goo blog サービス終了のお知らせ 

パルスコンバーターrev2.0

2016-02-04 09:52:54 | バイク、レース


車とかのタイヤサイズ変更に伴う、指示速度誤差の補正用になります。

いままでの実車での結果より入出力周りを変更
部品配置の見直し
等々でrev2.0として復刻いたします。

入力パルスの周期に対して出力パルスの周期を、0%を中心に2%STEPで、+6%から-24%までツマミで増減が可能<<逆パターンverにもできます。
出力パルスのデューティ比は50%
オープンコレクタ出力、電圧出力の切替はJPで切替

必要な電源は、下限DC6Vから上限DC16V程度まで。

先日納めた PIC Sifter MC-2

2015-12-19 22:05:35 | バイク、レース
動作もばっちり! と言う報告でありました。
カットタイムは、80cc辺りだと40msec前後みたいです。

最近仕様の問い合わせがありましたが、下記の通りです。
PIC Sifter MC-1 動作時にoff接点出力×2系統
PIC Sifter MC-2 動作時にon接点出力×1系統off接点出力×1系統
本体の大きさ 55mm×40mm×20mm
各リード線の長さ350mm程度
電源は12Vが標準ですが、9Vの乾電池(006P)でも動くので、レーサー等のバッテリーレス車でも使用できます。
いずれもカット動作時に表示LED(BOXに取付)が点灯するので、セッティング時の動作が判り易くなってます。
なお上記の表示LED付きは、問い合わせ見積もりから、問い合わせ若しくは見積もり専用フォームにてのご注文品に限ります。
本体内のタイム設定用スイッチは下記の2個
カットタイム設定=接点出力の動作時間、5msecステップで30msecから105msecまで16段階の切替
ディレイタイム設定=シフターSW入力から実際に接点出力が出るまでの遅延時間、20msecステップで0msecから300msecまで16段階切替<<<今までと仕様が変更になってます。
シフターSWとしては、動作時にONになる物で、電源要の近接センサーとか、電源のいらない接点出力のSW等が使えます。


以上
店長