goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

初めてのミノエビのお味はいかに?

2023年06月03日 11時40分22秒 | お買い物

冷蔵庫から魚が無くなった。

スッカラカンだー

明日になったらキスでも釣ろうかと思ってるけど、とりあえず今日の魚を求めて久しぶりの魚太郎です。

 

台風のせいで太平洋の魚はほとんどないな、

日本海産のツバスが出てたけど普段より300円高かった。

日本海産の方が伊勢湾産より美味しいから少々お高いけど1210円(税込み)で購入、

 

珍しいエビが目に入ったんでこれもお試し購入275円(税込み)

ガスエビかと思ったけど違うなあー

調べてみたらミノエビのようだ。

市場にはほとんど出回らない珍しいエビ、

水っぽく味が薄いようだが今晩お刺身で食べてみよう♪


蛇の写真を撮り忘れた。

2023年05月02日 16時58分28秒 | お買い物

朝の涼しいうちに里山のタケノコを倒しに登ります。

山に入ったら大きな蛇が日向ぼっこをしてた。

蛇の種類はヒバカリです。長さは1m近い最大級だったよ、

 

お昼からお買い物、

魚太郎渋滞です。

ガードマンが国道の流れを止めてお客さんを導入するからなのだ!

国道の方が優先なのに、(; ・`д・´)

明日からはもっと激しい渋滞になるだろうな、

 

買い物は久しぶりな大人買い

今年は早くも青物が回ってるのだ!

何時なぶらが出てもいいようにそれ用のタックルだぜ(^_-)-☆


メルカリで購入

2023年04月26日 11時39分29秒 | お買い物

この前購入したカメラはピンボケで使い物にならなかったから返品したの、

キャノンのIXY シリーズが欲しいけどお高いのね~

ヤフオクで上物を落とそうとしてるけど、なかなか思うように落とせん、

 

探してたらマリヤがメルカリで上物見っけてくれた👀

何やら会社で数回しか使われなかった物らしい、

購入決定で今朝届いたよ、

左のブラックが壊れたカメラ、

右のシルバーが今回の購入品

 

動作確認してみよう、

右のは今まで使ってたカメラで、ご覧のように液晶が壊れてほとんどの画面が白くなっちゃってる。

左が今回購入したカメラで目立った傷も無く、動作確認も異常なし、

去年自分が海に奉納したものと同じだから使い慣れてるのもいいね。

お値段は9900円也(送料込み)で納得のお値段でした。

後で百均行ってケースになりそうな物を買って来ようっと…

 


5月1日のBBQについて

10時ころから準備始めてます。

毎度のようにお勧め食材などあったら持って来てね、

氷は作ってあるから各自自分の飲み物を用意してきて、

今回平日だから何人集まるかな?

 


こんなん使い物にならん(; ・`д・´)

2023年04月22日 16時18分01秒 | お買い物

先日使ってたカメラが壊れちゃったのね、

去年の9月に購入したんだけど、画面の3分の2が真っ白になっちゃったんだ、

保障内だから修理に出したけど液晶が壊れてるって事で保障外らしい、

修理に2万円以上かかるとかで諦めたの、

何か良さそうなカメラが無いかな?と思って探してたら8999円で防水カメラがあったぞ、

アマゾンで購入してみた。

本日届いたのがこちら

なかなかおしゃれじゃん、

早速設定して以前のカメラの箱を撮ってみたら、

このピンボケ具合、

どう設定し直しても治らん(; ・`д・´)

返品ですわ、

送料の850円は自分持ち、

 

現在なるべくお安い次のカメラを探してます。

やっぱりキャノンのIXYシリーズがいいなあ~


キメジGET

2023年02月23日 11時15分31秒 | お買い物

まだ9時前だったけど魚太郎さんはすでにOPENしてた。

とりあえず覗いて見ます。

足早に目ぼしい魚を探したらキメジが1900円で出てた。

珍しいぞ!

キメジはキハダマグロの幼魚、クロマグロの幼魚はメジとかヨコワって呼ぶんだ。

昔はヨコワも釣りの対象魚で販売もされてたんだけど、2018年から30㎏に満たない幼魚の捕獲は禁止になったの、

キメジは結構数多く並んでたから直ぐには売り切れないだろうといつもの魚屋さんへ、

 

魚屋さんはお休みでした。そんな気がしてたんだよな~

 

直ぐにとんぼ帰りし、再び魚太郎へ。

もう一つ見ておいたアジの方は既に無くなってた。

キメジは大丈夫、どれも似たような物だけど手前のメジが若干丸みがあったからこれを購入

税込み2052円也

そりゃークロの方がうまいけど、手に入らないからしゃーないわな、

まあトンボよりマシかな

2~3日かけて食べりゃ安いものだよ。


夕べは地元養鶏所の新鶏舎の説明会、

結構な人数が集まりまして、喧々囂々な意見が飛び交いました。

汚水等の問題は海にも繋がるから自分にとっても他人事じゃないよ、

しっかり聞いてきたぜ、

 


あら!珍しい

2023年02月17日 11時03分13秒 | お買い物

いつもの魚屋さんはお休みだったから魚太郎さんを覗いて見たの、

アジやメヒカリに混じって1匹だけ並んでるアイブリ発見👀

他の魚は魚名を書いてあるけど、この魚は何も書いてない。

きっと店員さんも知らない魚なのかな?

 

お値段は300円と出てる。

安いぞ!

即買いです。税込み324円でした(^_^)v

店員に「このアイブリちょうだい」って言ったら「え?」って顔してたからやっぱり知らなかったようだ(*´▽`*)

 

アイブリはクセが無く脂が多いから身は白濁してるんだ。

自分は好きな魚だ。

以前アップした刺身の画像

ちょっと見栄えが悪いな。

今晩造ったらもう少し美味しそうに盛り付けて撮り直そうっと、

 

家に持ち帰り、身の軟らかい魚だから丁寧に下処理したよ、

今晩が楽しみ(^^♪

 

 

隣の五宝橋の修理

欄干の取り付け作業に入りました。

来週には終わるそうだよ、

 


ダイソーのイヤホンを買ってみた

2023年02月15日 15時43分44秒 | お買い物

昨日、ビックカメラに出向いた際、スマホのイヤホンも見てきたの、

チェンソー使ったり草刈り機を使っていると、携帯の音が聞こえないのね、

機械の振動もあるからバイブレーション機能にも気が付かない。

それで首にかけるタイプのイヤホンが欲しかったんだ。

ビックカメラでも意外とお高いぞ、

これならダイソー製で充分じゃん!

 

って事でダイソー製を購入(^_^)v

500円だけど、設定して使ってみたら十分使えるよ、

音楽を聴いたりするわけじゃないからね(^_-)-☆


バレンタインで娘とデート

2023年02月14日 17時32分25秒 | お買い物

バレンタインデーという事で娘と名古屋駅界隈へ出かけてきたよ、

先ずは駅裏のビックカメラへ

娘がここの株主優待券を1000円分持っているから動きの悪くなったリモコンを購入、
1400円だったから端数の400円はポンタポイントを使って支払い

実質0円でした(^_^)v

 

JR構内に家康のインフォメーションセンターがあった。

家康の甲冑と兜のレプリカが

 

お昼は一番酒場 あぶりどりバリ鳥へ、

娘はここも株主で優待券を使っておごってもらっちゃった(*´▽`*)

ランチメニューばかりだったけど、ドリンクメニューもあったからから揚げを摘みにビールを呑んできたよ、

 

お腹も膨れたところでノリタケの森へ

ここのノリタケの森に出来たイオンモールが目的、

ここのイオンは高級品が多いね、

一番賑わってたテナントはやっぱりセリアでした。!(^^)!

 

しっかり1万歩超えでちかれたびぃ~

 


今晩のお刺身はシオ(カンパチ)

2023年02月10日 11時13分48秒 | お買い物

雨の降りだしが早かったな、まだ日が昇らないうちから外から雨音が、

刺身になる魚が冷蔵庫から無かったから、雨が降ってるけど行きつけの魚屋さんに出向いてみた。

あれ?止まってる車が少ないな・・

「本日の魚屋はお休み」って札が出てた。

なんとなくそんな気がしたんだよなー

 

しゃーないから帰りに魚太郎へ

メヒカリが一盛り300円で並んでる。

メヒカリはから揚げにすると美味いんだよな~

一瞬手が伸び掛けたけどそこは通過し大型魚コーナーへ、

ツバスを買おうかと思ったら一番上に1匹だけシオがあった。

ツバスより300円お高いけどきちんと〆られてるからこちらを選んだよ、

税込み1400円、

持ち帰ってお腹を開いたらギッシリの脂だ!

やはり俺の目利きは正しかったぜ(^_^)v


NEWプリンター

2023年01月28日 17時16分12秒 | お買い物

古いプリンターはまだバンバンなんだけどWindows11に対応してないの、

色々ソフトを探してみたけどどうにも見つからないから思い切って新品に買い変えることに、

昨日届いたんで今日設置したよ、

以前のと同じメーカーで少しグレードアップ

今回は有線ケーブルじゃなく無線LANでつないだから後ろはスッキリ。

 

早速領収書などを印刷してみた。

おお!早いね~

 

これで総会書類もサクサク印刷できるぞ!(^^)!


出費が抑えられてありがたいね~

2023年01月18日 16時29分58秒 | お買い物

まだまだ草を刈る場所が残ってるんだわ、

家から近い場所だからお店の暇な時にやれるんだけどなあ、

問題はお客さんの来店時、電話で呼ばれても聞こえないのね、

バイブレーターも草刈り機の振動で感じないし…

FBでちーからBluetoothのイヤホンを勧められたんで納得(((uдu*)ゥンゥンうん

ダイソーにもあるから買いに行こうかと思ったら娘がこれを持ってた。

設定してみたら十分使えるよ(^_^)v

これで暇な時間の有効利用が出来るぜ。

 

魚の乏しい今日この頃…

漁師さんから「魚を取りに来い」って…

イナボラとキビレ・グレをもらっちゃった(*´▽`*)

明日は魚の販売日だけど、行く必要が無くなったよ、


目ぼしい魚が無いなぁ

2023年01月17日 17時14分06秒 | お買い物

午前中は歯医者さんと買い物でした。

そしてお昼から草刈りだわ、

とても1日じゃ刈り切れない広さだからね、

一番面倒な個所を刈ったんでもう1日か2日あれば刈り切れるかな?

 

魚を買いに行ったんだけど少ないなあ

太刀魚と真鯛を買ってきたよ、

真鯛はそんなに大きくないの、

身が軟らかそうだから炙りにしようかな。

太刀魚はそこそこのお値段だからお刺身です。

この2匹は今日と明日の分です。

 

今晩は凪ぎの海だけど草刈りで疲れちゃったから釣りに行く気が無くなっちゃった(;^_^A

寒いしね~


鮮魚も全体的に100円ほど高くなったな、

2023年01月12日 12時06分17秒 | お買い物

先日見つけて手に入れたお得な針だよ、

何針かは書いてないけど俺の目は節穴じゃないぜ( ^)o(^ )

針の種類は「イセアマ」だね、太軸でしっかり強い針だよ、

針のサイズは13号前後かな?

チヌ針なら6~7号くらい、

夏になるとクロダイ釣りで使えるサイズです。

消耗品だから見つけた時に買っておいて損はない!腐ることは無いから取っておけるよ。

因みにお値段は110円でした(^_^)v

 

今晩はメバル日和

エサにしようと小イカを買いに行ってみた。

先ずは良さげなホウボウが出てたからこれを購入(2匹で400円)

そしてヒイカは無かったけどアカイカのちっこいのがあったから、これを買ってきた。(一盛り400円)

エサ様に2匹刻んで残りはお刺身ですわ。

 

一旦支払いを済ませて帰ろうとしたらダルマアナゴが1匹30円で出てたの、

ダルマアナゴって正式名称をゴテンアナゴって呼びます。

大小合わせて全部で15匹あったからすべて買い取りしてきたよ、450円の格安料金

小骨が気になるダルマアナゴ

しかし俺の手に掛かれば処理の仕方も知ってるぜ!

さらに天ぷらにすればさほど小骨は気になりません。

こちら変な魚おじさんの動画です。

(67) 【ダルマメジロ】安いけど入手しにくい"稀少なアナゴ"を捌いていく!! - YouTube

 


朝一で魚太郎へ

2023年01月06日 10時19分11秒 | お買い物

冷蔵庫から魚が無くなっちゃった。

行きつけの魚屋さんも1月10日からの販売だ。

しゃーないから魚太郎でも覗いて来るか、

 

9時からの開店同時に入店

目ぼしい魚は無いかな~

正面の大型魚コーナーはまだ正月料金だな…

皿盛りコーナーにアジが出てる。

魚の目は状態の良いのとあまり良くないのが半々程度に混じってるけどそこは辛抱

税込み378円でした。

家に持ち帰り直ぐに下処理をして臭み防止

魚の色が白っぽくなってて滑りも取れてる。

これは水氷に突っ込んじゃって搬送されてるからだろう、

海水氷ならこれほど白くならないと思うんだが…

まあ、味が良ければ問題ないね・・

 

処理した魚の粗は隣の川で鳥たちのエサに、

投げるどこで見てるのか、直ぐに飛んでくるのがこの子だよ、

この後カラスやトンビもやってきてきれいに処理してくれます。

 


お買い物

2023年01月04日 13時45分07秒 | お買い物

小雨が降る肌寒い日になりました。

毎年4日は初釣りに出てるけど、今晩は北西風がやや強そうなんで止めですわ。

どこにも出かけないのもつまらないからお昼に買い物に行ってきたよ、

釣具屋で目ぼしいものが無いか物色してたらこんなお値打ち品を見つけた!

PEラインの3号と4号

それぞれ税込み440円で買えた。

タコ釣りやボラ釣りのラインとして使えるから予備に取っておくのだ!

 

この後ワークマンで靴下やベストを買ってきた。

 

さて、もう出かける予定はないからビールでも呑みながら遅いお昼としましょうかね(^_-)-☆