逆RIAA基板

2017-01-30 23:37:24 | オーディオ、音楽




RIAAイコライザーのテストに使用するのに便利って事で製作
周波数特性がRIAAの逆特性になります。
入力レベルを約1/247(1kHz)のレベルまで下げて出力します。
レコードプレーヤーの無い環境でRIAAイコライザーを試聴する際に、入力にCDプレーヤーとかDACの出力(約2V)を入れれば、MMカートリッジとかと同程度の信号を出力できて便利です。
4月の製作会は、レコードプレーヤーとかを持って行くのも難儀なんで、こいつで代行いたします。

林式パッシブ同調LOOPアンテナ(PSR-MLA)

2017-01-25 13:22:06 | その他
久しぶりに架設
エレメント支持に金属体が使えるのが良いです。
久しぶりの感想はNFLが低くて聞きやすいです。
アンプレスなので同調した時でも信号強度はアクティブより低いですが、SN比としてはこちらの方が上。
いかに効率よくエレメントと給電線のマッチングを取るかにつきます。
普通はアンプの必要はありませんが、Sメーターを振らすのがお好きな方はこの後に10dB程度のAMPを付ければOK。




CASCODE-CR型EQ

2017-01-24 16:16:14 | オーディオ、音楽


さぁ最終章に入った
CASCODE-CR型EQ
初段は12AT7のカスコード
後段は12AU7のSRPP
よくカスコードとカスケードと言う言葉を間違って使う方がいますが、回路的には全然違うので・・・
これも基板化すればたやすく作れます。

このEQの後に5687とかでバッファを付ければ最強か?
あと5687で差動PPを組み合わせ、LP再生専用のパワーアンプ(ヘッドホンアンプ兼用)もできますね。
こんなのはメーカーではできない(発売)ので面白いと思います。