SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

第8回アーキビスト・カフェのお知らせ/アーキビスト・サポート(ASJ)

2010年02月01日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
「岩田社長、《岩田書院ブックレット・アーカイブズ系》を語る」

日 時:2010年2月27日(土) 17:30~19:30
場 所:賀川豊彦記念・松沢資料館
    来館のご案内URL:http://zaidan.unchusha.com/information.html
話題提供:岩田博さん(㈲岩田書院代表)+安藤正人さん(ブックレット著者)
参加費:500円(会場費を含む) 定員30名
    要申込み(2/23までにメールにて下記まで):
    asj※zj8.so-net.ne.jp (※は半角のアットマークです)

※「アーキビスト・カフェ」は講演会ではありません。話をしたい人、聞きたい人が集まって、お茶でも飲みながら、自由に情報交換、意見交換を行う場所です(二次会あり)。
皆様のご参加をお待ちしています。

詳細は下記サイトをご覧ください
http://www.ne.jp/asahi/archivists/support/cafe.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際シンポジウムのご案内/国立国会図書館

2010年02月01日 | 会員機関からのお知らせ
ディジタル情報資源の長期保存とディジタルアーカイブの長期利用に関する
国際シンポジウムのご案内


ディジタル情報資源の長期保存、ディジタルアーカイブの長期利用は、文化遺産を扱う図書館や公文書館、そして博物館や美術館にとって非常に重要な課題であることは広く知られています。国立国会図書館と筑波大学知的コミュニティ基盤研究センターでは、この領域で先導的な研究活動を進めてきている研究者をアメリカ、オーストリア、シンガポールからお招きし、国際シンポジウムを共同で
開催いたします。ディジタルアーカイブとコンテンツの長期利用に関する先端的な話題を講演していただくとともに、国立国会図書館における調査報告他を報告いたします。
ディジタル情報資源の長期保存、ディジタルアーカイブの長期利用にご関心のある方々のご参加をお待ちしております。

共催:国立国会図書館
    筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター

日時:平成22年2月19日(金)13:00~17:15
会場:国立国会図書館 東京本館新館講堂
対象:ディジタル情報資源の長期保存、ディジタルアーカイブの長期利用に
    ご関心のある方々
参加費:無料

内容:
◎国立国会図書館におけるディジタル情報の長期保存に係る調査研究の報告
  佐藤 毅彦(国立国会図書館関西館電子図書館課長)
◎講演「ディジタル保存:プロジェクトからインフラストラクチャへ」
  マーガレット・ヘッドストロム(ミシガン大学教授)
◎講演「ウェブアーカイブに注釈をつける:アーカイブのカタログを通じた
  構造、来歴、そして文脈の記述」
  ポール・ウー・ホーン・ジー(ナンヤン工科大学教授)
◎講演「電子情報の長期保存計画支援ツール“Plato”による信頼できる計画の作成」
  アンドレアス・ラウバー(ウィーン工科大学教授)
◎まとめ
  杉本 重雄(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター長)

※海外からの招待講演者は英語で講演を行います。
(日本語への同時通訳が付きます。)

定員:東京本館 300名
お申込み多数の場合は調整させていただきます。
申込方法:下記の申込・問い合わせ先までメールにてお申込みください。
     件名は「2/19国際シンポジウム参加申込」としてください。
     本文には、参加希望者の氏名をご記入ください。
申込締切:平成22年2月15日(月)

○ディジタル情報資源の長期保存とディジタルアーカイブの長期利用に関する
 国際シンポジウム
 http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20100219.html

申込・問い合わせ先:
国立国会図書館 関西館電子図書館課 研究企画係
E-mail:ml-dlresearch@ndl.go.jp
FAX:0774-94-9118
TEL:0774-98-1473(直通)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日の図書館関連記事

2010年02月01日 | 図書館関連ニュース
m.ICタグで高齢者見守り実験 津山の街づくり拠点施設が実施
(1月31日:山陽新聞)
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010013119525174/

n.歴史詰まった銘板に別れ、丸井室蘭店で撤去作業
(1月31日:室蘭民報)
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/01/31/20100131m_02.html

o.雑誌のネット配信実験開始 出版社が連携、記事のばら売り可
(2月1日:産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100201/bks1002010804000-n1.htm

p.米アマゾン、一部電子書籍値上げ 大手出版社の要求で
(2月1日:共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020101000215.html

q.新橋に「世界の日本語フリーペーパー」図書館-旅行会社などが開設/東京
(2月1日:新橋経済新聞)
http://shinbashi.keizai.biz/headline/769/

r.米控訴裁、グーグル「Street View」のプライバシー侵害訴訟を続行
(2月1日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20100201-OYT8T00455.htm

s.【大阪】情報バリアフリー集大成
(2月1日:朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001002010004

t.KMSI、大学・企業・研究所向けWeb図書館システムの最新版「CARIN ver.4.7」を販売
(2月1日:日本経済新聞(プレスリリース)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=242523
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする