goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか誌

定年後の人生を、思い残すことなく毎日を、さわやかに有意義に過ごしたい

信州蓼科高原

2022年06月05日 17時19分09秒 | 日誌

昨日はヨット仲間と海で遊び、今日は静かな信州の蓼科高原に来た。午後から近くの爽やかな森のトレッキング道を、鳥の声、湖、野草を観察しながら緑の風を感じた午後でした‼️

               


江の島までバイクで走る

2022年05月30日 17時17分14秒 | 日誌
術後、初めて自転車で江ノ島まで走る。やはりまだ関節に違和感が有りペダルを踏み込むと関節からゴキゴキと音がなる。痛みは無いが音が気になってしまう。
 
2時間以上もかけて江ノ島到着。マリーナの海とヨットを見ながら昼食、しばしの休憩。帰りは休息しながらユックリと帰宅。やはりまだ、自転車の遠出は控えておこう。
 
 
 

こどもの国公園

2022年05月26日 17時15分01秒 | 日誌
近くのこどもの国にリハビリを兼ねて散歩に出かける。外周一周道路は4km有るのでチョッと歩くのは無理だ。
公園のセンター道路を抜けて牧場まで歩く。
大勢の子供達のグループも引率で遊びに来ていました。
お昼弁当を食べて牧場のソフトクリームも食べ芝生で寝転んで帰りました。たまには、こんな日も良いものだ‼️
 
 
 

安曇野旅行、、最後の日 (4)

2022年05月18日 20時49分31秒 | 日誌
今日は帰京する日です。朝起きると晴天、窓からは北アルプスの山並みがハッキリと見える。帰る日になってこんなに晴天とは、、。
早速、木崎湖を巡り、アルプスがよく見える場所へ移動して最後の懐かしい山の写真を撮り、後ろ髪を引かれる思いで帰路に着く。
次回は秋の紅葉に時期にまた来るよ! 待ってておくれ。
 
      
 
 
 

安曇野ドライブ (3)

2022年05月17日 20時54分34秒 | 日誌
今日は朝から車で思い出のツアー。
大町ー中山高原、菜の花畑ー小川村、立屋、番屋の桜、林りん館ー大出公園ー小谷温泉露天風呂ー小谷ブナ林探索ー白馬青鬼集落ー大町と回って来ました。
小谷温泉露天風呂は誰もいない森林の青葉の木岐の中でユックリと露天風呂を楽しました。余りにも贅沢な気分で幸せ過ぎます。
白馬の青鬼集落も高台の山間の集落で棚田と北アルプスの光景が素晴らしいです。
 
            
 
 

安曇野サイクリング (2)

2022年05月16日 21時00分23秒 | 日誌
今日は疲れました。足を引きずりながらホテルにPM4:00頃に着きました。70kmの走行でした。無理をしました。
朝、9:30に自転車でホテルを出発、足の関節に違和感があるが、何とか走れそうだ。
懐かしい安曇野の田園を気持ち良く走る。ちょうど田植えの時期だ。暫し、田植えの作業を見学。
ちひろ美術館、穂高温泉郷を通過、今日の目的地、拾ヶ堰までは遠い。
12:00にやっと到着。今日は曇りでバックの常念岳が見えないが、いつ来ても美しい場所だ。山々と川を見ながらお弁当を食べる。春の桜の時期は綺麗だろうと想像する(別写真添付)。
 
           
 

西伊豆旅行(4)

2022年05月12日 21時10分44秒 | 日誌
朝に松﨑を出発、弁天島を徒歩一周して朝の軽い運動。
以前にヨットを停泊した松﨑港の川辺岸壁は現在は停泊禁止になっているとの話で、確認に行く。やはり禁止の立て札があるよ。松﨑新港なら良い様子。
堂ヶ島のトンボロは干潮を過ぎていたので瀬浜海岸から象島まで徒歩で渡れず、みるだけで帰路に着く。
 
   

今井浜から西伊豆、松崎へ移動(3)

2022年05月11日 21時23分52秒 | 日誌

今日は今井浜を出発、下田港に立ち寄り、いつもヨットで世話になる下田ボートサービスのヨット係留桟橋を自転車で見て回る。ペリー上陸記念像ので写真、その後は美しい海辺の和歌の浦遊歩道を進む。静かな磯の遊歩道です。松﨑から沢田公園露天風呂に行き海を見ながら入浴。ホテルに入ってまた海を見ながら入浴。身体がふやけたよ。

      

    

 


今井浜東急H (2)

2022年05月10日 11時21分30秒 | 日誌
今井浜東急ホテル内で、キッチンも付いた自炊可能型の滞在ホテル部屋で滞在。
近くの地元の河津のスパーや魚やで、新鮮な魚を入手して、夜は部屋で男の料理。
一昨日と昨晩、今晩も魚料理。
赤と白身の魚のグレープフルールソースのソテー、アクアパッツア、今日は金目の煮つけ。
部屋から海を見ながら食事、好きなだけ温泉に入り、満足なり、、。
 
    

伊豆旅行 (1)

2022年05月10日 11時10分14秒 | 日誌
東伊豆の今井浜、西伊豆の松崎へ温泉、療養を兼ねて4泊5日で旅行中。舟戸の番屋の露天プロ、河津のバガテル公園のバラ園は素晴らしい。フランスパリのバガテル公園を真似て作れており、何万本のバラが咲き乱れていました。
須崎の恵比寿島、爪木崎の灯台、公園も行ってみました。何回も
来ていますが、今日は風が強く海は荒々しく白波を立てていました。昔はこの荒々しい岬をヨットで何回も通って事が思い出されます。