今晩はこの後しめ縄作りだよ、なるべく動き回らい様にしてないとな…

 


いつでも食って来いやー

2020年11月14日 15時54分01秒 | 独り言

やっぱり今朝は風があったなー

一応5時には起きてるんだよ、窓から顔を突き出すとブワーって吹いてた。

陸の方はそれ程じゃなくても沖合に出ると結構吹いてるんだよ、

そのくらいの風だった。

釣りは止めて朝からパソコン、

 

で、夕方が近づき浜を見行ってみた。

随分風が治まって暖かくなったな、

この写真じゃ見難いけど沖合の白いブイ辺りに鳥が飛び交っているのが肉眼でも解るよ、

あそこの下には青物がベイトを追っているのかも?

 

この分なら明日の朝は凪ぎそうだよ、

またハマチでも追いかけようかな(^◇^)

 

いつブリクラスが食い付いても対処できるタックルを使ってるのだ、

でも食い付いた試し無しなの、

網には入ってるんだけどな~😞

 

 


ひょっとしたら

2020年11月09日 16時52分00秒 | 独り言

せっかくのお休みだけど朝から風がビュービュー

こんな日は…

船舶免許の更新案内が届いたんで写真撮りに出向きまして、その後は毎月の病院ですわ、

終了後は半田までお買い物です。

 

実はね、近所の定置網に時々ブリが入ってるのよ、

サイズは6~9㎏あるらしい、

もうワラササイズをクリアしてるよね、

ハマチを狙ってるとこいつが食い付く可能性も無い訳じゃない、

だったらそれにも耐えられるタックルが必要だ!

 

って事で中古だけどジグサビキ(165円)を3set買って来たよ、

このサビキ、ハリスが8号あるからよほどのサイズまで捕れるはず!

作ってるより断然お安いよ(^◇^)

 

で、次は行きつけのスーパーです。

 

珍しいな!網エビが売ってたよΣ(゚Д゚)

刺し餌用に持って来いのサイズ!

迷わず3パックお買い上げ、

冷凍庫にぶち込んだよ、

 

帰宅途中河和港を覗いてみた。

寒い中シコイワシを釣ってたよ、

平日でこの賑わいだと土日なんてすごいんだろうな…(^^;)

釣り場はゴミも無く皆さんマナー良さそうだね、

いつもこうあって欲しいよな♬

 

 


台風14号CHAN-HOM(チャンホン)

2020年10月08日 16時30分22秒 | 独り言

テレビの天気予報じゃ「雨風ともに強まるから十分な警戒を」とやかましい

安易に「大丈夫!」とは言っちゃいけないんだろうけど、今回の台風は雨台風でそれ程影響は無さそうだね、

今日散髪に見えた漁師さんも同意見だよ、

暴風警戒ラインもギリギリ掛かる程度だから、少し強い時化程度じゃないかな?

 

日曜日は晴れになりそうだな、

お宮さんの掃除だけど、台風の風で境内の落ち葉が凄いだろうな、

水分でベチャベチャだからブロアじゃ飛ばないかも、

掻き集めるとなると大変な作業だぜ(;´Д`)


何事もなく、無事通過してくれますよう…

2020年09月06日 16時58分11秒 | 独り言

女房は宮崎都城の出身です。

実家はもう無いけど、兄弟は住んでます。

台風10号の暴風域に入ったよ、何も無く無事通過してくれるといいなぁ

気がもめるよ(-_-;)

 

昨夜は雷鳴轟き、土砂降りの雨が打ち付けてた。

今朝になって雷は無くなったけど今日は何度か雨が降り付けるお天気でした。

風は思ったほど強くならないな、多分今後もこの程度だと思うよ、

 

今日も明日も釣りは無理そう…

昨日釣ったアジは今晩と明日の分に取り分けてあるよ

これは今晩分

今から刺身にするよ、

明日の分は身持ちの良い大き目をキッチンペーパーの下側にしてあるの、

 

使い回しのアジの刺身(;^ω^)

明後日は風も治まりそう、

魚を仕込まなくっちゃ

 

 


モーニングは時間の経過が早いなー

2020年06月24日 18時07分05秒 | 独り言

今朝は起きたのが遅かったの、(4:45)

この時間からエサを買いに行ったりして準備するのもなんだしな~

そこで本日はルアーのみで出掛けたよ、

ここのところ2日連続で釣れたからもう、釣れる気満々(^◇^)

でも5時過ぎからじゃあやっぱり遅いね、

何も釣れなかった。

海はいい色になってるよ、

 

明日は雨が降るかもしれないけど、もし降らなかったらキスの仕入れに出掛けたい、

エサだけは用意しておけばいつでも出れるしね、

購入したエサは木の餌箱に入れて野菜室に入れておけば1週間は大丈夫(^^)v

但し、使う時は小分けでね(^_-)-☆

 


こんな事なら・・・

2020年06月01日 15時39分31秒 | 独り言

夜明けまでは細かい霧雨が舞ってて、何時ドシャーって来るか判らないお天気だった。

その後もいつ降るだか判らないどんよりしたお天気なんで家に閉じこもってたのね、

まあ、月初めだから銀行行ったりやる事はあるんだけどさ、

 

しかし、結局一日中降る事は無かった、

こんな事なら午前中くらいキス釣りでもやれば良かったかな?

今日はまだ5時から神社のお供えの片付けがある、

とっとと終わらせて夜釣りでも行こうかな、

そうすると降ってきたりして…(;´Д`)

 


自粛中も忙しいな、

2020年04月25日 18時26分23秒 | 独り言

自粛休業してるけど結構忙しいのだ!

朝から区会の資料作りでパソコンの前に座り続けだよ、

お昼2時から修理に出しておいた船外機が直ったんで受け取りに…

壊れたと思ったけど結局どこも悪くなっていなかった。

ただ単に変な風に傾けたんでオイルが漏れただけだったよ、

作業代13000円は少々痛いがメンテしてもらった安心代と受け取れば納得できるね、

受け取りの道中は結構な道の込み具合、

相変わらず危機感の薄い連中がやって来るね~( ;∀;)

 

戻って来てから再びパソコンの前です。

5時まで掛かってすべて完成、

区長に目通ししてもらってようやく終了したよ、

何とか明日の区会に間に合ったぞ👏


気忙しいだけでちっとも仕事が捗らん、

2020年04月14日 16時09分00秒 | 独り言

朝から風が強いねー海は白波がバンバンだよ、

肌寒いお休みになったよ、

当然釣りに行けそうもないけど幸い?やらなきゃいけない事があるから退屈はしてないね(^◇^)

 

午前中は歯医者さんの予約が有りまして、治療を終えて外に出たら

小さなカナヘビがお出迎え、

コンクリートの上で日向ぼっこ中で体を温めてたよ、

これだけ寒いと動きが悪くカメラを近づけても逃げなかった。

踏んずけられといけないと思って、そっと手に取り花壇に避難してもらいました。

 

 

お昼からは区備品のお買い物やら書類作り、

なかなか船外機の修理に取り掛かれないな~

 

裏のお墓にはピンクの花が満開です。

毎年自然に生えて来るの、

踏んで歩くの気が引けるよね~

 

 


商売道具がぐちゃぐちゃだ!

2020年01月29日 15時17分37秒 | 独り言

朝から暖かいねー

お昼から雲が飛んで青空が広がり風が強まったけど気温も下がらないな、

暖房を入れると気持ちが悪くなりそう、

お昼からはお店も暖房を切っちゃったよ。

暖かいから釣り部屋の片付けをやろうと思ってたのに…

そんな日に限ってお店が忙しい

夕方から商工会の異業種交流会の予定が入ってるしぃ、、

今日はもう無理だな~

 


雨が降らない

2019年09月21日 17時13分39秒 | 独り言
結局、本日一日雨は降らなかったな、

明日も大丈夫そうだ、

明後日、町主催のペタンク大会が計画されてる。
いっその事23日も降らないといいんだけどな~



釣りの方は24日までは無理そうだ、
そこで釣り日誌から9月後半からの釣り動向を振り返ってみた。 



う~ん、今年も例年と変わらなそうだけど、若干水温が高めに推移してるみたい。
だとすると、毎年10月になるとパタリと居なくなるコサバたちだけど、もうしばらく居るのかな?

水温次第だけどメバルなどの根魚が面白くなってきそうだよ、

残念なのがシーバスも含めてメッキやツバスなどの回遊魚が少ないな、
ルアーが楽しいんだけどちょっと残念である。

まあ、魚が居ても居なくてもやってみるだけはやるけどね


そろそろまとまった晴れ間が欲しいな

2019年07月19日 17時21分03秒 | 独り言
早朝は雨がザーザー!
モーニングの釣りはどうしようかな?
風が無いから合羽を着ればどうって事無いけど、そこまで頑張らなくてもいいよな、
ゆっくり寝て英気を養ったよ、

9時頃になってお日様が顔を覗かせてお久しぶり~

やりたい外仕事があるんだけど蚊が凄いんだよ、
それに異常な程の蒸し暑さに参った、

外仕事はもう少し先延ばしだな、
代わりは家の中で気になってたトイレの便器磨き🚽

女房も娘も気が付かないからなぁ(-_-;)




娘はチャトラとお昼寝中




塩害応用

2019年05月13日 07時10分37秒 | 独り言
昨日は1日、メチャ忙しかったな
朝は8時からお宮さんの掃除なんだけど、その後里山の草刈りと竹伐り作業の予定、
僕は竹の管理を買って出てるから残す竹に目印を付ける為1時間早く山入です。
土曜日の夜、夜中の2時まで酒席のお付き合いだったから、早起きは辛かったなあ(;^ω^)
新しい竹も残しておかないと古い竹ばっかりなっちゃうからね、
どうせ残すなら太くて真っすぐな良い竹を選定しなくちゃね、
門松を作ったり竹灯籠を作ったり…いろいろ利用します。

奉仕作業もみんなでやると楽しいよ

そろそろ蚊が出てきました。

この後里山に入ってチェンソーを振り回したぜ、
足元の土の中にはカブトムシの幼虫がゴロゴロです。

誰かカブトムシが欲しい人は居ますか?
幼虫から育てると愛着湧きますよ

朝の作業は10時まで、
家に戻るとついでにパーマのお客さんが待ってました。

お昼ご飯も2時になってようやくありつけれる忙しさ、

あっと言う間に夕方だ、
6時半から区の隣組長会議、終了後は区長会です。

とてもブログを更新している暇なんかなかった。
しばらくこの忙しが続きそうだよ




草の真ん中箇所が刈れています。

バケツに残ってた海水をぶちゃけた後です。

結構枯れるんだな!
除草剤代わりに使えるかな?




今日はこれから家族で木下大サーカスを見に行って来るね(^_-)-☆


海の状況が気になります。

2019年04月19日 15時27分58秒 | 独り言
まだ釣りに行けないなー
あと数日で出掛けられるんだけど釣れているかが気になるね、

行った人に釣れ具合を聞いてみるたら、メバルの釣果は1匹とか2匹だとか…
大きさは別としてあまり釣れていないみたいだなぁ

きっと僕が来るのを待っているに違いないね




何度も修理をしながらだましだまし履き続けてきた靴



さすがに修理不能な状態まで至ってしまった(-_-;)
いい靴だったけど勿体ないな、
生地だって全然傷んでないんだぜ、

靴底の張り具合が甘かったんだよ
made in Japanなら絶対こうはならんぜ

今度買ったら予め弱そうなと箇所にボンドを流し込んでおこうかな、

そろそろお暇を与えてあげますわ。