しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

どこも痛くないのですが変形を調べて欲しいです!

2017年10月31日 19時05分13秒 | 患者さんのことば

少し寒い感じの快晴でしたね。

先日収穫しておいた糸瓜

空いている時間に糸瓜の束子を作ってみました。

ネットで調べながら大きい鍋がないので大きさは適当に切って

ことことと適当な時間煮てさましたら皮がぺろっと綺麗にむけました。

 

 

 

そして種をとって出来上がり。

以前作ったときは2週間くらい水に浸しておきましたが

今回はお陰様でとても簡単にできました。

綺麗な色にするには漂白するのですね。きっと。

また調べて時間をみてあとでやってみようと思います。

 

夕べネットで調べて購入した楽譜、コンビニ払いでプリントしてきました。

こんなに簡単にすぐ購入でき、その便利さには驚くばかりです。

でも早く手に入って良かったです。

 

どこも痛いところはないのですが

変形をみていただけますか?とお見えになりました。

ある健康体操に週4日通われているとのことでした。

「しんそう」の登録商標である検査では4の字検査と

殿屈検査が大きく左右差が出ました。

殊に股関節の検査である4の字検査(R)の左右差が大きかったですね。

このまま左右差を大きくしたら歩けなくなるときがきても不思議ではありません。

調整後は私も驚くほどにバンザイ検査(R)殿屈検査(R)は綺麗に揃いました。

色々な体操がありますが健康の形になおすことを目的とした

とても簡単な「しんそう体操」を必ず毎日やることをお進めしました。

 

今日は第5週ですので当治療所でのバランス体操教室はありませんでした。

明日は朝が早いので早めに休むことにします。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。    

 ★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。 

  学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。 

 詳細は下記までお気軽にどうぞ。


 「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956  


お読みいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い申し上げます。 

 

形をなおすしんそう館林木戸     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿