「冬のソナタ」を、徹底的に楽しみつくすというサイトがある。
おかみさんの
「つっこみ鑑賞記」である。
2年前、おかみさんの呼びかけの下、「
冬ソナかるた」なるものをワイワイとつくった。みんなで協力して、画面キャプチャーまでつけた。今でもこれは、最高級の遊びであったと思う。
あの時、自分の「あいうえお」で欠けていたのをなんとか、完成させた。
青字は、自信作。あとはお笑いかな。
(あ)
足跡を踏みつつ恋は前に進む あの写真どうしてそこで破けてる
アバの曲ついに聞かれずNHK 愛してる人は誰かと問われても
朝ごはん魚を買いに走る彼
(い)潔くあきらめましょうサンヒョク君 一気飲みユジン倒れるコート着て
(う)海の朝今日は二人で何をする ウェディングドレスに似合うピンクタイ
(え)映画館どこも満員要予約
(お)置いていく君を託して颯爽と
(か)肝心な時に爆睡していいの 輝けるあんな登場見たことない
(き)
兄弟が空を眺めて語るひと
(く)薬投げポニーテールを揺らす君
(け)消したくても無くなりはしない学籍簿
(こ)この指が覚えて奏でるピアノ曲 子供っぽいすねてはずすな点滴を
ゴンドラが止まってしまう嵐の夜
(さ)再会は初雪の舞う婚約式
サンヒョクが凍えてしまった山の夜
サンヒョクの母でなくても怒ります
(し)白い雪そこまで遊ぶか大人二人
シルエット運命の人住む影の国
ジンスクの就職祝いにピ君かかる
(す)
ストーブはわたしの記憶を熱くする
(せ) 先生が与えた罰はうれしいな
(そ)空を見るポラリス光る彼がいる
(た)タロットは欠けてもいいのか次の人
(ち)チュンサンをずっと愛したもう一人
(つ)次の世はマフラー似合う彼と決め 連れてきて後悔したでしょ縦巻きチェリン
(て)手袋はコートのポケット10年間 テープ聞き自分の声に涙止まらず
(と)届くかな校内放送屋上に トッポッキ君と食べたいいつの日か
(な)なぜだろう初雪なのに二人だけ
(に)にっこりと笑う妹海の風
(ぬ)温もりを求めていたはず父探し
(ね)眠れない夢見るユジンの寝顔見て
(の)望むなら消えてしまうの息子の記憶
(は)
拍手さえしたくなるよな茶髪です
(ひ)ピアノ弾く彼の横顔セピア色
(ふ)冬が去り春が来たから消える恋
(へ)塀の上降りられるだろうそれくらい
(ほ)
北極星迷うわたしのストラップ
(ま)真っ暗な海に向かって投げる星
(み)ミヒ母のごめんなさいは罪つくり
(む)胸倉をつかみはするが殴れない 無理してるユジンの顔から笑顔消ゆ
(め)メガネなし別れの朝の光眩しい
(も)もしかして僕はあのこのチュンサンなのか
(や)矢のようにスキー場から駆けつける
(ゆ)夢の家君の香りは白い薔薇
(よ)ヨングクは今度はなんと恋敵 (…映画「4月の雪」)
(ら)ラジオから流れる「スミレ」聞き流す ラジオ局公開録画寒すぎる
(り)
理由要る婚約者には勝つ自信
(る)るんるんの気分はユジン一人だけ
(れ)レンズ越し姿求めて押すシャッター 零下10度声もこわばる肩もこる
(ろ)ロマンスは主役二人のためのもの
(わ)わが母校誰でも入れる無用心 忘れ物いったい何を忘れたの
もう1年以上見たことないのに、これは第何話のこのシーンのこと、と今でも鮮やかにはっきりと思い出せることに自分でも驚く。やはりこのドラマはすごい。