goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

当分は様子見だな。

2017年02月25日 14時30分33秒 | 健康
平成15年7月27日より禁煙を開始したんだよな、
今年は29年だから既に14年目なんだ!

先日の定期検診で胸のレントゲンを撮ってもらったのね、
画像を見ながらの問診は「肺はきれいだぞ!」って褒められた。

10年以上経てば肺もきれいになるのです。




この前組合からこんなのが回って来た。




中身はお決まりの…


床屋さんは割と長時間の滞在だからタバコの一本くらいは吸いたくなるでしょう、
自分もタバコ吸いだったから、喫煙者の気持ちが分かるんだよな、

それを一方的に押し出すようなやりかたじゃん、

大型理容店なら考えうるだろうけど、うちの様な小さな店舗だとほとんど迷惑は無いよ、
正直迷ってます。



ストレッチ

2017年02月24日 14時11分07秒 | 健康
中学は陸上部、高校は体操部と在籍して運動関係は得意だったのね、
柔軟性もあって、数年前までは前屈も胸まで付いてたんだ、

最近足の爪が切り難くなって来て気が付いた

いつの間にか身体がカッチカチ

立位体前屈をやってみた。
指が床に届かない

ついこの前までは掌が付いたのに・・・

これじゃあ筋肉痛や肉離れを起こしても不思議じゃないや、
いったいいつの間にこんなに柔軟性が無くなったんだろう?

ウォーキングやってるからって油断してたのかなぁ~

これが老いってやつか

いやいや、許せん!まだまだ若いと自負したいんだぜ

ちいと真剣にストレッチを続けないといかんなあ~





来た来たー(>_<)

2017年02月15日 11時55分53秒 | 健康
月曜日のボーリングの置き土産!

筋肉痛😭

既に昨日から痛かったんだけど、今朝になって最高潮

布団から立ち上がろうとしたら痛い事痛い事!
両太ももは特に左足がパンパン!
おまけに左のお尻まで痛い。

でもね、思った以上に腕の方は大丈夫なんだよな、
これってボート漕ぎで鍛えてるせいかな?

ボーリングやそこらの軽い運動で筋肉痛なんて・・・・
昔じゃ考えられなかったよな、
歳は取りたくないねえ~

反面、筋肉痛になってチョッピリ嬉しい自分もあるんだよな(^◇^)
頑張った結果だもん、
この痛みが無くなると一回り鍛え上がった気がするからね、






さて、出刃でも研ぎますか(*‘∀‘)



20年ぶり

2017年02月13日 15時47分10秒 | 健康
修業時代は休みの日にやる事がなかったから頻繁にボーリングに行ってたのさ。
でも美浜でお店を構えてからは釣り三昧、
ボーリングなんてほとんどやらなくなった。
今から20年前かな?商工会のボーリング大会があってその時1回やっただけ。
確かその時はガタガタのまま終わっちゃったと覚えてる。

来週理容組合青年部の主催でボーリング大会が催されるのね、
そこで今日は暇だったんで前回の反省も踏まえてフォームのチェックと体力的にまだ投げれるかどうか三ッ廣さんを誘って確認に行ってみんだ。


マイボール

まだ捨てなくてよかったよ、

3Gの予定だったけど、やっぱりブランクが大きくてフォームはガタガタ、
スコアもガタガタ( ;∀;)

それでも徐々に勘が戻ってきてフォームも安定してきたんでもう1G 追加でやったのね、

9フレームまでは200アップの可能性


10フレーム目にやってしまいました。(;^ω^)

痛恨の凡ミス

200アップならず

投げ終わって身体が悲鳴を上げてる。
明日か明後日くらいに筋肉痛が出るのはほぼ間違いないな、

来週までに回復してくれるといいけど…



歯止めが効かない

2017年01月30日 11時49分02秒 | 健康
昨年の1月に実行した「美浜町一周ウォーキング」

歩き終えて不思議な事に体重が増加し始めたのね、

その時の記事がこれ

増えた体重は直ぐに戻るかと思ったけど、一向に戻らない。
主治医に相談しても原因が判らない

夏頃まで2~3kgの増加で止まっていたんだけど、この冬になって再び増加し始めた。

この1年で5kgの増加!
特にこの1ヶ月に集中しているのだ。

決して尋常じゃないよな、

増えているのはお腹回りばかりで苦しいよ、
一度精密検査してもらわないといけないかも、

ちなみにだるさなどは無いんだよな~






釣れなくても収穫あり

2016年07月27日 10時52分45秒 | 健康
ゆっくり寝ていようと思ってるんだけど早くから目が覚めちゃうんだよな、
もちろん寝るのも早いけどね(10時には気絶してる)(^◇^)

今朝も4時半に起きちゃってトイレに行ったあと2度寝しようとしたけどもう無理だね、
外はどんより曇ってってまだ降って来そうだよ、

降って来るようなら直ぐに戻ればいいや!

そんな気持ちで今日も黒鯛釣り、
エサは常備してるから何時でも出掛けれるのだ!

5時15分にお気に入りのポイントで釣り開始、

げ~上潮が速い、
昨日からの雨水が流れ込んでいるようだ、それにも拘らず底潮は動いてないからちょっとした2枚潮になってる。

釣り難いし、こういった潮はすべての魚の活性が下がるんだよな~

雨には降られずに済んで良かったけど・・・

案の定


でも早朝の軽い運動と暇つぶしになったから悪い気分じゃないよ、

連日のオール漕ぎ運動、最近少し体重が落ち始めた(^_^)v




ボーズネタじゃあみっともないから料理の写真でも…

先日釣った黒鯛を

炙りにしたよ、





まさか、これが原因?

2016年04月15日 11時15分29秒 | 健康

先ずはこの度の震災に見舞われた熊本の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。



今朝なんだけど、朝食はpizzaパンだったのね、

それでタバスコをかけようとしたら、

え~!なに?この色(゚д゚)!

なんかすごく濁ってた。

大丈夫でしょう♪ と普通に掛けて食べたのね、

ハイハイ! その後3回もトイレに足を運んだわさ、(~_~;)

考えられる事はタバスコ以外にあり得んでしょう

残りも少なくなってたから一応廃棄にしたけど、タバスコって痛む物なの?



PS

5月2日のBBQなんだけど、今回参加者が少ないからちょっと寂しいな、
食材も余っちゃいそうだ!
飛び込みでもいいから参加して~



再発

2016年03月19日 15時13分04秒 | 健康

前もってお詫びでーす。

昨日アップしたコノシロの酢漬けなんだけど、あっと言う間に完売?しちゃいまして、本日の午前中で終了、
お昼からsamurai君からもお伺いがあったんだけど、既に無くなってました。

伸ちゃん製酢漬けは好評なんですわ





午前中なんだけど、お仕事の施術中に

ズキーン!(>_<)

無理した訳じゃ無いのにチョッと身体を捻ったのかな、
腰痛が再発しちゃった。

激痛じゃないけどズキズキして敵わんよ

またこれのお世話になります。


それにしても暖かい、本日午後名古屋は開花宣言されたとか?
来週あたりからシーバスを狙ってみます。


七草粥

2016年01月07日 16時05分03秒 | 健康
何となく冬らしいお天気になったな、
それでも例年と比べればメチャ暖かいけどね、

午後の伸ちゃんの海は涼し気です。

風も強く波立ってる((+_+))

カメラが新しくなったんでアップにしても黒いゴミが写り込まなくなって良くなった




今日は七草だね、

こういった季節の行事はきちんと行う母ちゃんです。


粥とヨーグルト、健康によろしい(^^)/



やれやれ

2015年06月12日 13時19分22秒 | 健康

昨夜、血液検査の結果が来たって事で主治医から電話が掛かって来ました。

AST(GOT) 51→40
ALT(GPT) 61→49
γGTP    519→392
中性脂肪 286→229

基準値と比べれば数値的には高いけど、前回の検査よりすべて下がっているし、投薬の影響も見受けられないから全然心配した事ないよ、
肝臓にも炎症反応は全くないから今の薬を続けていれば大丈夫だよ

だそうです。
ただ、無理な腹筋は逆に肝臓にストレスを与えるかもしれないから止めておきなさいって('◇')ゞ

次回7月の検診でもう一度採血するそうで、その時はもっと数値が良くなっているといいなあ

ともあれ一先ず安心であります。
美味いもん食って、好きな釣りをやってエンジョイするぞ~




一大事?(~_~;)

2015年06月10日 11時25分56秒 | 健康
昨日は買い物から戻ってブログの更新、その後ウォーキングに出掛けたんだね、
ぐるりと巡って河和漁港に着いたら海の色がメチャ悪い!

緑色なんです



角のよどみはバスクリン(゚д゚)!


雨水が流れ込んで植物性のプランクトンが大量発生かな?
まあ、生き物への影響は無いと思うけど、あまりありがたくは無いよな、


で、タイトルの一大事なんだけど…
ウォーキングから戻ってポストの中の郵便物

保健センターからなんだけど
「先日の検診で異常な数値が検出されたんで直ぐに主治医と相談して下さい」
だって!

げげ!γーGTPが正常値の10倍


元々飲酒は毎日だからお高めなんだけど焦ったね~

どうなっちゃったんだよ俺の肝臓!!!

直ぐに主治医の元に駆け付けた

「何かだるいとかの自覚症状はあるか?」
「いや、別に何もないけど・・普段と変わらないよ」
「典型的な脂肪肝だな、ストレスの影響じゃないか?気にする事ないと思うぞ、自覚症状が無いなら多分直ぐに元の数値に戻るはずだよ」

「僕にストレスは無いよー」
って言ったら笑われた、

そして「ASTやALTもそれに吊られて高くなっているんだろうな、」って、

まあ、深刻な事態にならずに済んだわけだが、今朝先生から電話を貰って、「念の為にもう一度検査するから過去の検査用紙を持ってもう一度来なさい、」って言ってくれた。

患者に向き合ってくれるいい先生に出会えたよ


はあ~嫌になっちゃう!

2015年06月06日 14時47分47秒 | 健康
昨日の雨もすっかり上がってさわやかな朝を迎えた。

川の奥に船を入れたけど、これから小潮になると出せなくなっちゃう。
今日中に下ろさないといかんね、
7時半の満潮に合わせて下しました。

テトラで一人の釣り人が穴釣り中

釣れますか~?

穴釣りでは小っちゃいけどカサゴやメバルが釣れます。
僕が学生の頃はは30㎝近いアイナメがよく釣れたけど今は釣れなくなったな、



漁師さんも忙しそうです。

お二人とも80歳近いんだけど元気だね、

僕はと言うとヘルニアで腰痛、コルセットをしてるんだけど締め付けてるんであせもが出来ちゃった。
お風呂に入る際痒いのなんの(;^ω^)

ボケ?も進んで来たのか、よく社会の窓の閉め忘れが増えて来たよ、

この前なんて静岡駅で気が付くまで全開だったしな( *´艸`)
開けっ放しで名鉄電車と新幹線に乗ってたんだな

ああ・・やだやだ!!


今度は腰かい(ノД`)・゜・。

2015年05月30日 10時17分36秒 | 健康
同級生の親が無くなり昨夜はお通夜でした。

当然友人達が集まるわけで、仲間が集まりゃとなるわけで…

場所を替えて酒盛り開始!

選挙絡みの話題が中心だったけど、夜更かしになる前においとまです。

それでも就寝は11時過ぎになっちゃって今朝も早起きできず(^_^;)

なかなか釣りに行けないなあ~
それに4~5日前からヘルニアが再発しちゃってひどくはないけど、無理をしない様にしています。



しばらくウォーキングの回数が減ってたから腰の筋力が落ちて来てたんだな、

好きな事をやるには健康と体力が要るぜ


それでもメタボ

2015年05月29日 12時38分56秒 | 健康
エサが有るけど今朝は雨予報だったんでモーニングの釣りは迷ってた。
そのせいか、目が覚めたのはすっかり明るくなった5時近く、
なんだよー雨なんて降りそうもないやん!
これからでも食べる分くらいは釣れると思うけど、今日は住民健診日だったなあ、



釣りは止めてウォーキングに出掛け少しでも体重を減らしておこうか…

意味のないあがき(;^ω^)

ぐるりと歩いて都築紡績跡地のソーラ発電地

すっかりパネルが敷き詰められたよ、

でも鉄塔にはまだ送電線が張られてない



まだ発電は当分先かな


あっ!健康診断の結果は過去5年で一番良い数字だった