SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

UDC日本語要約版が発行される

2014年11月25日 | 図書館関連ニュース

2014年、国際十進分類法(UDC)*日本語版が10年ぶりに発行された。2002年約7万項目のCD-ROM版が発行されたが、2年後には絶版。発行元の情報科学技術協会がUDC事業から撤退、さらに同会のUDCの国際的管理・運営を行うUDCコンソーシアム(UDCC)退会にともなって、2004年以来日本語版の発行が途絶えていた。
 本表作成には、情報科学技術協会内の専門部会「分類/シソーラス/Indexing部会」(コアパーソン : 山崎久道中大教授 15メンバー)が担当した。
 本表は、図書の配架用に活用できるほか、図書館情報学の教育・研究、情報の組織化や検索にかかわる種々の目的のためのUDCのデモ版として活用できる。
 今回の分類表は、2,600項目の日本語要約版で、UDCCのホームページ(http://www.udcc.org/)から「UDC Summary」をクリックして、自由に見ることができる。また、UDCCの著作権表示を条件として、自由にダウンロード・複製・再利用することができる。

 <詳細・問い合わせ> 事務局・戸塚隆哉まで(ttotsuka9@ybb.ne.jp)

*国際十進分類法(UDC)とは
・1895年、オトレとラ・フォンテーヌが、全世界にわたる文献カード索引を作るべく、国際書誌学会(IIB)を組織し、文献カードの分類法として、DDCを発展させたUDCを作成した。現在、40以上の言語で出版され、世界130カ国3万機関で使われている。世界で最も広く使われている分類法の一つである
・その特徴としては、学術論文など詳細なレベルの主題までを想定し、それに含まれる諸概念相互の関係を示すため、多様な記号を媒介として、共通補助番号および固有補助番号を主番号に組み合わせることにより、および連結記号の使用により、多面的で精密な主題表現を可能としている
・UDCの管理・普及を行っているのはUDCコンソーシアム(UDCC、本部オランダ)であり、UDCに関するすべての権利を保持する、UDCの維持発展のための国際組織である。日本においては、情報科学技術協会が日本語版の出版・維持・普及を行っていたが、2004年UDC事業から撤退した
・日本では、専門情報を扱う企業体の情報部門、資料室などが中心にUDCを利用しているほか、技報・学術雑誌の論文にUDC番号を付与するなど検索の手段として活用されている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災アーカイブシンポジウムのお知らせ/国立国会図書館

2014年11月25日 | 会員機関からのお知らせ

平成26年度東日本大震災アーカイブシンポジウム
-4年目の震災アーカイブの現状と今後の未来(世界)へ繋ぐために-

東日本大震災から4年目に、国立国会図書館と東北大学災害科学国際研究所は、震災記録の被災地内外における利活用の事例と課題を示し、今後の未来、そして世界へどのように震災記録や教訓を繋げていくかについて議論を行うために、「東日本大震災アーカイブシンポジウム」を開催します。
デジタルアーカイブを専門とする筑波大学の杉本重雄教授が基調講演するほか、震災記録を収集する8つの機関が、各アーカイブの取組・活動について事例報告します。
また、記録の利活用や課題についてパネルディスカッションも予定しています。
ホームページはこちら

●日 時: 平成27年1月11日(日)13時~17時(開場:12時30分)

●場 所: 東北大学災害科学国際研究所棟1階多目的ホール(宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1)(定員200名)

●参加費: 無料

※事前申込みが必要です。

●申込方法(先着順)
  みちのく震録伝(東北大学災害科学国際研究所)ホームページの参加フォームからお申し込みください。

●主 催: 国立国会図書館、東北大学災害科学国際研究所

●お申込み・お問合せ先 
  東北大学 災害科学国際研究所 情報管理・社会連携部門災害アーカイブ研究分野(担当 小野、柴山)
  電話:022-752-2099
  メールアドレス:archiveforum@irides.tohoku.ac.jp

※シンポジウムの資料・動画等の一部は後日、国立国会図書館東日本大震災アーカイブで公開する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24の図書館関連記事

2014年11月25日 | 図書館関連ニュース

大分)県立美術館が完成、初の一般公開 30日まで
(11月24日:朝日新聞)

英国美術150年の歴史 静岡市美術館で「ロイヤル・アカデミー展」
(11月24日:産経ニュース)

「地すべり資料館」が初のリニューアルへ 西宮
(11月24日:神戸新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日の図書館関連記事

2014年11月25日 | 図書館関連ニュース

防災設備を改修へ 考古博物館が25日から休館
(11月23日:山梨日日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日の図書館関連記事

2014年11月25日 | 図書館関連ニュース

情報扱う能力、子どもたちに…図書館フォーラム
(11月22日:読売新聞)

さらば健さん、名優の足跡たどる 網走市立図書館が追悼コーナー 「番外地」DVDや関連書籍
(11月22日:北海道新聞)

高校生が作った電車、「聖地」を快走 鉄道博物館
(11月22日:朝日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日の図書館関連記事

2014年11月25日 | 図書館関連ニュース

被災地の3美術館、震災20年題材に展覧会 神戸と芦屋
(11月21日: 神戸新聞)

東京都庭園美術館 大規模改修工事終了しリニューアルオープン
(11月21日:アメーバニュース)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする