となり町のお気に入りのパンやさん海音さんへ。
キッシュの入れものと、お持ち帰りの袋は忘れずに持って行くように
していますよ。オレンジピールのパンはいただいちゃいました~
粉は北海道はるゆたかブレンドのパンですよ~。
豆腐鬼まんもおすすめですよ。
だんさんはカレーパンやキッシュがお気に入り。
けっこう北の方の粉は使ってパンを焼いてますが…
南の方のはどうでしょ?ってことで、福岡の筑後平野の粉を仕入れて
みましたよ~。無農薬の特別栽培の小麦を、石臼で挽いた粉ですよ。
月いずみって名前も気に入りました~~!!
パンは焼けるのか…?
スタバの期間限定販売の珈琲豆~タンザニア~買いました。
アイスにもホットにもいいそうで…でもホットで飲みますけどね~。
珈琲屋見つけると~ついつい豆を買ってしまう我が家です。
オレンジのユリが先に咲いて~ピンクのユリもあったはず…
って思っていたら咲き出しました~~
杜さんとこからお嫁に来た大輪ひまわりも芽を出してきてますよ。
ずいぶん庭もにぎわってきています。
店の総会でした~。
まぁ~会計とか活動とかいろいろと報告会で。
毎年~黒米餅とか炊き込みご飯とか手打ちそばがでますよ。
蕎麦打ち職人さんが来て出してくれます。
おいしいですよ~コレが楽しみなんですが…苦笑。
今年も山盛り~もりっとそばを食べながら~
総会後のアトラクションで~友人が歌いましたよ。
千の風になって・もののけ姫・タイムトゥーセイグッバイ・アメージンググレース
なぜか変な格好で出現し~ハーモニカ演奏に合わせて踊るボス…
お婆ちゃんたちには大ウケで~。
地元の中学校で国語を教えていた~吉田先生の
常滑と知多半島の民話の紙芝居もありましたよ~。
知多半島と言えば~半田出身の新美南吉。
紙芝居で聞くのもいいですね。
きょうやさんやちゃおさんものぞいて~どかんやさんへ。
女将さんはいつもいろいろ教えてくれます。素敵です。
お茶のおもてなし~夏バージョン。
グリンティー、抹茶玄米アイス。玄米茶も。
友人は壁に書かれた↑コレが気に入ったみたいで…。
私の愛 すべて残らず あなたの為に 使えたらいいな。
苺酵母で~フォッカチャ焼きました~。
庭のローズマリーと黒胡椒、チーズをのせて焼きましたよ。
オリーブオイルぬって焼くのだけど~香りがいいですね~。
ローズマリーは庭のあちこちでわさわさしてますよ。
ついでに~庭の様子なんかも~少しずつですが、
ブルーベリーも実をつけてます。ブルーベリーは育てるの難しいですねぇ…
何本も枯らして残ってるのは2本だけ。
冬に場所を移動して植えかえたユリも咲きました~。
ピンクのユリもあったと思うんだけど~まだ咲いてません…
ししとうが実をつけています。
種から植えたとうもろこしも少しずつ伸びてきてます。
もう一度~種まきの予定。
暑くなってきたので~パン生地もダレるときが…
水分調節、発酵とか気を付けなくちゃですね。
で、ダレちゃった苺酵母のいまいち全粒粉パンは…
「腹へったぁっ~~!!」って騒いでるだんさんに、
山盛りサンドイッチで消費してもらいましたよ…
だんさんにはダレパンだってわかりっこないょ~
↑ブログ村に参加しています!
先日~収穫してきたヤマモモ~ジャム作りしましたよ。
950gありました~。まずは、よく洗います。
鍋にヤマモモと少し水を入れて~加熱して~
マッシャーでかるくつぶしました。
ざるで裏ごしして、種と果肉に分けました。
果肉に砂糖250g、レモン汁1個分を加えて煮つめましたよ~。
砂糖を入れて煮つめたら~濃い色に。
甘酸っぱいジャム~なかなかおいしいですよ。
瓶詰めするほどもないんで~~ミニパックで。
試食会することにしました~。
で、苺酵母のブリオッシュも焼きましたよ~。
最後に起こした苺酵母で元種つないでますが~元気です。
すごいふくらんで~どうなるかと…
なんとか~ブリオッシュってことで…。
苺酵母~おいしいですよ~焼きたて2個食べた…
苺酵母のブリオッシュとヤマモモジャムのセットで。
↑ブログ村に参加しています!
いつも行くところのヤマモモが~今年もいい感じです。
昨日はまだあった下の方は…すでに収穫されてました…。
プールで一緒に練習しているお仲間のお兄さまに~
ヤマモモとるんで30分ぐらい脚立押さえててってお願いしたら、
↓ノリノリで収穫してくれましたよ~脚立を押さえてたのは私で…
太陽がたくさんあたってるところがいい色。
まだまだ収穫できそうですが…だんだん高いところになりますねぇ~。
杜さんに~アドバイスをいただき~ヤマモモジャム作り~
さて、どうなるでしょ?
完成したら~報告しますね。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
yo-さんがサルビアあるから~取りにおいで~ってことで、
山盛りの苗をいただきましたよ~
自分で芋掘りしなきゃイケナイじゃがいもも~~
yo-さんに掘っていただいちゃいました…
yo-さんとこの野菜はどれも立派なんですよ。
堀りたての新鮮じゃがいもで、シャキシャキサラダを作りましたよ~。
千切りじゃがいもを湯通しして、きゅうりといっしょに、
酢、醤油、オリーブオイル、塩胡椒、ごま~であえました。
山盛り~食べました~ごちそうさま。
↑ブログ村に参加しています!
苺酵母は~まだまだつないでいい香りしてますよ。
苺酵母の元種で、ベーコンエピを焼きました~。
元種は全粒粉と南部小麦を半々で。
シンプルなあんぱんも作りましたよ~。元種、南部小麦、全粒粉、
きび砂糖、塩、水の生地。バター、卵は使わないで。
つぶあん入り。くるみでおへそですよ~。
おばあちゃん達は~イーストパンの方がいいみたい……。
イーストパンで作る時は卵は使わないんだけど、
酵母パンで、バターと卵を入れてふわりにするか~
いろいろとやってみるかなぁ…こだわりあんぱんができるかな
プールの横の広い公園のイチョウの木~銀杏いっぱい付いてます。
全部のイチョウの木になるわけではなく、毎年同じ木だけ~。
落ちる頃になると拾いに来る方がいますよ…争奪戦ですが…笑。
↑ブログ村に参加しています!
苺酵母~まだまだ作ってます。苺酵母の全粒粉元種で、
シナモンとレーズンのベーグルを焼きましたよ。
だんさんは、レーズンがあまり好きじゃないので1個しか食べず…。
シナモンやレーズンは苦手って人よくききます。
また他のベーグルも作ってみますよ。
梅酒を漬ける時季ですねぇ~ってことで…2年もの梅酒の瓶を消費中。
最近のおつまみは~かわはぎ。
水で濡らしてオーブントースタで焼いて食べるとおいしい。
軟骨のにんにく醤油唐揚げもはまってる。ブリオのお肉でね。
庭畑の玉ねぎはサラダ用。もらった玉ねぎは加熱用~贅沢だねぇ~笑。
JAのお店に置いてある、食材や料理の情報誌~。
料理のレシピや季節の食材の特集とか。6月号も出てますよ。
けっこう好きで10年ぐらい読んでます。手に入りにくくなってるみたいね。
食材の達人になるとか、ベランダ菜園のコーナーとか気に入ってます。
毎月~表紙の写真もおいしそうですよ。
↑ブログ村に参加しています!
苺酵母の全粒粉元種~よもぎを入れてベーグル生地で、
あん入りミニボール焼きました~。
もっちりベーグル生地もお気に入りです。
北海道全粒粉、岩手南部小麦使用。
乾燥よもぎでみどり色に~。
自然発酵で~一次発酵に6時間。まだ室内温度低めです。
なかなかいい感じで~また違う種類で作ろうかなぁ~。
同じく苺酵母でピザも焼きましたよ~。
ベーコンと庭の畑の玉ねぎとイタリアンパセリ、チーズと黒胡椒で。
外で焼いたら気分いいけど、石窯の手入れがまだ……
★苺酵母のピザ★
(材料)2枚分
苺酵母元種125g・南部小麦240g・北海道全粒粉35g
塩5g・きび砂糖10g・水150cc・オリーブオイル大さじ1
(作り方)
①材料をあわせてこねる。一次発酵。
②2枚分にのばし、具をのせ、200℃のオーブンで16分焼く。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
山梨行った帰り道に~見つけました。
鞍ヶ池SAのトイレに~ツバメが棲んでましたよ~。
オスが見張りで、メスが巣を守っていたのかなぁ?
ツバメの巣は上手くできていますよね~。
↑ブログ村に参加しています!
実家の家族で~6人+わんこ1匹で、
山梨・勝沼へさくらんぼ狩りへ行きました。
↓途中の諏訪湖の眺め~。
甲州ワインの産地なので~フルーツ街道は一面ぶどう畑。
ぶどう畑とさくらんぼハウスが広がっていますよ。
さくらんぼ狩りは大きなハウスの中。
思ったよりも広くてさくらんぼの木もたくさん。実もいっぱい。
↓さくらんぼ農園はこんな感じで~。
40分食べ放題!!
↓わんこも大喜びで~農園をお散歩…ですが…
さくらんぼは好きじゃないみたいで…食べなかったのですよ。
妹と姉さんは高いところまで登って、赤いのを物色~。
いろいろな種類のさくらんぼの木があって、どの木かは教えてもらえませんが…
食べ比べてみると味が全然違うので~なんとなく、佐藤錦も~笑。
20~30分でお腹はチェリージュースですよ…。
100個は食べちゃいましたね…妹は200個みたいです…オイシカッタヨ
お隣のぶどう畑の下が休憩所になっていて~コーヒーとか
サービスありました。デラウエアの種なしにする作業が行われてましたよ。
ちょうど花が咲いてました~。
八ヶ岳へも行きました~。
この日の山梨は暑かったのですが…八ヶ岳はちょっとひんやり。
清泉寮でソフトクリーム食べましたよ。
赤いツツジがたくさん咲いてました。
だんさんが、フランクフルトも食べたいってことで…
何度か来てるのですが~フランク売り切れの時が多いので~
よかったよかった~
駒ヶ岳SAからの景色。
日帰りさくらんぼツアー~山梨の旅でした。
↑ブログ村に参加しています!