初走り

2011-04-30 23:20:22 | バイク、レース




本年初めての走行をしてきました

なんとか前日まで頑張って整備・・・
整備疲れと寝不足で疲労困憊なんですが(汗
まぁ無事に終了しましたが、体力不足も甚だしいです
課題
体力つけんと・・・今の状態だと7周はもたない(汗
腹をスリムにせんと・・・ツナギがパンパン(泣

BSの新タイヤ
なんと言うか、ピレリ並みになったと言うか、003での前輪が跳ねる感触も無く、後ろは確実なグリップ感がお尻に伝わって、私にも使えるタイヤになったなぁって感じです、サスのセットはピレリの時のままでした
使用したコンパウンドはTYPE3
冷間1.6Kでスタートして、ピットへ帰って測ると2.1K位でした

ブレンボのレーシングディスク
初期制動の感触は良かったんですが、奥での制動はサンスターの方が良いかなって感じです

マグ鍛
リアだけなんでよく判らん・・・
ノーマルとの重量差は感激ものです
フロントを探してますが、どなたか譲ってください
マルケのM10です、1098用も同じなんで使用できます

ガレージへ帰って、仕舞ったバイクへ一言
お疲れさん
お前を見る度に、可愛いなって思う今日この頃(笑

PX25の設定データー

2011-04-20 11:01:52 | オーディオ、音楽
その後、設定データーについてご教授いただきました

TV-7のデーターブックに載っております
球の型番はCV1040
ヒーター電圧=4.3V
BIAS値=18
SWの設定はET2-1000ですが、これは試験器のどのソケットを使うかで決めれるので、いかようにもなりますね
gmの棄却値は換算すると3750マイクロモーとなります
測定した手持ちのPX25系は、5500マイクロモーから7500マイクロモーに収まっており、すこぶる元気なPX25達と言えるでしょう

先日の測定風景の写真
測定の際は、写真のように寝かせるのじゃ無く、できるだけ直立した位置で行ってください
、さもないとヒーターとグリッドがタッチします
冷間時はヒーターのタルミも多いので・・・
写真は悪い例です(汗

PX25を測ってみた

2011-04-17 11:36:47 | オーディオ、音楽

この球は、試験器が対応していないのと、ソケットも対応していないので、とりあえずバナナプラグと、ワニ口でリードを作成して接続
各スイッチの設定は、設定データーが無いので適当に・・・
AMP実装での正常値な球を、とりあえず基準にしました、大外れな球はこれで解ると思います
GASテストも、グローの出る球を試験しましたが、きっちりと結果として判別可能でした

PX25系は手持ちが6本ありますが、1本がGASテストの結果でアウト・・・
6諭吉が露と消えましたね(泣

競り勝ったブツ(笑

2011-04-12 10:09:30 | オーディオ、音楽

白熱のバトルの末に競り勝った物です
PX25系のシングルアンプ
回路は余裕を持った物で、長期安定動作を目指してますね

競った割には、私の想定価格を下回って、少し得した気分(笑
部品代だけでも当たり前に買うと・・・相当な額なです

各デバイスは質の良い物が使われています、線材はテフロン電線が使用されていて、その配線も手慣れた方が施されたようで、私の手の入る余地無しでした
これはこのまま使うのが、製作者様に対しての礼儀でしょう
それだけ出来の良いアンプと言えます

最近の入荷物

2011-04-04 00:38:37 | オーディオ、音楽



ちょっとレアな球を入手しました
ハンガリーはタングスラム社のP27/500です
有名なPX25の同等管ですね
PX25より貴重な球で、作りもこちらの方が丈夫そうです、WE300Bとかよりも大きく、存在感は300Bの上を行きます
販売は英国タングスラムでしょうか??

345を止めてこれでアンプを作ろうかな・・・