美和山吹の川柳ブログ***「川柳歳時記」「川柳画」など。***

このブログを始めてから、11年がたちました。
「川柳歳事記」は、良い川柳を読む機会のない人のため載せています。

「誹風柳多留

2024-01-03 07:18:19 | 解説
諷をばむす子すてゝんげりにする
諷は諳んじるというほどの意味だが、ここでは謡と同義語のようである。読みも同じであるが、謡講という意味も持たせている。謡講とは、謡を習ったり、同好の士の集まる場である。「講」には、習うこと、稽古することの意味もある。当時は無尽講、謡講などいろいろの集まりがあったようである。ところが「すてゝんげり」が分からない。「てんげり」は謡などではよく使われているという。その文句取りである。つまり謡など捨てて吉原あたりへ繰り込んでしまったのである。講と吉原への流れる図は古川柳の約束事である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の好きな句」

2024-01-03 07:16:18 | 川柳マガジン

あの時は輝いていた落ちリンゴ
老いたとて確と持ってる腹時計
古時計背中のネジを妻が巻く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする