ELECROWにて

2017-04-30 08:17:18 | その他
ELECROWでの基板製造ミスからの再製造。
普通の製造依頼であれば1週間程度で完了するところが、既に1週間すぎても完了の音沙汰無し。
こんなところでボロが出たか?
製造側でのミスなんだから迅速に対応して欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S6シングル

2017-04-26 12:23:24 | オーディオ、音楽


以前にヤフオクで購入したVT-52のシングルをE406Nへ改造し、それをS6(エレクトロメカノ)用に改造。
B電圧が低くて負荷も合ってなくて0.5Wとパワーは低いですが、スピーカーの高能率に助けられて過不足なく鳴ります。
B電圧と動作点を吟味すれば1.5W位は出そうな球です(計算上)
+側まで振ればもっとパワーは出そうです。
あとは軽くNFをかけて特性を整えれば完璧でしょう。
出力管として使ったアンプの製作記事は、WEBを見渡しても皆無な球になります。
大きさ的にはST-16位、足はUF-4ピン
ヒーター電圧は4V
グリッドとプレートの間隔が割とあるので、ヒーターが良く見えていかにも真空管って言う感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多重クラッシュ

2017-04-24 23:46:23 | バイク、レース
昨日は久しぶりに鈴鹿サーキットへ2&4の観戦
色々と波乱もありましたがなかなか見どころのあるレースでした。

そして・・・本日は日本橋へ買い出しに
買い物中にネットをチェックしていると、岡山国際で練習中に事故と言う文字が・・・
コース上にオイルを巻いたバイクがいたようで、それに乗って複数のバイクが転倒多重クラッシュとなりました。
2名が亡くなられ5名が重軽傷
そして亡くなられた2名はレースを愛する仲間でした。
なんと言って良いのやら言葉が見つかりません・・・
残念で悔しい・・・
今はただただご冥福をお祈りする事しかできない状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来上がったみたい

2017-04-19 18:51:07 | オーディオ、音楽

MODEL7タイプEQ基板
再注文分が出来上がったみたい
明日辺りには届きそう
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに製作

2017-04-19 00:41:33 | その他


久しぶりにANT関連の製作
BCL-LOOP12rev5.0
まだまだ需要があるようです。
しばらく作ってなかったのて色々と忘れてました(笑
特性はばっちり。
デバイスは国産、海外といままでに色々試しましたが、やはりBFQ19Sで決まり。
これは既にカタログ落ちしていて新しい代替え品種も出ていますが、ターゲットする帯域ではこの旧品種の方が良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完売

2017-04-18 08:00:41 | オーディオ、音楽
イコライザーアンプ用電源基板
マランツmodel7タイプイコライザー基板

完売いたしました。
御礼申し上げます。

引き続き希望される方がおられましたら再生産は可能です。
ある程度数がまとまった時点で再生産いたします。
希望される方は問い合わせ見積もりどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回製作会の様子

2017-04-17 13:08:01 | オーディオ、音楽




画像がこれだけしかなくてすみません。
内容についてはかなり濃い物になりました。
FRA、FRAPLUS、UA-1S等による測定。
TINAによるシミュレーション。
持参していただいた各種真空管アンプを測定し、それに完成したEQの出力を接続し音出し。
各メーカーの6688を差し替えてのテスト<<<結果はロシアの軍用球がダントツに良い
使用したスピーカーは倉庫に眠っていたKEFのブックシェルフ(2WAY)

次回はマランツMODEL7のイコライザー
なかなか手強いですが、基板化しているのであっと言う間に終わるかも?

では
店長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフター+ローンチ+ピットロードリミッター

2017-04-13 12:48:53 | バイク、レース

IGLC-01基板
だいたいこんな感じ。
基板外形は73mm×55.5mm
ケースはタカチの基板スロット付のポータブルタイプ。
基板は上下にケーブルの為の逃げを作りました。
これで問題無く収まるはず。
取付けるバイクは貴方次第です(笑
まぁ今のバイクのレース用ECUとかサブコンには入ってる機能ばかりですが、そうじゃ無い旧車用にぴったりです。
ドカだと748R以前が対称か?
749Rは微妙な時期ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッチ板

2017-04-12 23:33:40 | バイク、レース


ジャダーの酷くなった749Rの交換用です。
中古品ですがこれで少しは良くなるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製作会 rd.2

2017-04-12 19:11:54 | オーディオ、音楽
次の日曜は第一回の製作会ですが、もう次の2回目の日にちを検討中です。
2回目はマランツMODEL7-EQを製作します。
それなりの経験者向けになると思いますが、素晴らしい物であるのは間違いないです。
製作物自体が濃い内容なので少数精鋭で行きたいと思います。
一応募集は5名様までにします。
我こそはと思われる方は参加表明をお願いいたします。
参加は問い合わせ見積もりよりどうぞ。
参加される方が集まるようであれば、日程と場所の設定に動きたいと思います。

店長
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする