美和山吹の川柳ブログ***「川柳歳時記」「川柳画」など。***

このブログを始めてから、11年がたちました。
「川柳歳事記」は、良い川柳を読む機会のない人のため載せています。

「川柳マガジン」6月号

2017-05-31 06:51:59 | 日記
「川柳マガジン」6月号が、27日に届いた。
しかし、ブログに載せるのも6月からだからということで、封も切らないで放置しておいた。
そして、昨日閑があったので、封を切ったら、私の投稿した句が「特選」に選ばれていた。
「川柳マガジン」で特選に選ばれるなんて、一生に一度もないことだと思っていたのでうれしい。
そのうち、このブログにも掲載しますので、乞うご期待。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「川柳歳時記

2017-05-31 06:50:50 | 川柳マガジン
祈り
祈禱の掌神と対話の風握る
春耕へ五穀豊穣祈る鍬
綿入れに快気祈った介護の日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「川柳歳時記

2017-05-30 06:35:28 | 川柳マガジン

自我ひとつ吐けずに蟻の列にいる
戦列を抜けると見える輪の歪み
春近し一番列車待っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柳誌」雑詠

2017-05-29 08:00:20 | 「川柳さいたま」
生き下手も相槌だけは打っている
           「川柳さいたま」5月号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「川柳歳時記

2017-05-29 07:59:06 | 川柳マガジン
ルーズ
独り身の自分に許すなまけ癖
花粉症わが顔ながらしまらない
無精髭顔の皴とも仲がいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「近詠」

2017-05-28 06:59:02 | 近詠
言葉から入り感謝に浸りきる
           美和山吹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柳誌」雑詠

2017-05-28 06:57:10 | 「川柳さいたま」
真っ直ぐに生きる疑問にぶち当たる
           「川柳さいたま」5月号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「川柳歳時記

2017-05-28 06:56:02 | 川柳マガジン

わたくしの水の部分に愁いあり
水の音させみどりごが眠ってる
ふり返る 桜は水になっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「老いて新鮮」  (松ひさし)

2017-05-27 07:32:55 | 
モノが変わる


楽しいから絵をかく
面白いから陶器をつくる
絵や陶器という物ができる
物は消えないで残る

「繰り言」より (つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柳誌」雑詠

2017-05-26 06:38:27 | 「川柳さいたま」
失敗を重ね学んだ処世術

          「川柳さいたま」5月号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする