goo blog サービス終了のお知らせ 

パスが到着

2015-08-27 09:37:44 | バイク、レース




ただいま協賛品を製作中で、他の作業も目白押しですが、なんとか間に合いそうです(笑

パス関係も到着
協賛って何年ぶりですかね(笑
一応バイクは積んで行って、パワーライド枠で走る予定
ブースは設営しますが、展示する物もそんなに無いので、もっぱら私のピット変わりになります。
展示する物としては
PICシフター完成品
らっぷ君DX完成品
赤外線送信機(ハイパワータイプ)
赤外線受信モジュール
今なんしゅうくんの完成基板(裸基板)
あとローンチシステム、ロードセルとかスターレーンのセンサー用制御基板とかもありますが、今回はパス
なおパンフレットとかは無いので、詳細は現地にて私に聞いてください。
例のマップ書き換えは、ドカのGTに繋いでデモできるかも?
って言うか、到着して間もないので当日にしかセットできないし、旨く行くかは不明(笑
まぁこんなのもあるよって事で

ECUのMAP書き換え用ケーブル

2015-08-25 16:53:44 | バイク、レース


忘れた頃にやってきました。
基本セットと追加のドカ用ケーブル



中古のタブレットも到着したので、早速MAP書き換えアプリを導入
英国製のアプリなんで、立ち上げると初期画面はトライアンフ用でした。
純正ECUだとMAPは書き換え不可ですが、このアプリとケーブルのセットで書き換え可能となります。
ドカだと、スリップオンとかフルエキニ付いてくる専用ECUのMAPを吸い出し、スタンダードなECUに書き込みって事も可能
メンテナンスインジケーターとか、エラー表示のリセットもできるようです。
日本製バイクで使えないのが残念ですが、もしかしたら使えるようにしてる猛者がいるかも?


IKE LOGGERのテスト

2015-07-30 23:04:51 | バイク、レース


簡単ロガー改めIKE LOGGERのテスト
全ての部品を取り付けて、AVRライターでヒューズとHEXファイルの書き込み。
そして通電テスト
すんなりと動いてSDカードへの書き込みもOK。
書き込みデータ形式は、お決まりのCSVです。



信号を入れてのロギングデータ


値を変えてのロギングデータ

旨く動いてます。
あとは細かいところの詰めですね。

試作基板

2015-07-29 11:30:03 | バイク、レース




かんたんロガー(IKE ROGGER)の試作基板が到着
他の作業の合間に少しだけパーツの取付
とりあえずはISPで書き込めるところまで

今回は、とあるセンサーに面白い物を投入します
仕様的には使えるはず・・・
旨く行けば本邦初になるかな?
お金出せば既に有りますけどね・・・
リーズナブルが売りの弊社なんで、そんな物は眼中に無いと言うか、逆立ちしても買えません(笑