大宮喜三郎の腹黒徒然草  下巻

     沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し

初秋の徘徊

2019年09月07日 15時25分33秒 | 日記

 天気も良いので、W1SAで徘徊。

 一ヶ月後には、ここの八重桜も紅葉となる。

 北アルプスがよく見える場所で一休み。
 この場所に、このW1SAで、19才の秋に来ている。不思議な気分だ。

    
 
 渋峠・日本国道最高地点までは、W1SAも快調だったんだけど・・・。

 ゲゲゲ・・・、

 ミッションが、4速のまま動かない。(涙)
 仕方がないので、クラッチコントーロールだけで帰路につく。
 いろいろな意味で、この程度の故障には慣れている。(笑)

 原因はW1SAの持病、シフトアームを動かすリターンスプリングのストッパーの熱膨張による位置不良。
 エンジンが冷えれば、症状は消える。
 ミッションケースを外して、リタースプリングの偏芯ストッパーを1/4 回転回せば治るので、後で治しましょう。

 古いバイクは、いろいろ楽しませてくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする